『高速料金半額』 の クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

『高速料金半額』 のクチコミ掲示板

RSS


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

高速料金半額

2021/03/25 20:15(1年以上前)


ツーリング

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件 ブログ 

来年4月から11月までの期間限定で半額になるみたいですが個人的にはメリットがないですね。(笑)

 https://mainichi.jp/articles/20210324/k00/00m/010/393000c

 まず日曜日は休みじゃないし、土日や祝日は混むので遠出したくないし。

 行きたい場所も高速で100q以上の距離なんてそうないし。

 でも恩恵を受けられる方は多いでしょうね。

書込番号:24042106

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2021/03/25 20:52(1年以上前)

いろんなメンドクセー条件つけてんのは
旧車會の連中みたいな輩どもが跋扈するのを防ぐ意味もあるんだろうな草

書込番号:24042175

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2021/03/26 12:15(1年以上前)

こんにちは。

個人的には道路に与えるダメージとか乗車人数などを考えると、
もっと安くてもいいんじゃないのと思います(^^)

書込番号:24043263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件 ブログ 

2021/03/26 12:58(1年以上前)

>レジにて半額さん
 
 そういう意図もあるんですかね?

>BAJA人さん

 本当にそうですよね。

 個人的には首都高の料金を改定して欲しいですが。

 これを機に平日、土日、祝日、距離に関係なく下がっていくことに期待したいところですが。

 ETCですから認識は簡単にできるわけですし。

 首都高は来年値上げになるみたいですけど。(まあ首都高は上がることがあっても下がることはないでしょうけど)

書込番号:24043348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2021/03/26 15:23(1年以上前)

別にバイクは何の制約も無しで普通に平日も半額で良いと思いませんか?

わざわざ予約が必要なのもわからない?(出来るだけ半額に為たくない?)

マイナーな話ですが第二神明の大蔵谷の工事は此のためかな?

書込番号:24043541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件 ブログ 

2021/03/26 17:54(1年以上前)

>DUKE乗りさん

 今後どうなるか分かりませんが、いきなりフルタイムで半額というのは実施しにくい?のかもしれませんね。

 予約が必要なんですか?

 そこまでは見てませんでしたが。

 先の書き込みでも書きましたがこれを機にフルタイムで半額になる足掛かりになればいいなと思います。

書込番号:24043799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1682件Goodアンサー獲得:140件

2021/03/26 19:29(1年以上前)

メリットが感じられない。
セコイ事言わないで終日半額にする。
でもバイクを値下げしたら軽四輪を値上げして帳尻を合わすんでしょうね。

書込番号:24043978

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件 ブログ 

2021/03/26 20:24(1年以上前)

>ドケチャックさん

 確かにメリット感が薄いですね。(個人的には全く恩恵感じませんが)

 終日半額期待したいところですが。

書込番号:24044092

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2021/03/26 21:23(1年以上前)

>鬼気合さん

予約制も知らずに利用しちゃう人や、予約をややこしくして、
したつもりができてなかったって人なんかが一定数出てきそう。
うがった見方をすると、そういう勘違いを期待してるようにも見えます。
客の勘違いを誘う楽天とかアマゾンみたいなやり方で。

書込番号:24044216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件

2021/03/26 21:41(1年以上前)

こんばんは

あくまでも、私感ですが!
軽4輪登録のETCの排除が狙いなんじゃ?
って思います。

書込番号:24044263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件 ブログ 

2021/03/26 21:49(1年以上前)

>BAJA人さん

 事前に利用日や氏名をネットで申し込むという形を想定してるんですね。

 前にあったツーリングプランみたいな感じにする感じみたいですね。(これも使ったことはないですけど)

 ここから終日半額に発展するのは難しそうですね残念ながら。

>VTR健人さん

 排除目的なら終日という形とらないと効果はなさそうな気もしますが。

 軽4輪登録を解除してわざわざ高い2輪の車載器に付け替えるメリットは低い気がします。

 個人的にそれに近いことはちょっと考えましたが。

書込番号:24044284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2021/03/27 08:06(1年以上前)

首都高こそ安くしてほしいです。

書込番号:24044884

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件 ブログ 

2021/03/27 08:50(1年以上前)

>暁のスツーカさん

 賛同です。

 ただ首都高はただでさえこれから羽田線などの橋脚の劣化がひどく大規模な工事していくでしょうから上がることはあっても
(来年実質値上げですが)下がることはないでしょうね。

書込番号:24044956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2021/03/27 12:50(1年以上前)

先日このニュースがヤフーで流れ、そのコメント欄を読んでいましたが「最初から全部やれ」とか「俺にはメリット無い、最初から全面半額が当然!」など、ずっと半額化に向け動いている人達からは悲しくなるようなコメントばかりで残念でした。

来年4月からの限定半額化は、国交省とNEXCOに「二輪恒常半額化」の為の改修をさせる2段階目の施策となります。バイクを半額化して利用台数が増えるのか?バイクの利用台数が増え、改修費用に見合う需要はあるのか?というデータを作る為の施策です。ツーリングプランはその第一弾に当たります。バイク議連の逢沢さんも「いきなり全部をやるのは無理。段階的にやる」と昔から言っています。そこには既得権益者を説得する材料にするのもあるのでしょう。現在のETCでは軽4輪とバイクの分離判別がされていないらしく、やるなら巨額の改修による完全な分離が必要です(トラックのリフトアクスル判定のように)

「バイクの利用台数なんてETCだから管理できるだろ!」と考えますが、出来ないという話はありました。「軽四輪」で登録されている不正ETCを転用している事があり、正確な台数が出せません。不正ETCは軽自動車から取り外された物等を簡単に取り外しできるよう改造した物で、オークションなどでよく売っていました。その日の気分で乗りたいバイクを買えたい人が居るので「高いバイクETCなんかいちいち付けられるか!払う料金同じなんだから問題無い」な気持ちもまあ分かるんですけどね。

予約が必要なのは、既存の周遊パス等の流用システムを仕様しているからでしょう。申請があった物に対しチェックを行い、適合条件に合えば割引処理を行うものです。車でもありますね。100km往復は、日帰りツーリング需要がどの程度あるかデータを取りたいのでしょう。ツーリングプランとの同時施策で利用がどうなるか見たいんでしょうね。


一つ知っておいて欲しいのは「バイク半額化に向けて活動している人達の最終的なゴールは、バイクの高速利用料金の適正化(今の目標は普通車の半額の恒常化)」という事です。来年4月に始まる物はあくまでデータ取りの施策と思われますので、利用が少なければ「半額化は需要無し」という結論になります。


以上、間違いだらけかもしれない乱文でした。

書込番号:24045361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2021/03/27 13:06(1年以上前)

>鬼気合さん

首都高はこれからどんどん値上げですね。私は東京の首都高は使わないからいいのですが、横浜北西線(K7)が首都高に組み入れられているので高くて使えません。バイクでキロ40円て。保土ヶ谷バイパスの混雑緩和を期待されていた横浜北西線ですが、高い通行料のため利用が少なく、結局保土ヶ谷バイパスは相変わらず激混みという。首都高が値上げしたら更に使われなくなるんだろうなあ。

書込番号:24045383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2021/03/27 21:13(1年以上前)

>データを作る為の施策です。

意味が分かりません。

@単純に二輪のみ下げれば需要は分かる。軽自動車用を付ける二輪車がいるなら、かえって二輪用ETCの装着促進にもなる。
A二輪用を別管理出来ないなら、車載器管理番号と紐づけするようにすれば良いだけ。それが出来ないならそのずさん過ぎる仕組みをあるべき姿にするだけ。通行料金は税金ではない。支払いに応じた付加価値を提供すべき。

とにかく、二輪が軽自動車と同じ料金という合理性がない。今回の施策は申し込みを処理する人間への金の無駄遣い。無駄な仕事を増やし「既得権益に金を払うことを目的」とした施策・仕組みが多すぎる。

書込番号:24046220

ナイスクチコミ!5


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件 ブログ 

2021/03/28 15:57(1年以上前)

>微糖貴族さん

 確かにいきなり半額というのはいろいろな問題があるんでしょうね。

 お役所仕事ですからいろいろなデータに基づいて(建前上)ということもあるんでしょう。

 国交省にバイク好きの方が多く半額を目標に動いてる議員の方みたいに精力的に動いてくれれば
いいんでしょうけど。

 首都高は本当に高いですよね。

 オリンピックに合わせて無理やり作った道路だからかなり強引なルートの作りしてますし
コンクリートの耐用年数が5、60年ほどといわれてますからかなりの部分を修復しなければいけませんから
今後も値上げは必然でしょうね。

>コピスタスフグさん

 気持ちはわかります。

 ただ役所というのはいろいろ面倒な手続きをしないといけないところというのもあるかと思います。

 大企業でトップダウン的に意見が通ればいいんですけどね。

>「既得権益に金を払うことを目的」とした施策・仕組みが多すぎる

 これも天下りが無くなればこういったこともなくなっていくんでしょうけど。
 

書込番号:24047679

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ツーリング」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)