


パソコンその他
ROG3090のコイル鳴きが激しくて耐えれなかったので(^^;
ファンの回転数上がると音が大きくなるので、水冷化したら鳴らなくなるんじゃないか・・ということでやってみました。
ついでにCPUにも水枕購入。
ラジエターは360mmを2基
フロントはスペースの関係で28mmで天面が60mm厚でどちらもEKです。
その他フィッティングとGPUとCPUの水枕やFractal用のD5ポンプ付きリザーバーもEKです。
水路はポンプ→GPU→フロントラジエター→CPU→天面ラジエター→リザーバーです。
久しぶりの水冷だったのでグラボから大量の水漏れさせてしまい、最初立ち上げた時OSが点滅(^^;
ROG3090が〜!っと泣きそうになりましたが、エアーダスターとドライヤーで復活(^-^)
このCPUの水枕2万円くらいしてましたが、前に使ってた簡易水冷とそう変わらない気はしましたが(^^;
グラボは流石に冷えますね。
室温17度で水温が23度ですがグラボのアイドリング22〜23度です。
まあ久しぶりに配管考えたりフィッティング選んだり楽しい時間を過ごせました(笑)
あとTimeSpyをクロック+140 メモリー+1000で回した温度とFF15の4KとR23を10分回した温度貼っときます。
書込番号:24001332
4点

おはようございます! Solareさん
Getおめでとうございます\(^▽^)
あはははは〜<("0")>
ものすごい様子で もはやPCとは思えませんが。
冷え具合にベンチ数値も素晴らしい。
何の文句もございません (^_^)
水漏れにご注意を
楽しみ倒して下さいませ∠(^_^)
書込番号:24001441
1点

毎度さまです。
写真が既に自作パソコンから逸脱してますね。
妖しい夜のお店になってます。
横から外観見ながら酒飲めるような(笑)。
クーラントは無色タイプですかね?
苦労して組んでも後になって詳細忘れてしまう地方老人になりつつある私には維持が無理です。
数年してつい補水忘れて、とかやらかすのが
怖い(笑)
良いもの見せて頂き感謝です。
書込番号:24001478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オリエントブルーさん
前やった時は工具が無くてパイプをのこぎりで切ってましたが(笑)
今回工具から揃えたので作業は比較的楽でした。
ありがとうございます・・楽しみたいと思います(^-^)
書込番号:24001492
1点

>Yone−g@♪さん
今回は本当に自作で初めてパーツ壊したかなと思いました(^^;
そうですね・・・眺めながら今からコーヒーでも飲みます(笑)
ありがとうございます。
書込番号:24001496
1点

>Solareさん
こんにちは。
で、肝心のコイル鳴き?は?
書込番号:24001630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パソコンその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 2:20:41 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/01 0:37:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/17 1:11:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/16 10:38:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/20 18:08:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/02 7:30:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/29 8:55:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/27 10:21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/11 16:42:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/08 22:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)