


地デジ・デジタルテレビチューナー > ユニデン > DT300
新古品を入手、基本好調で満足しているのですが、HDMI出力、光、アナログ赤白 いずれもリモコンでは音量不変。下流のオーディオ装置側で操作していますが、せっかくのリモコンの音量調整ボタンがもったいない。設定とかあるのでしょうか? どなたかおわかりの方御願いします (別サイトにも質問していますがお許しください)
書込番号:24033715
0点

自己レスです。ボリウム調整ボタンは、TVメーカーコードを設定したうえで「TVを」操作するためのものなのですね(?) 私はメーカーコードのない中国製?HDMIモニタや外部オーディオ装置で音を出しているので仕方ないのでしょうね。もし違っていて方法があれば教えてください。
書込番号:24033733
0点

この手のTVチューナーはDVDプレイヤーやHDDレコーダー、ゲーム機なんかと一緒で本体自体にボリュームの機能を持ってないから当然そうなるよね
音量の変更はTVで変える、スピーカーやアンプを使ってるならそっちでしか出来ないよ
なので付属のリモコンでが使ってるTVやアンプに対応してなければ、TVやアンプのリモコンで変えるしか無い
書込番号:24033748
0点

取説は↓から見られるし、リモコン説明で音量ボタンはTVの音量調整とかかれている
http://www.uniden.co.jp/uniden_jp/support/manual/dt300.pdf
さらに、p34を見れば、
「あらかじめ登録されている TV メーカー以外は対応していません。」
とある。
書込番号:24033763
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ユニデン > DT300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/03/21 13:47:17 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/03 21:25:17 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/29 15:05:48 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/24 5:03:31 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/09 11:51:20 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/12 22:30:03 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/08 13:25:55 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/03 0:09:49 |
![]() ![]() |
5 | 2008/02/20 10:08:38 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/06 7:46:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)