『Type-Cハブ少ないのはなぜ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Type-Cハブ少ないのはなぜ』 のクチコミ掲示板

RSS


「USBハブ」のクチコミ掲示板に
USBハブを新規書き込みUSBハブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Type-Cハブ少ないのはなぜ

2021/02/22 19:24(1年以上前)


USBハブ

クチコミ投稿数:97件

USB-CからUSB-A端子が複数あるハブ https://www.yodobashi.com/product/100000001005084558/
は多くありますがUSB-CからUSB-C端子が複数あるハブは大変少なくて、据え置き型の高い製品以外だとさがしてもhttps://www.yodobashi.com/product-detail/100000001004031638/
これぐらいしかありません。最近はUSB-Cも普及してきてると思うのですがなぜType-C端子が複数あるハブはほとんどないのでしょうか?

書込番号:23982368

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2021/02/22 19:34(1年以上前)

USB Type-Cを搭載する周辺機器が少ないので、需要が少ないのでは。

書込番号:23982380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2021/02/22 19:58(1年以上前)

それでも、Type-Cの用途は少ないと思う
それなりにType-Cが繋がる機器が増えないと。。。
例えばPCのUSBポートの半数がType-Cになるくらいには

書込番号:23982427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2021/02/22 20:34(1年以上前)

kakaku.comには色違いも含めて18製品登録されています。
https://kakaku.com/pc/usb-hub/itemlist.aspx?pdf_Spec002=1&pdf_Spec008=1&pdf_so=p1&pdf_kw=Cx2

Power Delivery対応となると電源容量も要求されるので、2ポートが限界なのでしょう。

書込番号:23982511

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2021/02/22 20:45(1年以上前)

電力関係が複雑すぎて、単にデバイスを接続するためのHUBとして販売するとトラブルの元になりそうだからとか。バスパワー機器をHUBでたこ足配線してまともに動かない…なんてありそうな話です。

書込番号:23982536

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング