『駐車中にぶつけられた(当て逃げ)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『駐車中にぶつけられた(当て逃げ)』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車中にぶつけられた(当て逃げ)

2021/05/08 14:59(1年以上前)


車検・整備

スレ主 Cookie24さん
クチコミ投稿数:20件

DIY補修したいのですが、
どうな手順でやればいいのでしょうか?

書込番号:24125366

ナイスクチコミ!1


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/05/08 15:09(1年以上前)

曲面は難しいですよ、かなりの練習が必要です。

DIYするにしても、いろいろ購入しないといけないものがあります。

一度ホームセンターの自動車用品コーナーに行って、補修の手引き冊子貰ってきて熟読してください(無料です)

クルマのカラーコードを見て控えておくように(見方は冊子に書いてあります)

YOUTUBEにも、補修編がありますが、プロのようにはできません。

書込番号:24125386

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2021/05/08 15:15(1年以上前)

Cookie24さん

下記のHoltsのバンパーキズの直し方(動画)を参考にしてみて下さい。

http://www.holts.co.jp/repairdetail05/

ただし、難易度は高いです。

書込番号:24125400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2021/05/08 15:44(1年以上前)

>Cookie24さん

塗装を含めて、専門屋に任せては?

書込番号:24125431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/05/08 17:35(1年以上前)

どの程度の腕前かにもよるけど、ここで聞くようじゃ素人同然かな?
できる人ならこんな所で聞かないもんね。

DIYしてもいいけど、その面積や深さは素人には厳しいと思うし、色合わせも厳しいと思う。

書込番号:24125570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/08 17:41(1年以上前)

DIY塗装で失敗した後、板金業者に持っていくとDIY前に持って行った時の倍額近く掛かるから素直に業者へ行ってください。

書込番号:24125586

ナイスクチコミ!2


AHOMOさん
クチコミ投稿数:24件

2021/05/08 18:31(1年以上前)

素直にカーコンビニ倶楽部。

書込番号:24125675

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cookie24さん
クチコミ投稿数:20件

2021/05/08 18:47(1年以上前)

NSR750Rさん
完璧は求めてないからこそのDIYです。
軽自動車かつ8年弱乗ってるので、
業者に頼むほどじゃないのかなと。

書込番号:24125709

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cookie24さん
クチコミ投稿数:20件

2021/05/08 18:57(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
素人が下手に手を出すと傷口を広げる可能性高そうですね
道具揃えるにもお金かかりそうですし。
完璧は求めてないので、
タッチアップペンとか無理ですかね?

書込番号:24125729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/05/08 19:11(1年以上前)

>Cookie24さん

こんなところに質問しなくても、ググれば沢山出てくるでしょ。
好きにしたらよろしい。

書込番号:24125751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2021/05/08 19:31(1年以上前)

深い傷(上側は特に下地まで出ているんで)があるので、タッチペンだけだと傷は消えないですね。
ポリパテで傷を埋めて、乾いたら耐水ペーパーで徐々に細かい番手にしていって
スプレー塗装、上塗りクリア、仕上げ研磨と言う流れですが、周りの色褪せに合わせないと
塗りたてが目立ってしまいます。

金かけないなら、タッチペンを乾いたら塗ってを繰り返して、傷を埋めるように
塗り重ねていき、コンパウンドで磨いて目立たなくする。
傷は消えませんが範囲は小さくはなると思う。

白い線傷はコンパウンドで目立たなくなると思う。

ウレタンバンパーっぽいから錆ないし放置(案)

書込番号:24125790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6000件Goodアンサー獲得:1975件

2021/05/08 20:12(1年以上前)

コンパウンドで落とせる所は落とす。
下地までいった箇所は同色のタッチペンで補修する。
2週間後ぐらいに耐水ペーパーとコンパウンドで仕上げる。

目立たなくはなるので完璧を求めてないようならこの手順で作業してみるのもいいでしょう。

書込番号:24125855 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/05/09 07:44(1年以上前)

>Cookie24さん
ヤフオク等に色々出てくると思いますし擦り傷なので中は押されていないと思いますので?中古バンパーカバー交換の方がそれなりに直る様に思います。

パテ、塗料、等々色々揃えると金額もあまり変わらなくなると思います。

書込番号:24126520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cookie24さん
クチコミ投稿数:20件

2021/05/09 10:30(1年以上前)

>Che Guevaraさん
>kmfs8824さん
とりあえずタッチペンでやってみます。
スズキ車なんですけど純正の方がいいんですか?

書込番号:24126790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2021/05/09 13:38(1年以上前)

純正じゃなくても良いと思います。
色褪せがどうしてもあるので、色はたぶん合わなくて
濃いめに目立つと思われるから。

純正カラー番号に合わせた物が売っていると思う。

バンパープライマーという下地タッチアップペンもあるので、下地まで出ているところは、先にそれを塗れば、塗料の付きが良くなりますし、色も出易いと思う。

塗りたくない周囲にはマスキングテープで養生
シリコンオフという脱脂剤も要ります。
白い線傷は最初にコンパウンドで磨いて消しときます。

上手くいかない可能性大だから慎重に

書込番号:24127098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/05/10 14:03(1年以上前)

これ、下地金属で錆びてます?それともぶつけた車両のペイントがついてるのですか?

前者ならサビ落としてプライマー吹いてからボディーカラースプレーですかね。
後者ならほっといて良いと思います。

DIYしても「いかにもDIYで塗りましたよ〜」という出来栄えにしかならないと思いますので。

書込番号:24128743

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cookie24さん
クチコミ投稿数:20件

2021/05/11 15:52(1年以上前)

みなさん有難うございます
目立たなければいいかな感じですね。
下取り40〜50万ぐらいの車ですから(苦笑)

GSやオートバックス等の専門業者に見積もってからでも、
いいんでしょうけど。

書込番号:24130348

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2022/03/16 09:00(1年以上前)

やって見るとなかなか簡単…隠れた才能って有りますよね。

バンパーですよね。
バンパー用のパテでキズを隠し、ペーパーで凹凸を無くす。
タッチペンよりスプレーです。
塗装したい所の3倍ぐらいの大きさをマスキング。
今の季節ならスプレー缶を30度ぐらいのお湯で温めてなるべく離して少しだけ噴霧。
それを数回繰り返してください。
数日乾燥後コンパウンド仕上げですね。

練習は必要ですよ。

ユーチューブなんかで探すと為になる。

書込番号:24652107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)