『MACかWINDOWSか...』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『MACかWINDOWSか...』 のクチコミ掲示板

RSS


「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MACかWINDOWSか...

2000/07/15 14:03(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 江戸前さん

今プレクのPX-W124TSeの購入を考えてるんですが、MAC用かWIN用を買うかで
迷ってます。そこで質問なのですが、もしWIN用を使用した場合、CD−Rド
ライブの方でMACフォーマットの読み書きってできるのでしょうか?

会社ではYAMAHAのドライブを使っているのですが(MAC用)、
ハイブリッドCDなんかは付属のTOASTでカンタンにできました。
それともやはりライティングソフトを別途購入する方が早いですかね。

あともひとつ質問なのですが、パケットライトソフトはNT4.0では使用できな
のでしょうか?

ひとつご指導下さい。

書込番号:24028

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/07/15 17:23(1年以上前)

>CD−Rドライブの方でMACフォーマットの読み書き
”ドライブ”では問題なくできます(当然ですが)問題は読み込むソフト側です。
>ライティングソフトを別途購入する
なにとなにを比較するのでしょう?ライティングソフトを購入して会社のドライブを持って帰る(横領ですが...)のでしょうか?早いの意味が分かりませんが別にそれでもまず問題なく焼けると思います。

書込番号:24052

ナイスクチコミ!0


スレ主 江戸前さん

2000/07/16 00:27(1年以上前)

omiさん、どうもありがとうございます。
例えば、directorで作った両プラットフォーム用のプロジェクター
を、一枚のハイブリッドCDとしてに焼いて、配布する。
というような場面を想定してみた時に、ふと疑問に思ったもので。
普段会社ではMAC環境でカンタンに出来てる行為なので、
はたして自宅でCD−Rを購入したとしてWIN環境でもカンタンにできるのかが知りたかったのです。
MACってWINのフォーマットでも扱えるけど、WINはできない
ですよね。
>ライティングソフトを別途購入する
というのは、WIN用のセットを購入して、それのみでMAC用のCDを
作るよりはMAC用のソフトも追加購入して、MACに繋ぎ直して焼いた
方がかえって手っ取り早いかなーと思ったのです。

書込番号:24157

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CD-Rドライブ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)