


SBI証券でiDeCoを始めるところで申請中です。
つみたてNISAも始めるのですが、証券会社で悩んでいます。
楽天証券だとクレジット決済やポイント還元など魅力に感じていますが、口座が2つになってしまいます。
口座は1つに絞った方がいいのか、気にせず2つ作っていいのか、デメリット等教えていただけると助かります。
忖度ないご意見お願いします。
書込番号:24108836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>忖度ないご意見お願いします。
証券口座は一人に1つのみではありませんので、
口座の管理ができるのであれば、2つ、3つと作成して問題ないです。
手数料、取り扱う商品など会社ごとに異なりますので、
自分にあった会社の口座を開けばよい。
自分も証券口座は最大で3つ管理しておりました。現在は2つ
>デメリット等
口座を作りすぎると管理が面倒である以外はあまりないのでは。
なお、今あげているSBI証券、楽天証券は
現時点で口座管理料は取っていないですが、銀行口座と同じように、
口座管理手数料が導入される可能性があるかも。
まったくの想像の域ですが・・・
書込番号:24108923
1点

各々の口座で個別株を売買するのは大変だと思いますが、iDeCoとNISAは基本ほったらかしなので、"管理が大変"とは、どんなことが起きるのでしょうか?
また、管理手数料が無料なのが当たり前と思っていましたが、将来どうなるかわからないとは考えたことがありませんでした。(ありがとうございます)
書込番号:24108924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iDeCoとNISAは基本ほったらかしなので、"管理が大変"とは、どんなことが起きるのでしょうか?
ID,パスワード を忘れなければ 特に問題ないですが、
ほったらかしの場合は、ID,パスワードの使用頻度が極端に低く忘れることも
あるかなくらいです。
先に返信したように、2つくらいでは特にそのようなことも起きないと思いますが・・
書込番号:24109042
0点


「証券会社」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/09/12 11:01:50 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/31 15:14:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/07/18 20:00:04 |
![]() ![]() |
2 | 2023/07/07 13:46:23 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/25 22:35:45 |
![]() ![]() |
0 | 2023/04/22 11:22:41 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/25 13:20:05 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/03 16:32:00 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/28 13:55:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/18 14:14:01 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
- 9月14日(木)
- 新築戸建てのエアコン選び
- カメラ重視のスマホ選び
- 同窓会でのフラッシュ撮影
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(投資・資産運用)