『カメラの動画について』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『カメラの動画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラの動画について

2021/02/05 12:11(1年以上前)


カメラその他

スレ主 maka1212さん
クチコミ投稿数:5件

現在使っているカメラは古いカメラな為30分しか録画できないのですが、最高何時間録画できるものなのでしょうか?長時間録画できるカメラがあれば機種を教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

書込番号:23947580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2021/02/05 12:24(1年以上前)

長時間の撮影は、基本的に「ビデオカメラ」の領分ですが、十分な放熱対策をしている場合は、バッテリーとメモリー容量で制約を受けます。

maka1212さんは、どれぐらいの撮影時間を必要としているのでしょうか?
用途によっては、最初から防犯(監視)カメラを使うべきかも知れませんね(^^;


なお、技術的理由での30分制限ではなく、
EUの関税対策で30分制限となった経緯がありますが、
最近は発熱のため30分どころか数分で熱停止するものもあります。

書込番号:23947605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2021/02/05 16:35(1年以上前)

FHD?4K?
8Kは探していないでしょう。(笑)
ありがとう、世界さんの言われるように、長く録るなら熱や電池の大きさでビデオが楽です。
どうしてもカメラと言うならLUMIXの上位機種、SONY α6600に。
大きいカードと電池を考えれば、ACコードを使い電源を確保でしょうか。

書込番号:23948012

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2021/02/06 08:31(1年以上前)

maka1212さん こんにちは

1年前のデーターの為 少し古いですが30分以上撮影できる機種がかかれていますので 貼っておきます

https://note.com/149195/n/n48e691439735

後 30分制限とは 前にも書かれていますが EUの場合 30分以上録画できるとビデオカメラの分類に入り税金が高くなるため 30分制限がかかっているようです。

でも今は この30分制限解除されているようですので 今後は30分以上録画が出来る機種増えてくる可能性強いです。

書込番号:23949171

ナイスクチコミ!1


スレ主 maka1212さん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/07 11:53(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
ご返答ありがとうございます。
EU関税対策の為の30分制限だったとは、どうりで納得出来ました。
長時間録画したい為、やはりビデオカメラで検討していこうと思います。

>MiEVさん
ご返答ありがとうございます。
長時間録画できれば画質にはあまりこだわりません(:_;)
バッテリー等のことを考えればやはりビデオカメラのほうが無難ですね。

>もとラボマン 2さん
ご返答ありがとうございます。
機種を添付して頂き大変助かります。是非とも参考にさせていただきます。
今後30分制限が解除されればさらに使いやすくなるので期待が膨らみます。

書込番号:23951657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2021/02/07 12:03(1年以上前)

>maka1212さん

どうも(^^)

>長時間録画したい為、
>長時間録画できれば画質にはあまりこだわりません(:_;)
 ↑
数時間、などでしたら、比較的に安く済むのは
・ドライブレコーダー(※ただし、電源の確保に注意)
・トレイルカメラ(野生動物観察用)
などです。

ビデオカメラでは、標準添付のバッテリーでは、長く使える気温であっても1本2時間ぐらい、総重量の軽減タイプでは1時間使えない場合もあります。

ビデオカメラ「だから」長く撮れるわけではありません。


また、防犯カメラや監視カメラで、レンズ交換式があります(わりと普通に)。
超広角から超望遠まで選択できます。

書込番号:23951682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2021/03/02 03:10(1年以上前)

私はカメラで長時間録画しています。
今は2時間30分ですが、今回USBからダミーバッテリーに給電するのを買ったから、メモリーがいっぱいになるまで録画できるでしょう。
α6400です。
コツはカメラの放熱です。カメラ背面を空冷すれば熱停止は無くなります。
1インチの静音ファンで冷やしています。
USBから9Vにする変換ケーブルを使っています。
最近のソニーカメラは30分制限が外れましたから、電池切れになるまで録画できます。
その中で一番安いのがα6400です。
α7R2は、禁断のパッチを入れて、2時間30分録画しています。
新しいソニーカメラは電池が大きくなっているので、USB給電だけで5時間録画できると思います。

録画はソニーをお勧めします。
早くからカメラ録画に力を入れていますから。
もちろん録画の瞳AFも使えます。

書込番号:23997436

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2021/03/02 03:13(1年以上前)


4K30P録画です。

書込番号:23997438

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2021/03/02 03:21(1年以上前)

カメラ録画の画質も、写真と同じようにレンズの影響を受けます。
24~70f2,8GMは、とても綺麗に録画できています。

書込番号:23997442

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2021/03/03 13:17(1年以上前)

>maka1212さん
〉〉長時間録画できれば画質にはあまりこだわりません(:_;)
バッテリー等のことを考えればやはりビデオカメラのほうが無難ですね。

その通りです。
α6400はビデオと比較すれば綺麗過ぎます。90万円のプロビデオの画質に近いですから。
ちなみにフルサイズのα7S3は400万円のフルサイズプロビデオの画質に近いです。

書込番号:23999999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2021/06/23 08:53(1年以上前)

デジカメは、EU市場でデジカメは、動画の撮影は30分までという規定があるとのことで、それからきているようです(EUでも発売をしないモデルにはないと思います)。

カタログの仕様表に動画撮影時間の記載はありますから、新規購入の時には目を通すと良いでしょう。

書込番号:24202237

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)