


よろしくお願いします。
エレコムの「握りの極み」というシリーズのワイヤレスマウスを購入しようと思っ
ていますが、
@このマウスは何分でスリープに入りますか?(←マウス自体のスリープ)
Aスリープから復帰するためにマウスを動かした際、ライムラグはありますか?
Bまた、マウスのスリープ機能をOFFに設定することは可能ですか?
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけたら助かります!(^-^/
よろしくお願いいたします☆
書込番号:24015515
0点


まず、製品ページに書き込むべきでしょう。
https://review.kakaku.com/review/K0000930751/#tab
Amazonのレビューを見る限り、ロスはないようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01G54TY1K
あと、スリープ機能は乾電池式のマウスには必須の機能です。オフにはできないと思います。
書込番号:24015560
1点

>けーるきーるさん
ありがとうございます。
私が使っているマウスは無線ですが、スリープ機能があるものは避けてきた
ので質問させていただきました。
「一定時間」というのが何分なのかが一番知りたいところですが、もしロジクー
ルのように5分でディープスリープになったりしたら、ストレスになりそうです… ><;
>ありりん00615さん
すみません。商品ページに書き込むのがルールだったんですね。
教えてくださりありがとうございます。m(_ _)m
Webでは、タイムラグがあるという方と2〜3秒と書かれている方がいらっしゃる
ので、実際にお使いの方にお伺いしようと思った次第です。
amazonのレビューが本当なら、ストレスなく使えそうですが。。。
今まで「スリープなし」のマウスばかり選んできたので、代替品探しに困ってい
ます。^-^;
書込番号:24015608
0点

マニュアルの説明は「2,3秒不安定になる場合がある」という記載なので、環境によるのかもしれません。
ラグが気になるのなら、Unifyingに対応したロジクールのM705mあたりにしておけばいいかと思います。
https://kakaku.com/item/K0001025847/
書込番号:24015925
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
ロジクールのM705系統も、「スリープからの復帰が早い」という方や、
「反応が遅い」という方がいて、購入リストから外してしまいました…
本当は、ロジクールのM331が一番欲しかったのですが、5分でディー
プスリープモードになることと、マウスを持ち上げて机に下した際、裏
蓋がパカパカ(カチャカチャ)するということで、これも候補から仕方なく
外れてしまいました。
なので、今はエレコムから探しています。。。(選択肢が少なすぎる ><;
書込番号:24015963
0点

M705mはBluetoothにも対応しています。復帰が遅いのはBluetoothで接続した場合ではないかと思います。
あと、M331はUnifyingに対応していますが、付属のレシーバーがUnifying対応ではないのでいまいちですよ。
書込番号:24015994
1点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000010944/SortID=17449766/
とあるエレコム。
> 今まで「スリープなし」のマウスばかり選んできたので
そのようなマウスがあるのは知らないですが、同じの買えば良いのでは?と思います。
逆にそのスリープなしの無線マウスを教えて欲しいです。
書込番号:24016002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
遅くにもかかわらず、ご返信くださりありがとうございます!^-^/
おっしゃるように、UnifyingとBluetoothでは、スリープからの体感速度が
ぜんぜん違うみたいですね。なので私はBluetoothは利用しない予定で
す。
キーボードがロジクール製ではないので、M331のレシーバーがUnifying
でないのは問題ありません☆
M331はデザインがシンプルで大好きなんですが、5分ごとにクリックして
マウスを復帰させないといけないのが、アレです…。(涙
ロジクール(レシーバー無線接続)でディープスリープがないものがあれば
いいんですが。。。
書込番号:24016013
0点

>MA★RSさん
ご提案ありがとうございます!^-^/
明日、ゆっくり商品ページ見てみますね。
ちなみに私のマウスは、マイクロソフトのSculpt Mobile Mouse 43U-00037
というものです。
「スリープなし」「左右クリック静音」「ホイール静音」で、5年使ってもずっと不
具合もなく綺麗なままなので、お気に入りです☆
ただ、今は在庫数が少なくなっているためなのか、今は5,800円くらいになっ
ています。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9-Sculpt-Mobile-43U-00037/dp/B017XB2H0O/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=43U-00037&qid=1615475847&s=computers&sr=1-1
書込番号:24016046
0点

引き続き、MA★RSさんへ
>> https://s.kakaku.com/bbs/J0000010944/SortID=17449766/
>>
>> とあるエレコム。
拝見したら、おもいっきりスリープ問題で悩まされてる方がいらっしゃ
いました…。><;
書込番号:24016062
0点

引き続き、
@このマウスは何分でスリープに入りますか?(←マウス自体のスリープ)
Aスリープから復帰するためにマウスを動かした際、ライムラグはありますか?
Bまた、マウスのスリープ機能をOFFに設定することは可能ですか?
について何か少しでも情報がありましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:24016072
0点

Unifyingには複数デバイスを利用できる以外に復帰が早い・混線しにくいといった特徴があります。
M325tはスマートスリープだけに対応しており、付属のアダプタはUnifyingに対応しています。
書込番号:24016074
1点

・マイクロソフト Wireless Desktop 3000 MFC-00029
https://kakaku.com/item/K0000043574/
・バッファロー BSMBW29S
https://kakaku.com/item/J0000016500/
私は上記2機種を使用していますが、どちらもタイムラグは感じません。
私の手は、手首〜中指の先までが 18cm と小さめですが、握り難さは無いです。
※左右対称の前者の方がしっくりします。
どちらも5ボタンですが、サイドボタンが左右にある前者の方が使いやすいです。
前者には後継機が出ています。
・マイクロソフト 2016年 Wireless Desktop 3050 PP3-00028
https://kakaku.com/item/K0000844504/
20年以上ワイヤレスマウスを使用していますが、昔はスリープ解除にクリックが必要でした。
ノーブランド2機種、ロジクール2機種、現在ときて、ロジクールの最初の機種は要クリックだったような。
最初の4機種はPS/2レシーバーでした。
※先日、動作確認だけした新品のPS/2ワイヤレスマウスが出てきました。
書込番号:24016098
1点

>ありりん00615さん
>> Unifyingには複数デバイスを利用できる以外に復帰が早い・混線しにくいといった特徴があります。
そうなんですか!復帰が早いというのは初めて知りました。
とても有益な情報ありがとうございます☆ ^-^/
>> M325tはスマートスリープだけに対応しており、付属のアダプタはUnifyingに対応しています。
「スマートスリープ」というのは、いわゆる「ディープスリープ」と同じ意味ですよね。
このマウスもシンプルで可愛いので一目惚れしそうになりましたが、やっぱり5分
でスリープされると、私の使い方(原稿を書いていることが多い)だとマウスに持ち
替えた時にフラストレーション溜まりそうかもです。。。^-^;
書込番号:24016100
0点

>猫猫にゃーごさん
いつもありがとうございます☆
マイクロソフトのキーボードと一緒についているマウス、とても使いやすそう
ですね!後継機のマウスもデザインが可愛くて気に入りました。(^-^
マイクロソフトのWireless Desktop 3000 MFC-00029のマウスは、静音タイ
プでしょうか?後継機に付属しているマウスも静音か気になります。
明日はこれらも含めて調べてみますね。
ありがとうございます☆
書込番号:24016105
0点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000001299/SortID=11967935/
Sculpt Mobile Mouseより古いMSマウスですが、記載はないけど省電力ありだそうです。
MSサポートの「MicrosoftのBlueTruckマウスは全機種10分間使わないとスリープモードに入る」と「Sculpt Mobile MouseはBlueTruckマウスである事から、10分でスリープになってると考えられます。
電池内蔵、充電池内蔵で省電力なしはちょっと考えられないです。
Sculpt Mobile Mouseのスペックですが、電池の持ちは11ヶ月だそうです。間違いなくスリープしてます。
書込番号:24016113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MA★RSさん
私のマイクロソフトの「Sculpt Mobile Mouse 43U-00037」にもスリープ
機能があったんですか!?
というか、1時間後にデスクに戻ってマウスを動かしても、普通に動いて
くれるので、全然気が付きませんでした!
5年間もまったく気付かずにスリープから復帰してくれてた今のマウスと
同じレベルで復帰してくれる静音マウスがあれば最高なのですが…。
ロジクールやバッファローの「ワンクリックでのスリープ復帰」は確実に
ストレスになりそうなので、本題のエレコムのマウスがそうでないことを
祈ります。。。
エレコムはどうなんだろう…??
書込番号:24016125
0点

https://www.elecom.co.jp/support/manual/peripheral/mouse/m-ir07dr/m-ir07dr_v1.pdf
無線の例です。振ると復帰だそうです。
https://www.elecom.co.jp/support/manual/peripheral/mouse/M-XGx10BB_v1.pdf
Bluetoothの例です。振ると復帰だそうです。
エレコムは振ると復帰では。
機種を絞ったらマニュアルみると良いかも。
なお単三電池でだいたい連続240時間位のようなので、省電力ないと10日で電池交換になります。充電式で2,3日と言ったところでしょうか。
書込番号:24016129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MA★RSさん
情報ありがとうございます☆
エレコムのマウスは、振るとスリープから復帰するんですね。
マニュアルに「2〜3秒マウスの動作が不安定になることがある」というのが
無ければ、すべての問題が解決するんですけどね…。
そういった面では、私がずっと使ってるマイクロソフトのマウスは優秀だった
んですね。
ロジクールの「MX Master 3」くらい多機能なら、復帰に2〜3秒かかっても、
それくらいのデメリットは我慢できそうかも知れません。^-^;
書込番号:24016131
0点

ここまでのところ、
@このマウスは何分でスリープに入りますか?(←マウス自体のスリープ) ←不明
Aスリープから復帰するためにマウスを動かした際、ライムラグはありますか? ←2〜3秒不安定になることがある
Bまた、マウスのスリープ機能をOFFに設定することは可能ですか? ←不明
ということが分かりましたので、引き続き@とBについてお詳しい方がいらっしゃい
ましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:24016132
0点

@教えてくれるかわかりませんがメーカーに聞くしかないかと思います。スリープに入る時に表示ないのでユーザーでもわからないかと。トピ主さんのように、機能がある事に気づかない人もいるかと思います。
ABluetoothは安定さでいえば不利です。無線、unifyingよりスムーズさは劣ると思います。
特にM-XGM10BBはネットでは話題に良く出る機種だと思います。
M-XGM10BB 省電力モード
で検索してみては。
Bないです。
USBドングル使うタイプは、PCに挿しっぱなしなので、待機してくれてます。レシーバーがささってる限りOSはマウスがある前提でいてくれます。
BluetoothはOSが管理してますので、PC側との相性は出るかと思います。マウスの電源切るのも、省電力モードに入るのもOSからしてみれば同じですし。
書込番号:24016149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひまわりのココロさん
>マイクロソフトのWireless Desktop 3000 MFC-00029のマウスは、静音タイプでしょうか?
残念ながら静音ではありません。
ホイールの回転は無音ですが、ボタンはカチカチ音がします。
>後継機に付属しているマウスも静音か気になります。
製品説明には、
>(Wireless Desktop 3000の後継機です。AES機能以外は、デザイン含めてすべて旧製品と同じです。)
とあり、AES(暗号化機能)が搭載されただけなので、静音ではなさそうです。
個人的には、これのマウスだけ単体販売してくれたら良いなと思っています。
※静音化してくれるともっと良いですが。
書込番号:24016178
1点

>MA★RSさん
ご返信くださりありがとうございます。
そうですね。@についてはメーカーに聞くしかないと思いました。
なので、今日@についてメーカーに問い合わせてみたいと思います。
Bについては、OS側でマウスのスリープをOFFにする設定はないのですね。><;
わかりました。
でも、Bについて分かってよかったです!
>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます☆
教えていただいたマウス、心が傾きかけていたのに残念です…。
「静音」でスリープからの復帰が分からないレスポンスのマウスがあれば、ぜった
い購入するんですが。。。
ずっとマウスについて調べていますが、どれも静音が中途半端(ホイールまたはサ
イドボタンだけは通常の音とか)だったり、余計な省電力モードで10秒でスリープと
かが付加機能でついてて、ほんと困ります。><;
今使ってるSculpt Mobile Mouse 43U-00037と同じレベルのものがない・・・!(涙
書込番号:24016944
0点

引き続き、
エレコムの「握りの極み」シリーズ(USBレシーバータイプ)の、
Aスリープから復帰するためにマウスを動かした際、ライムラグはありますか?
について情報をご存じの方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。m(_ _)m
書込番号:24016951
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マウス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 13:05:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 21:09:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 6:25:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 16:46:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 18:37:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 17:35:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 18:38:58 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 15:26:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 17:57:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 13:59:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





