


17年間電力系100M光ファイバーを使ってましたが、この度1G回線に変更します。無線ルーターがひかり電話機能付きで現行の11n規格、Aterm WH822Nがレンタル料月額440円、新ルータ Aterm WH832A は伝送速度866MでWi-Fi5の11ac規格の中でもアンテナ2本の廉価版で、月額550円のどちらにするか迷ってます。
過去に11g規格54Mから現行の11n規格300Mに交換した時、有線も無線も速度は1割程度のアップで体感的には変化なしでした。デバイスの設定変更が面倒だし、110円安いので現行の11n規格に傾いてますが、最近無線が切れることがあるので5GHZ帯を使う11ac規格の方がいいのかとも思います。
体感的に速度差があれば11ac規格にしようと思っています。プロバイダーには11ax規格なら新ルーターにすると言いましたが?
書込番号:23998843
0点


現状の有線での通信速度から考えれば、11ac規格の製品に交換しても体感できるほどの通信速度の向上はほぼ出来ないかと思います。
11n規格でも十分な通信速度ですから、リンク速度は上がっても実際に流れるデーター量は変わらないのでそれほど変化はないでしょう。
場合によっては古いAterm WH822Nの方が電波が強くて、親機から離れたときは通信速度が速くなってしまうなんてことがあるかもしれません。
この辺は実際に試してみないと分かりませんが。
これはインターネットでの通信についてですので、宅内のネットワークがありNASや他のPCと通信するのであればまた異なります。
書込番号:23999462
2点

ありがとうございます。やはり、速度変化は体感出来ないとお考えのようですね。現行の11n規格ルーターを使おうと思います。
書込番号:23999905
0点

1G回線にして速度向上しました、嬉しいです。回線料・ルーターレンタル料・ひかり電話・セキュリティーソフト5台分コミコミで
税抜4700円はとてもリーズナブル。
書込番号:24522173
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LAN子機・アダプタ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 13:18:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:53:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/22 22:27:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/08 20:18:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 22:40:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/12 10:54:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 2:00:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/09 21:13:57 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/14 22:55:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 7:31:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





