『PC切替器について』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『PC切替器について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PC切替器について

2004/01/31 17:59(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 マイノリティ-さん

先日あきばおーにて、4台用のPC切り替え機を購入し、
自作機2台と、旧型のFMVをつないだところ、
自作機のみなら問題ないのですが、
FMVをつなぐと、2台の自作機の画面が
モニターに映らなくなります。
切替機の初期不良かと思い、
接続の場所を入れ替えてみましたが、
同じ結果でした。
FMVのビデオカードに問題があるのでしょうか?
子供用に丁度良いので何とかしたいのですが。

ちなみに、FMVの機種は
FMV-DESKPOWERのS[337という機種で、
Win2000で使っています。
メモリーは128MBだったと思います。


書込番号:2410326

ナイスクチコミ!0


返信する
susieqyuさん

2004/02/02 06:54(1年以上前)

一番肝心な切り替え器のメーカー名や型番を書いてないですが・・・
また自作器1台+FMVという2台接続された状態ではどうでしょうか?

書込番号:2417364

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイノリティ-さん

2004/02/02 22:57(1年以上前)

切り替え器については、多分中国製か何かだと思うのですが、箱にも説明書にもメーカー名らしきものが記載されていないのです。一応型番らしきものがKVM-SW-004と本体全面に印字されてはいるものの、何かそのものずばりと言った感じで、参考にならないと思います。
FMVについては、1台しかないので分かりませんが、自作機1台の状態でも、画面が映らなくなります。FMVは映ります。やはりビデオカードを購入してつないでみるより他ないでしょうか?

書込番号:2420187

ナイスクチコミ!0


susieqyuさん

2004/02/02 23:38(1年以上前)

それ以前に切り替え器の不良を疑ったほうがいいような気もしますが・・・

切り替え機はこれらではないですよね?
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/03/01/imageview/images677898.jpg.html
http://www2.elecom.co.jp/products/KVM-C4.html
http://www.corega.co.jp/product/list/changer/index.htm

あと状況がやっぱりわかりません
自作機A+B:OK
自作機A+B+FMV:NG
自作機A+FMV:NG
自作機B+FMV:NG
ということなのでしょうか?
自作機Aのみ
自作機Bのみ
FMVのみ
はどこに差しても大丈夫ですか?


また、どこに差しても上記の状態は同じということなんでしょうか?

書込番号:2420441

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイノリティ-さん

2004/02/04 01:50(1年以上前)

FMVについては、単独であれ、
他に自作機が接続している状況であれ、
普通に映ります。
問題は自作機の方が、
FMVと同時に接続すると映らなくなるという事です。
自作2台の状態では問題なく、今もそうしています。
そうしてみると、どうも切り替え器の不良ではなく、
例えば周波数であるとか、何かそのような感じもします。

尚、機種については、そんなメジャーなメーカーではなく、
メーカー名らしきものもありません。
一応箱にあきばおーの"あ"のマークのみついています。

書込番号:2425102

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイノリティ-さん

2004/02/04 01:53(1年以上前)

追伸、どの位置に接続しても同じ状況です。

書込番号:2425112

ナイスクチコミ!0


げろげろ3さん

2004/02/05 02:56(1年以上前)

実は、私も同じような経験があります。
私の場合は、切替器、がノーブランドだったから?かと思いましたが・・

症状としては、ほぼ同じで、FMV+Vaio+GATEWAYという組み合わせの1対3の接続でした。FMVをつなぐと、Displayが、
なぜか、out of renge表示となってしまいました。
(GATEWAY機とVaio機)
単独でFMVのみの場合および、FMVを接続せず1対2の場合は、問題
有りませんでした。

結局、切替器を買い替えて、GATEWAY側のケーブルをかなり高いもの
(10000円くらいのものが、たまたま手にはいった)に替えた所
めでたく表示されました。

ケーブルと切替器の内部の結線が、一部省略されたものが、あるのか?
と思っていましたが・・・・・・

経験者として御参考までに、

書込番号:2429184

ナイスクチコミ!0


げろげろ3さん

2004/02/05 03:01(1年以上前)

追伸
ひょっとして、貴方が買われた切替器は、黄色と黒のパッケージの物ですか?
だとしたら、当方の物と同じです。

その場合は、結線不良?かもしれませんね・・・

書込番号:2429191

ナイスクチコミ!0


のぶしゃさん

2004/02/06 18:07(1年以上前)

私も\4980という格安さにつられ、あきばお〜@でKVM-SW-004を
買ってしまいました(確かパッケージは青基調だったような)。

うちは4台とも全部自作機ですが、マウス動作が縦方向にしか
できませんでした。仕方ないんで、家にあった切り替え式アダプターで
9V設定で接続したところ、3R社の安マウスは正常動作、他の無線マウスや
A4TECHのトラックボールは相変わらず縦のみ動作です(^^;

アダプター接続すると多少改善?

書込番号:2434608

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイノリティ-さん

2004/02/07 00:22(1年以上前)

げろげろ3さん、のぶしゃさん、ご意見有難うございます。切り替え器が安物だから、としても、げろげろ3さんもFMVのみ相性が悪いということは、やはり、FMVのVGAかはたまたマザーに何らかの問題がある、とも思えます。当方のFMVにはAGPスロットがないので、PCI用のビデオカードが少なく探すのに一苦労ですが、この間じゃんぱらで、安いビデオカードを見つけたので、だめ元でつないで見ます。

書込番号:2436164

ナイスクチコミ!0


kvmさん

2004/03/20 18:49(1年以上前)

あきばおでKVM-SW-004買いました。マウスが全く動きません。
DCアダプタが無いので試してませんが、電源供給してみようかな。

書込番号:2607415

ナイスクチコミ!0


まんぼりょういちさん

2004/03/23 01:31(1年以上前)

>> あきばおでKVM-SW-004買いました。マウスが全く動きません。

僕が買ったのも、最初は「あれ、変だな」程度だったのが全く動かなくなりました。
仕方がないのでさっき分解してみましたが、基盤の設計がいい加減で、コネクタが
外れやすい構造であることが分かりました(かなりひどいです)。

外れかかっていたコネクタをきちんとはめて今テストしてますが、今のところは
問題ありません。

よかったらお試し下さい。

書込番号:2617605

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)