『コードの長さ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コードの長さ』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

コードの長さ

2004/01/26 01:38(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 長さについてさん

コード(USBやIEEEなど)が付属のものだと短すぎるので長いのに替えたいのですが、長いとその分転送速度が遅くなるのですか?逆に短いと早くなる??

書込番号:2388982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/01/26 01:41(1年以上前)

んなことないっす。
変わんないですよ。

書込番号:2388994

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/26 01:57(1年以上前)

10mくらいになれば別だが(笑)<<<そんなの無い!(よね?)

書込番号:2389038

ナイスクチコミ!0


Yo_miさん

2004/01/26 02:21(1年以上前)

ちょっと種類が違いますが、15mのLANケーブル使ってます(w
しかし、まったく大丈夫。さすがにノイズカットしてますが。
痛かったのは値段です4000円(w
2、3mだったら安心して替えてください。家電屋でも売ってますから。

書込番号:2389101

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/26 02:54(1年以上前)

LANは20mでも30mでも大丈夫でしょう(^^

書込番号:2389165

ナイスクチコミ!0


スレ主 長さについてさん

2004/01/26 14:06(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。2メートルぐらいのコードにしてみます。無駄買いするとでした。そういえばLANコードも5メーターぐらいありまして、くるくる巻いてました(笑)早さはかわんないんですね、重ねて参考になりました。

書込番号:2390197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2004/01/26 18:50(1年以上前)

LANのケーブル(カテゴリー5)だと総延長100mが上限だったと記憶してます。
ちなみにうちですと、30mのケーブルが屋内を這ってます。

書込番号:2390914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/26 21:04(1年以上前)

家にUSB1.1で、5mのUSBケーブルなら使ってるけどね・・・ 差し込みは、銀じゃなくて金でメッキしてあるけどね・・・
それなら、まったく速度が変わらない・・・

LANのCAT5だと、1本のケーブルで100mだったと思ったが・・・ 100mおきにスイッチングHUBとか設置すれば大丈夫だったはずだけどね・・・

書込番号:2391456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/01/27 00:17(1年以上前)

情報処理技術者試験の午前問題によく出てくるよな

書込番号:2392734

ナイスクチコミ!0


Yo_miさん

2004/01/27 01:42(1年以上前)

結構LANって長く引いても良いんですね。無知な自分が恥ずかしい
こうなったら、いま一階で二階のモデムと無線LANでつないでいるけど、
100MのLAN買ってきてつなげようかな。

探したら300Mもあった。しかし、安いだけに怪しい
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=4933193435105

書込番号:2393123

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/27 04:10(1年以上前)

1階から2階なら30mあれば足りると思います。よほど大きなお屋敷に住んでいない限り(笑)
綺麗にはわしたいなら平らな形の奴(少し高い)を買った方が良いですよ。
間違っても屋外から回さないでね、そういう耐久性はないから<LANケーブル。

書込番号:2393328

ナイスクチコミ!0


スレ主 長さについてさん

2004/01/27 22:27(1年以上前)

そういえば、USBハブと言うものがあるそうですがコチラは分けると転送速度が落ちるのでしょうか?あとIEEEでも分けるモノもあるのでしょうか?

書込番号:2395893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/28 07:31(1年以上前)

>そういえば、USBハブと言うものがあるそうですがコチラは分けると転送速度が落ちるのでしょうか?

たしか速度低下したはずですね・・・ (複数のものを同時で使った場合の話ですが)

書込番号:2397418

ナイスクチコミ!0


スレ主 長さについてさん

2004/01/28 18:02(1年以上前)

DVDドライブと外付けHDD、さらにビデオキャプチャにプリンタと、転送速度が重要なのばかりがくっついてるんです。ドライブはエラーがすごそうですね、使うときにはずした方が無難そうですね。

書込番号:2398771

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング