『iijmioへMNPでの機種選択』 の クチコミ掲示板

 >  > ナンバーポータビリティ総合
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > ナンバーポータビリティ総合

『iijmioへMNPでの機種選択』 のクチコミ掲示板

RSS


「ナンバーポータビリティ総合」のクチコミ掲示板に
ナンバーポータビリティ総合を新規書き込みナンバーポータビリティ総合をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ161

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

iijmioへMNPでの機種選択

2021/03/05 21:44(1年以上前)


ナンバーポータビリティ総合

スレ主 taka481029さん
クチコミ投稿数:229件

娘がLINEモバイル使用中なのですが、4月以降も新しいプランが出そうにない、ソフトバンク回線を推しているとの理由でiijmioにMNPしようと思います。
 そこで、110円の機種も一緒に申し込もうかと思います。
Xiaomi Redmi 9T、OPPO A5 2020、motorola moto e7 power、Huawei nova lite 3+の4種ですが、
e7 powerとnova lite 3+は少しスペックがおちるのでRedmi 9TかA5 2020のどちらかでと考えています。

スペックと発売日からRedmi 9Tの方がいいのかなとは思いますが、この2種ならどちらの方がよいと思いますか?
現在、Huawei p20liteを利用しています。

書込番号:24004143

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/03/05 21:58(1年以上前)

>taka481029さん
>スペックと発売日からRedmi 9Tの方がいいのかなとは思いますが、この2種ならどちらの方がよいと思いますか?

御自身で「発売日からRedmi 9Tの方がいい」と思われているとのことなので、「Redmi 9T」が良いと思います。
自分で使うものなので、自分が良いと思ったものが一番かと。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000035101_J0000031620&pd_ctg=3147&spec=102_6-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11,103_7-1-2-3,105_9-1-2-3-4-5-6-7,107_11-1-2-3-4,106_10-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,104_8-1-2-3-4-5-6-7-8-9,109_13-1-2-3-4

Redmi 9Tは、Snapdragon 662 SDM662のようですが、A5 2020のSnapdragon 665と比較しても、体感できるような差は感じないと思いますし。

書込番号:24004174

ナイスクチコミ!13


スレ主 taka481029さん
クチコミ投稿数:229件

2021/03/05 22:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

自分自身は使用しないので正直どっちでもいいんじゃないのとは思うんですが、娘に「任せた」と言われたのでどうしようかと思っています。
自分の直感を信じても大丈夫そうですね。

書込番号:24004189

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/05 22:08(1年以上前)

>taka481029さん
nova lite 3+が扱い易くていいと思います。
Xiaomi、OPPOの独自UIはとても使いにくいと思います。
動作もHUAWEIのEMUIのような安定もないと思います。
Xiaomiは設定階層など意味不明な迷路のような作りな上に
動作が安定しません。スペックはいいと思いますが
娘さんが使われるなら使い易さが最優先だと思います。

書込番号:24004196

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/03/05 22:32(1年以上前)

>taka481029さん
現在、HUAWEI P20 liteということなので、特に不満が無いのなら、使い勝手が近いnova lite3+ですかねぇ。

ただ、この110円の端末、しょっちゅう売り切れてて買えるかが微妙ですが。

書込番号:24004253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 taka481029さん
クチコミ投稿数:229件

2021/03/05 23:08(1年以上前)

>Taro1969さん
Xiaomi、OPPOは使いにくいのですね。それは盲点でした。
その辺も確認しておかないといけないですね。

>野次馬おやじさん
確かに売り切れが多いですね。今日の時点でXiaomiは現在売り切れになっていますね。
機種を決めたらタイミングをみて購入する予定ですのでこまめに確認します。

書込番号:24004332

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2021/03/06 01:12(1年以上前)

過去にA5 2020持っていて、今Redmi 9Tとnova lite3+所有していますが、全体的に安定しているのはnova lite3+です。
が、Android 9止まりなのと、Wi-Fi 5Ghz非対応、usb type-c非対応など、かなり古いスペックです。

A5 2020とRedmi 9Tなら、画面の解像度が高いRedmi 9Tが良いでしょう。
毎日見る画面なので、より綺麗な方が良いでしょう。
但し輝度は低めです。
また、スピーカーがこの価格帯では珍しいステレオです。

もし最寄りのビックカメラがあるなら、MNPではなく新規でBIC SIMを契約するとRedmi 9Tが1円のキャンペーンを3月末までやっています。
大人気なので在庫がない可能性が高いですが、参考まで。

書込番号:24004470 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2021/03/06 06:01(1年以上前)

Xiaomi Redmi 9T、OPPO A5 2020、motorola moto e7 power、Huawei nova lite 3+の4種ですが、
e7 powerとnova lite 3+は少しスペックがおちるのでRedmi 9TかA5 2020のどちらかでと考えています。

今は在庫がなくなっていますがiijmioは火曜日に復活することが多いように思います
Redmi 9Tが画面がきれいでおすすめです
又使いやすいほうにソフトをいじっていると思いますよ
LINEモバイルのMNP予約番号が即日発行か2日位かかるかは
前もって調べておいたほうがいいですよ

書込番号:24004597

ナイスクチコミ!12


スレ主 taka481029さん
クチコミ投稿数:229件

2021/03/06 12:44(1年以上前)

>sandbagさん
検討中の機種を使ってるんですね。
nova lite 3+はスペックがやはり古いかなと思ってるんです。
Redmi 9Tの方がが画面綺麗なんですね。みやすい方がいいですよね。
今回新規では考えてませんのでBIC SIMは今回検討外です。
>mjouさん
MMPに関しては確認済みです。
火曜日に復活販売が多いならそれに合わせて検討しないといけないですね。

書込番号:24005181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2021/03/06 15:13(1年以上前)

>taka481029さん
一番最初の投稿についてですが

>娘がLINEモバイル使用中なのですが、4月以降も新しいプランが出そうにない、ソフトバンク回線を推しているとの理由でiijmioにMNPしようと思います。

ソフトバンク回線が良いのにIIJですか?
IIJにはソフトバンク回線は無いのですが…

今のLINEモバイルはソフトバンク回線では無いということでしょうか。
それであれば実質無料で回線変更可能です。
https://mobile.line.me/event/campaign/switch-nw-type-202012.html

BIC SIMで端末貰って翌月解約、LINEほソフトバンクに変更が目的に合っているのでは。

書込番号:24005412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/06 16:17(1年以上前)

>taka481029さん
LINEモバイルの新プラン出ましたね。
https://news.mynavi.jp/article/20210306-1780773/
まさか、出ました。他社への流出防止でしょうかね。

書込番号:24005516

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 taka481029さん
クチコミ投稿数:229件

2021/03/06 18:07(1年以上前)

>sandbagさん
現在、ドコモ回線を使用しています。
今のところは問題ないですが、ソフトバンクの傘下に入ったのでいずれはソフトバンクを推してくるのではないかという予想です。
当地域ではソフトバンクがauやdocomoに比べて弱いのでソフトバンクを利用するつもりがないです。
あと、BIC SIMですが、iijmioより高いので今回はiijmioでと考えています。
>Taro1969さん
LINEモバイルの新プラン出たんですね。
情報ありがとうございます。
それでもiijmioの方が安いですね。

書込番号:24005758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/06 18:26(1年以上前)

>taka481029さん
IIJmioは回線太く(速く)せずに値段下げる方針です。
当然、安く出来るし、人が増えればもっと遅くなります。
GB数や価格だけで判断されるならIIJmioはいいと思います。
LINEモバイルのSoftbank回線はそこそこの速さがあります。
他にもLINE特典等もあります。
速度だけならマイネオやOCNモバイルの方がいいでしょう。

端末安売りの上に回線利用の割引まで大きい理由を考えれば
快適利用で格安でないことは明白です。

IIJの社員さん登場の動画
https://youtu.be/beE1eMBLgJc

書込番号:24005802

ナイスクチコミ!13


スレ主 taka481029さん
クチコミ投稿数:229件

2021/03/06 20:15(1年以上前)

>Taro1969さん
娘が使用するので今回は価格重視にしようかなと思ってます。

書込番号:24005992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/06 20:28(1年以上前)

>taka481029さん

はい、お好きなところでいいと思います。
IIJmioの方が安いのは理由がありますよ。と言うお話です。
ご承知でしたら蛇足でした。

書込番号:24006019

ナイスクチコミ!11


スレ主 taka481029さん
クチコミ投稿数:229件

2021/03/06 20:52(1年以上前)

ありがとうごさいました。
Redmi 9Tを第一候補にして検討させていただきたいと思います。

書込番号:24006071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2021/03/07 00:23(1年以上前)

>taka481029さん
ソフトバンク回線を推しているの意味が、娘さんが推していると読み違えていました。
意味は分かりました。

ちなみに、BIC SIMはIIJと同じ中身なので同じ値段ですよ…
https://bicsim.com/plan/gigaplan/

書込番号:24006477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


sandbagさん
クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2021/03/07 00:29(1年以上前)

補足

実際に契約すれば分かりますが、BIC SIMの契約システムはIIJの中で行われます。
そもそもビックカメラの名前は無いに等しいです。
IIJ本体の契約とBIC SIMの契約はそれぞれ別に契約しても個人のIDは共通で、完全に結びつきます。(全く区別がない)
契約情報を見るのもIIJのサイトからとなります。
アシストオプションなどもIIJの管理です。

書込番号:24006487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/03/08 01:13(1年以上前)

BIC SIMは、ビックカメラ実店舗では、iijと ocnとがあり、
月額料金の部分での比較では、ocnの方が高い、と言う事ではないのかな、と。

また、旧ラインモバイルは、2月末を以て新規の契約受付は終了しましたが、既存の契約分は、docomo回線, au回線どちらもそのまま使えます。
新たにスタートする『LINEMO』は、ライトユーザーには割高になる、改悪ですが、
勝手に新プランに移行させられる事はありません。

既に解決済みのところを、失礼致しました。

書込番号:24008779

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)