


cpu温度が気になってるのですがcore tempとHWMonitorだと60度前後の時、ryzen masterだと52度前後で10度近く差がある状態で表示されるのですがどちらが信用性高いのでしょうか? どちらも最新バージョンです。
書込番号:23896474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1287712.html
こちらではCoreTempで評価されてます。
CPU内部の何処でのセンサーなのかで温度は変わってくると思います。
高いほうを基準でよいかと。
書込番号:23896485
0点

どちらがというのはありますが。。。多分tDieかtDie/tCtlのどちらを見るのかの違い程度の話ではありますね。
また、アプリケーションによってタイミングのずれもあります。
自分はAMD純正ツールのRyzenMaster基準でもいいとは思います。
HWInfo64ではtDieは多少前後するだけなのでそちらを使ってますが
書込番号:23896510
0点

え? 温度高いほうを元(基準に)に負荷テストしなくてよいの?
書込番号:23897341
0点


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/10/03 19:10:19 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/03 19:29:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 11:46:45 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 23:24:25 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 5:16:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 12:19:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/30 20:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/28 10:29:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/30 16:34:34 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





