おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十八」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十九」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十八」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24132241/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
書込番号:24157390
10点
koothさん、一番。金!!
でそでそさん、二番。銀!
シーシャ大好さん、三番。銅。
hukurou爺さん、四番。アルミ。
haghogさん、五番。鉄。
それにしても、平日の昼間なのに、皆さん早い!
もしかして、在宅勤務?
書込番号:24157440
10点
でん
モデルクラブのモデルさんですが
イルゴ53さんの写真
『すごい好きです』
だって いやー参った参った
好きにもランクが有り
@取り敢えず好きです
Aまぁまぁ好きです
B好きです
Cかなり好きです
Dすごい好きです
書込番号:24157444 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ラルゴ13さん
在宅です。昨日789歩、今日は499歩。
他のスレッドに書き込みしていて、掲示板トップに戻ったらスレッド表示されていて、
慌てて写真アップした次第です。
久々に金取れましたが、カップうどんは伸びました。
書込番号:24157448
6点
でん!!
初めて愛機を三脚に載せて、月食に臨んだのですが、東京は全く NG でした。残念〜。
書込番号:24157619
9点
アートフォトグラファー53さん、六番。ニッケル。
スースエさん、七番。マンガン。
写画楽さん、八番。バリウム。
スノーチャンさん、九番。亜鉛。
sumu01さん、十番。カルシウム。
ビンボー怒りの脱出さん、十一番。リチウム。
アナキン@自社待機中さん、十二番。ナトリウム。
day40さん、十三番。カリウム。
turionさん、十四番。ベリリウム。
コードネーム仙人さん、十五番。マグネシウム。
キツタヌさん、十六番。バナジウム。
akagi333さん、十七番。コバルト。
@UltraBfanさん、十八番。セシウム。
ニコングレーさん、十九番。ストロンチウム。
WBC.JAPANさん、二十番。モリブデン。
書込番号:24158093
9点
折角、ゴーヨンを三脚にセットしてたのに、
月が見えなかった夜、
ささやかに、近場を パチリ!
でした。
NIKON D500
AF-S NIKKOR 500/4
( 750ミリ相当 )
書込番号:24159794 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
一週間、雨の日を除いては毎日散策三昧でした。
平日で遊びきったので、この週末は用事を片付けたり、ノンビリして過ごそうと思います。
昨日の写真を幾らかペタリ。
書込番号:24161235
11点
こちらも、薔薇は終盤、紫陽花がボチボチ咲き始めました。
写真の右の人、寝転んでいて、危ない人かと思ったら、ドールを撮っていました。
しかし、この後、この体勢のまま、暫く動かなかったので、具合が悪いのかと思い、覗き込んだら、寝ていました。(笑)
書込番号:24161972
12点
>ラルゴ13さん
>sumu01さん
情報をありがとうございました。
28日に荻窪公園、風車、赤城自然園、群馬フラワーパーク、館林と回りました。
館林では渋滞があり、疲れた。
今日、再度館林へ。
証拠写真を貼り付け。
書込番号:24162046
11点
>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
ミソサザイを撮りましたが、採餌のために暗めのところをチョロチョロして難しかった!!
機会があったら、次は背景なども考えてじっくり狙ってみたいです。
書込番号:24162856
10点
今日は。
皆さんの菖蒲撮影スポット、開花状況如何ですか。
私のテリトリーだと東村山 北山公園ですが、5分咲きにもなってませんね。
今年は菖蒲まつり中止で、開花状況がネットにアップされないので、2、3日おきに実地検分です。(^^;;
この時期、アジサイも見頃になりますが、今年は開花のバラつき大きいですね。
まる・えつ 2さんの菖蒲 with カエル、いいですね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3556685/
書込番号:24163293
14点
>キツタヌさん
笑顔が素敵ですね〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3556915/
アタシが今日、偵察に行った菖蒲園は、まだ1分咲きでした。
>でそでそさん
クロツグミは初めて見ました。
ひょうきんな顔ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3556773/
>まる・えつ 2さん
アマガエル、いい仕事してますね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3556685/
書込番号:24163351
10点
ラルゴさん みなさま こんにちは
そちらの梅雨入りはまだなのですね、滋賀県は梅雨にどっぷりです。
束の間の晴れ間に「水の森」に行って来ました。
今日も連日の晴天です。
書込番号:24164473 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ラルゴさん、みなさん、こんにちは
館林花菖蒲園。
部分的に見ごろ、全体として見ごろは少し先。
今年は、例年と較べてイマイチです。AFPのバラで感じた感動はありません。
ラルゴさんの赤堀菖蒲園↓の方がいいかも知れません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3556701/
書込番号:24164606
9点
>RC丸ちゃんさん
お洒落な建物ですが、美術館か何かですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3556948/
>まろは田舎もんさん
カメラで撮ったのかと思ったら、スマホだったのですね。
綺麗に撮れていますね〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3557253/
>sumu01さん
赤堀菖蒲園は広さはあるのですが、通路が狭いのと、足場が悪いので、やはり館林のほうがお勧めです。
>でそでそさん
アカゲラは知っているけど、アオゲラもいるのですね〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3557471/
書込番号:24165568
10点
>ラルゴ13さん
そうなんですよ、アオゲラもいます。
「キョッキョッ」と鳴かれるとアカゲラかアオゲラかわかりませんが、
「ピョーピョー」と鳴いてくれたらアオゲラだとわかります。
まだまだ鳴き声がわからない鳥ばかりで、
森の中で悶々としている事もしばしばです^^;
三脚を担いで歩き回っていたら腰が痛くなり、
水場の近くで休憩がてら鳥を待っていた時の写真をペタペタ…。
書込番号:24165588
9点
大磯照ヶ碕、行ってきました
立っていられない位の台風並みの海風、
どんより曇った空、グレーに濁った海
舞い上がった細かい海水で身体もカメラも
ベタベタ
レンズは着いた細かい塩でスリガラス状態
最低の1日でした(>_<)
書込番号:24166422
10点
>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
先週の散策シリーズ。別日の写真を。(相変わらず鳥です)
>ラルゴ13さん
私も毛虫は苦手なんですが、今の所被害を受けていません。
あとは蛇も嫌いなんですけど、運よくほとんど遭遇していません。
>RC丸ちゃんさん
豊科といったら、きまぐれ八兵衛というラーメン屋さんが好みで、一時期ハマっていました。
10年以上前の事なので、ラーメン屋の勢力図が変わっているかもしれませんが。
>ranko.de-suさん
お疲れさまでした。
朝早いですね。
一度は行ってみたい照ヶ碕海岸…タイミングを考えてみます。
全然別の場所ですが、先週海岸で撮影してきて、私も撮影後の処置が大変でした。
機材は丁寧に水拭きしましたが、
砂浜で何も気にせず一脚を立ててしまって、ロックする箇所に砂が入ってしまい…
分解掃除のやり方を調べて、今度やってみようと思っています^^;
何事も経験ですかね。。。
書込番号:24166477
7点
>ranko.de-suさん
曇天を衝け!(笑)
>でそでそさん
アタシは巳年生まれなので、ヘビはオッケー牧場!(笑)
書込番号:24166493
5点
>ranko.de-suさん
>最低の1日でした(>_<)
アオバトがあれだけ密集して磯にとまっているのはあまりないから、自分なら「当たり」にしてしまうと思います。
それに、防塵防滴ボディなわけで、手入れすれば済む話。
自分の前機種P900は、ここと七里ヶ浜の海風、砂鉄にやられた(ズームがジャリジャリ)ので、
お写真見てE-M1X良いなぁと。
今日も家のすぐ裏の花壇で虫観察。
いつもの場所でカマキリ撮っていたら、オオスズメバチのチェックを受けました。
ちょっと気が立っていた雰囲気(羽音大きめ)なので、今日は引き上げ。
明日以降もいるようなら、花壇脇の植え込みか、切株あたりに巣がありそうと、
花壇管理者にお伝えしておきましょう。
書込番号:24166545
9点
>でそでそさん
>> 砂浜で何も気にせず一脚を立ててしまって、ロックする箇所に砂が入ってしまい…
そうか、その手があったのか・・・
やすい、一脚、三脚 のロック(パチン タイプ) が甘くなってしまい、安いので調整機構もなく、
ツーーカ、ツーーカ になってしまったのですが、砂を噛ませば復活するカモですね?
高いヤツはネジ式だったり、パチンの裏にネジがあって調整可能なのですが、やっすいのはね。
三脚とか、ライト(/アンブレラ) スタンドとか、どこかで棚卸しないと何台もっているのかわからない程なんで、
復活したら、うれしいな、と。
書込番号:24166717
9点
>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
>sumu01さん
>https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/557/3557274_m.jpg
↑わたしもこのくらいの時間に行かねばと、ラルゴさんの写真を見て、いつも思います。
教えて頂いた館林花菖蒲園の写真を貼り付けます。
ありがとうございました。
書込番号:24167267
9点
>akagi333さん
アタシは、休みの日は何故か、早朝4時頃には目が覚めてしまいます。(笑)
今日は、やたらと、おらが町がニュースになっていた!
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1b7273dfa68711564612b52b81b59362ebe9eac
書込番号:24167282
6点
でそでそさん、こんばんは。
豚骨ラーメンを食べられる店はたくさんありますが
今でも「きまぐれ八兵衛」さんのラーメンは
本場の豚骨ラーメンに近いと人気ですよ(^_^)v
ラルゴ13さん、こんばんは。
豊科近代美術館のバラ園は無料ですが
有料では国営アルプスあづみの公園があります(^_^)v
http://www.azumino-koen.jp/
書込番号:24167293
9点
ラルゴさん、みなさん、こんばんは
〇akagi333 さん
館林花菖蒲園、2日行ってますね。お疲れさまでした。
akagi333 さんの↓のように、花を大胆に切り取るフレーミング、パクらせてもらいました(貼ったのは前回)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3557923/
これは、近くの館林女子高校のボート部かなと。構図、切り取り方がいいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3557926/
私が早起きなのは直売所に野菜を出荷するためです。朝風呂・朝食を済ませ、5時半から収穫・袋詰めをして、
7時50分頃直売所に持っていきます。直売所の利用は(早起きなのは)年に3〜4ケ月。
書込番号:24167457
8点
みなさんこんばんわ、
カワちゃんの居た池にはボートが浮かび、カワちゃんの鳴き声すら聞こえなくなりました。
居たのはカルガモの親子でした。
>ラルゴ13さん
>今日は、やたらと、おらが町がニュースになって
しっかり見ていました。
駅の周りの風景とか、市長さんとか良いですね。
>群馬のアオバトツアーへどうぞ!
以前テレビでやっていたところか分かりませんが山奥の温泉(湧き水)の塩を飲みに来るそうですね。
>akagi333さん
府中のアジサイは見れるようですよ。
少し雨があったほうが良いかもしれませんが。
>sumu01さん
>5時半から収穫・袋詰めをして
大変ですね。
今は何の収穫が多いのでしょうか。
書込番号:24167646
7点
先日、一脚、三脚 の パッチンロック の修理について、ダメダメな事を書きました。
これを機会に、真面目に修理してみましたよ。
1. ピンを、細い棒を当てて、ハンマーで叩いて抜きます。
2. レバーを外し、ブレーキシューのレバー側に、アルミテープを貼り付けます。
3. レバーを戻して、ピンをハンマーで打ち込んで、ハイ、出来上がり。
アルミテープ一枚分の厚さでも、かなり締まるようになりました。
あと、レバーやらシューやらプラスチックの場合、保管する際にはレバーを開放にしておいた方が良さそうです。
(経年変化で変形して、圧が弱くなるのを回避するため)
失礼いたしました。
書込番号:24168103
8点
ラルゴさん、みなさん、こんばんは
〇turionさん
>今は何の収穫が多いのでしょうか。
直売所への出荷は、かぶ、ブロッコリが終わり、トマトが始まりました。もう少しするとナスも出荷
します。私は他の人と較べると種類・量とも少ないです。
自家用として食べている野菜の種類は書ききれないくらい。昨日玉ねぎを収穫しました(半年位の量)。
〇ラルゴさん
ラルゴさんのランチに「魚べい」が出てきません。我々夫婦はよく行きます。安いし、おいしいです。
館林店を紹介しようとしたら、太田店もありました。ネット予約が便利です。
自宅の紫陽花
書込番号:24168677
7点
>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
>sumu01さん
>これは、近くの館林女子高校のボート部かなと。構図、切り取り方がいいと思います。
↑ありがとうございます。
>turionさん
>akagi333さん
>府中のアジサイは見れるようですよ。
>少し雨があったほうが良いかもしれませんが。
↑ありがとうございます。神代植物公園も予約制で入れるようになりました。五か月ぶりです。
>sumu01さんに教えて頂いた、旧秋元別邸の紫陽花を貼り付けます。
書込番号:24168813
7点
>sumu01さん
こちらの魚べいは、平日でも、恐ろしく混んでいます。
土日は、2時間待ちもざらです。
アタシは、回転寿司は、AFPのついでに、足利のスシローに行くことが多いです。
スシローは、殆ど待たずに座れます。(笑)
>akagi333さん
これ、好きです!
今度、真似してみます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3558316/
書込番号:24169040
9点
みなさんこんばんわ、
府中市郷土の森、調査してきました。
まだ少し早く、来週に見ごろと思われます。
ただ去年より花付きが良くない感じはします。
>akagi333さん
>神代植物公園も予約制で入れるようになりました
それで、水生植物園は予約不要とありましたので行ってみましたがなんと、、
コロナのため休園でした。
花菖蒲が撮れませんでした。
12月よりずっと休園です。
>sumu01さん
トマトもう出荷しているのかと思っていました。
こちらでも群馬方面の美味しいトマトが入手が容易になっています。
玉ねぎは保存用に吊るして乾燥するそうですが後始末も大変ですね。
書込番号:24169167
9点
>ラルゴ13さん
こ、このチキンカツは、皮付きですね。
あたしはチキンカツばかりは皮付きが、大好きなんです。
ササミフライとか、ちょっと苦手。食えますけど。
大体、肉系がカツ
例:トンカツ、ビーフカツ、チキンカツ、ハムカツ、チーズカツ、メンチカツ
魚介系がフライ
例:アジフライ、イカフライ、カキフライ、ワカサギフライ、鮭フライ、白身フライ、ホタテフライ
なのに、ササミはササミカツでなく、ササミフライってよくわかんない
書込番号:24169947
9点
>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
>ラルゴさん
>akagi333さん
>これ、好きです!
>今度、真似してみます。
↑ありがとうございます。
>turionさん
>それで、水生植物園は予約不要とありましたので行ってみましたがなんと、、
>コロナのため休園でした。
↑基本的に神代植物公園のHPはみにくい、不親切です。
今日はAFPのバラを貼り付けます。
今年初めてのバラです。
ラルゴさんに感謝。
書込番号:24170534
9点
>ラルゴ13さん
その他ぎょうさんの写真ファンの
皆さま方、1億センサーのスマホ
を買った実弟が彦根城のカットを
ラインして呉れました!
見てやって下さい!
宜しく!
書込番号:24170551
7点
>にほんねこさん
アタシは竜頭の茶屋の雑煮と団子が大好物です!
>akagi333さん
クリンソウ、綺麗に撮れていますね。
アタシも来年こそは行きたい!
>コードネーム仙人さん
ヤマちゃん、いいな〜! 一度でいいから遭遇したい!
書込番号:24172994
9点
>akagi333さん
>クリンソウ、綺麗に撮れていますね。
↑これもラルゴさんのおかげです。感謝。
写真無くてすみません。
書込番号:24173108
4点
行きつけのショップ(バイク屋)に並んでいるMOTURのペール缶でもどうぞ。
私の自家用オフ車にも入ってますが交換の度に小宇宙(コスモ)がじわじわと
吸い取られていきます。
書込番号:24173203
7点
ラルゴさん、みなさん、こんにちは
〇ラルゴさん
>sumu01さんが言っていたように、今年は花が少ない。
とは言っても、ラルゴさんが撮ると一杯咲いているように見えるから不思議。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3559255/
栃木県太平山 見ごろは1週間くらい先。写真は撮れます。
一昨日2回目のコロナワクチン(ファイザー製)接種をしました。副反応は特にありませんでした。
書込番号:24173313
9点
>ラルゴ13さん
こんばんは。
昨日一泊で大阪出張でした。
難波の歌舞伎座跡地に建てられたホテルに一泊でしたので、南海電鉄の特急でトンボ返りで和歌山市/和歌山城まで往って
きました。
唯一脚を踏み入れていない都道府県が和歌山県でした。
@宿泊したホテル
ミシュランから星をもらったそうです。
A和歌山城
B城内にある西の丸庭園
紅葉の名勝とのことです。
C和歌山市役所の近くで野菜トッピングのラーメン
細麺とんこつ醤油でなかなか美味しかったです。
書込番号:24173960
11点
ラルゴ13さんは、藤岡のデゴチアは撮りにいかないんですか?
https://annbread.com/godetia-fujioka
かなり気になっているんですが、先週が見頃、この週末は天気が今一つ、コロナで遠征は気が引けるということで、行けないんですよね。
ここ2週間ほどは、東村山の北山公園びばかり通っています。
昨日で、もう5回目かな。
あっ、そうそう昭和記念公園が昨日から有料エリアに入園できるようになりました。
小金井公園のたてもの園も6月1日から入園再開ですが、事前予約制とか。
緊急事態宣言を延長したのに、再開ってどういう理屈なんでしょうね。
書込番号:24174543
10点
ウチの周り、毎年4月初めに桜と一緒に咲くか桜の直後に咲くんで今年は既に終わっちゃいました。
『ハナショウブ』じゃなくて『アヤメ』ですがね。
なのでアジサイばっかです。電車通勤になるまで十数年気づかなかったけど、ウチの周りって
アジサイだらけです。
あといよいよ8年使った77が買い替えなので千葉ヨドにフルサイズ機を触りに行かなきゃないんだけど、
めんどくさくて気が進まない。
キャノナーの皆さんご存知かとは思いますが、Canon機ってAF性能はいいんだけど作りがショボい場合が
多いんで『手で持った時にギシギシ言わないか、ボディが握力でたわまないか』確認が必要なんです。
書込番号:24174802
11点
>α77ユーザーさん
確認は大事ですね。
レビューに載らない自分だけのポイントありますから。
自分の場合はRFレンズが…。
ボディも良いし、写りも凄く良いけれど、
ビルからの夜景想定でガラス面にレンズを接するとか、
地面の虫のローアングル撮影想定で
レンズ先端を地面に接触させると、
MFでも安全装置が働いて自動で少し引っ込む。
結果ピントが合わないという罠が。
書込番号:24174951 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
まる・えつ 2さん
> 近所の菖蒲園は例年と比べて花の数は少なく、
> 背丈も低いような気がします。
そうなんです。
館林菖蒲園について、sumu01さん、ラルゴ13さんも同じようなコメントされてますね。
sumu01さんの書込番号:24164606
> 部分的に見ごろ、全体として見ごろは少し先。
> 今年は、例年と較べてイマイチです
ラルゴ13さんの書込番号:24172736
> sumu01さんが言っていたように、今年は花が少ない。
2週間前から東村山の北山公園に通ってますが、開花は遅いし、部分的に咲いているところは見頃なんですが、公園全体が一斉に開花する気配ありません。
その代り、長く楽しめるかもしれませんね。
書込番号:24174988
9点
>尾張半兵衛さん こんばんは
アーティチョークという野菜に似てますが、たぶんこれじゃないかと
https://love-evergreen.com/zukan/plant/16508
書込番号:24175631
5点
>コードネーム仙人さん
パープルアーティチョークというのもあるらしいです。
書込番号:24175666
6点
hukurou爺さん、ども!
ずいぶん手がかかるし、ほとんどゴミになるのですが・・・
あれが美味いとは思いません!
書込番号:24175697
6点
>コードネーム仙人さん
私は食べたことはないのでなんとも...確かに可食部分はほとんどないと
聞いたことがあります。
野菜の直売所で売っているのを見たことがありますが買おうとは思えませんでした(笑)。
書込番号:24175735
4点
hukurou爺さん、ども!
カニとか枝豆とか、ゴミが多く出ますが、半分くらいは食べれると思います!
アーティーチョークの場合、8割以上がゴミ!(笑)
ラルゴさん、ヤマセミ撮りに、ぜひおいでて下さいませ!
書込番号:24175774
7点
ラルゴ13さん、こんばんは。
コレ良いですねぇ〜(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3560055/
野イバラも好きなので、毎年咲くのを楽しみにしています。
書込番号:24175843
9点
>ラルゴ13さん
>hukurou爺さん
>コードネーム仙人さん
色々有難うご座居ます!
タブレットに花を撮すと名前が
分かるアプリが入れて在ります。
朝一で調べてカキコします!
お騒がせしました。
宜しく!
書込番号:24176134
3点
>ラルゴ13さん
>hukurou爺さん
>コードネーム仙人さん
お騒がせしました!
アンティチョークと出ました!
次の花撮りにはタブレットも!
有難うご座居ました。
ご機嫌よう!
※ タブレットが広角なので
見え難いですが、、、!
書込番号:24176355
7点
ラルゴ13さん、こんばんは。
「ステーキのどん」は信州にも1店舗あります。
休日以外は社食なので・・
43年前の開店時からお付き合いのある喫茶店に5月末に伺いました。
変わらないナポリタンと、アスパラサラダが大好きです(^_^)v
書込番号:24177192
8点
〇尾張半兵衛さん
最初に、アーティチョークを食べようと思った人は、凄いと思ます。(笑)
〇コードネーム仙人さん
ヤマセミ撮りは、リタイア後の楽しみとしておきます。(笑)
〇RC丸ちゃんさん
美味しそう! 懐かしい昭和の香りがします!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3560388/
書込番号:24177443
8点
わかるかなぁ!?
ワァ関内だろうなぁ?!?
此処は、、、裏 わぁ?!
シッレイいたしております!?
書込番号:24177493 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ニコングレーさん
スマホで見たら、ブラックホールに吸い込まれる星に見えました!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3560483/
書込番号:24177890
5点
写真はないが・・・一言二言・・・
最近 いや この一年くらい 自衛隊の特集番組が多いのは 国民に放送しているのではない
自衛隊員たちに 戦争が近いから しっかりと訓練して 実践に備えろということだろう・・・
コロナの放送にかき消されているが この裏で東京五輪や年金に関して 悪どいことがなされているぞ
国民はコロナの情報に目が向いているので その裏で暗躍しているぞ・・・気をつけろ
今月25日までに 米国が UFOの情報開示を行う・・・ワシントンポストによると 宇宙人情報はないらしい・・・
信じるか信じないかは・・・・あなた次第かもしれないし そうではないのかもしれない・・・・
書込番号:24177996
4点
>ラルゴ13さん
アジサイで有名な御裳神社(みもじんじ
ゃ愛知県一宮市)に行って見ました。
何時もなら「アジサイ祭り」で賑わうの
ですがコロナ禍で取り止めに成って居
ました。
その上、手水舎の水槽には色とりどり
のアジサイが浮かべられているのです
が今年はアジサイはおろか水さえ入っ
て居ませんでした!
コロナって本当に嫌な奴ですね!
>ラルゴ13さんの今日のお昼の献立
は如何かな!
書込番号:24178134
7点
●ラルゴ13さん
群馬アオバトツアーの情報ありがとうございます
去年も頂きましたよ( ^)o(^ )
去年は日帰り、風呂付、手打ちうどん付(昼食事)で\3800だったのに
今年は宿泊込みで\18300ですよね
ツアーに人が集まらないのではないかと思いま〜す
ちなみに照ヶ碕は駐車場代が一日\1040です
●koothさん
>自分なら「当たり」にしてしまうと思います。
そうですね、プラス思考の方が幸せですね!
●でそでそさん
>朝早いですね。
自宅を出のがAM:3:30です
憧れの夏鳥 サンコウチョウ撮れました
ちなみに新宿三光町は歌舞伎町の横にありま〜す
書込番号:24178348
9点
>ranko.de-suさん
わぁー!?
三光町ですかぁー!
甘いモノに目の無い半兵衛は
花園神社近くの花園饅頭屋の
「ぬれなっと」が大好きでした。
そう云えば三光町は今は無く
新宿歌舞伎町5丁目辺りだと
か、、、、!
昔ながらの街の名は遺して欲
しいモンですねぇ!
書込番号:24178799
2点
>ranko.de-suさん
これは巣ですか?
だとすれば、いつ行っても撮れるのかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3560661/
書込番号:24178848
7点
ラルゴ13さん、こんばんは。
昭和ですねぇ〜(^_^)v
店内も、ほとんど開店した当時のままです・・
Reno3はフォーカスポイントを選べないのですか?
生姜焼きにフォーカスしてほしかったなぁ〜と(^-^;
仕事が忙しく、撮影はするものの整理が追いつきませんm(__)m m(__)m
書込番号:24178925
6点
>ranko.de-suさん
サンコウチョウは、撮れたことありません。
新宿三光町は、ここしばらくご無沙汰です。
久しぶりにヤマトシジミをゆっくり観察できました。
良く見ると、体にも青がちりばめられていて、おしゃれさんでした。
書込番号:24179144
8点
ラルゴさん、みなさん、こんにちは
〇ニコングレーさん
>わかるかなぁ!? ワァ関内だろうなぁ?!?
懐かしいです。 …ハッパフミフミ、と言うのもあったかと。
〇ラルゴさん
花菖蒲まつりは、中止だそうです。
〇akagi333 さん
花菖蒲園の西側(駅より)50mくらいのところ(道沿い)に紫陽花が100株位ありました。
今度来られた時は、こちらもチェック願います。
館林花菖蒲園。朝日で…。
書込番号:24179799
8点
赤城山の白樺牧場のレンゲツツジが、今週末に見頃のピークを迎えるそうです。
書込番号:24180109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sumu01さん
2年連続で花がら摘み娘の写真が撮れなくて残念です。
太田市の、ねぷた祭りも中止が決まりました。
キラキラがいいですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3561013/
書込番号:24180572
8点
AFPの花菖蒲も見頃を迎えました。
http://www.ashikaga.co.jp/
今週末は、赤城山、荻窪公園、AFPを回らねば。
あっ、古代蓮の里からも開花の便りが!
https://twitter.com/g_kodaihasu?ref_src=twsrc%5Etfw&form=MY01SV&OCID=MY01SV
忙しい〜!
書込番号:24180588
8点
>ラルゴ13さん
「 TOKYO 2020 」
「 United by Emotion 」
でも、2021 ですけど、、、
で、此処は浦和駅ですけど、、
何か?!
書込番号:24180647 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ラルゴ13さん、こんばんは。
>sumu01さん
>https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/561/3561013_m.jpg
↑これを見ると34が欲しくなります。
>〇akagi333 さん
>花菖蒲園の西側(駅より)50mくらいのところ(道沿い)に紫陽花が100株位ありました。
>今度来られた時は、こちらもチェック願います。
↑情報有難うございます。
13日に埼玉に行くので、翌日群馬を回る予定です。
赤城山に行かなければ、館林に回るつもりです。
>ラルゴさん
>赤城山の白樺牧場のレンゲツツジ
↑での駐車場は添付写真の左側、またはここから少し直進してから少し下った左側の中h社スペースですか?
書込番号:24180715
5点
>akagi333さん
白樺牧場の駐車場は、写真の左側ですが、そこは8時(だったかな?)にならないと、入れません。
牧場の道を挟んで右側にも駐車場があります。(新坂平駐車場)
こちらの地図で確認してください。
https://www.maebashi-cvb.com/spot/1088
書込番号:24181086
2点
こちらでも確認できます。
https://www.pixpot.net/articles/u_d_view/423/shirakaba-bokujyo-tsutsuji
書込番号:24181090
2点
ラルゴさん、みなさん、こんにちは
〇akagi333 さん
>赤城山に行かなければ、館林に回るつもりです。
館林花菖蒲園は十分写真が撮れます。気を付けないと萎れた花が入りますが。
西側の紫陽花は、額紫陽花が主で、見ごろの時期は少し過ぎています(添付の1枚目)。
どちらに行くかの判断材料に。
書込番号:24181312
8点
>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
撮りたてホヤホヤを。
>スースエさん
放置状態ですが、そろそろ一脚を分解清掃しようと思っています…今週末こそは。。。
>RC丸ちゃんさん
松本周辺に行くチャンスがあったら、きまはちに寄りたいと思います。
ハルピンもなかなか良かったですし、そもそも蕎麦屋に入ってしまいそうでもありますが(笑)
>ranko.de-suさん
AM3:30出発は、気合が入りますね。それだけの価値はありそうなので考えてみます。
書込番号:24181544
8点
>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
>ラルゴさん
>白樺牧場の駐車場は、写真の左側ですが、そこは8時(だったかな?)にならないと、入れません。
>牧場の道を挟んで右側にも駐車場があります。(新坂平駐車場)
↑有難うございます。
私が左右を間違えてました。
(新坂平駐車場)のことを左と書いてます。私は時々左右が解らなくなる。
>sumu01さん
(コピー略)
↑情報、ありがとうございます。
写真が無くてすみません。
書込番号:24181972
5点
アタシにとっては、どうでもいい事だけど、
どうせキャッシュバックをやるなら、R6だけでなく、R5もやればいいのにと思った。(笑)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/campaign/1330573.html
書込番号:24182181
7点
>RC丸ちゃんさん
天ぷらの量が凄い!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3561656/
>でそでそさん
これが長野の山賊焼きですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3561666/
群馬の山賊焼きと全然違う!
http://www.kawaba-meet.jp/live
書込番号:24182569
5点
山賊焼き、聞いたことがあるような。
でそでそさんは、長野出身?!?!?!
山賊焼きをWikiで調べたら、群馬のは見たりませんよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E8%B3%8A%E7%84%BC
ここは、ラルゴさんがWiki更新しなくちゃいけませんね。(笑
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3561837/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3561838/
ラルゴさんのランチより、秘書さんのランチの方が食べ出ありそうな。(^^;;
小鯵の南蛮漬け、美味しそうですね。
書込番号:24183335
5点
>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。
いまさら、少し前のプチ遠征の写真を…。
>キツタヌさん
仕事で少しだけ松本近辺に滞在したことがあるのと、
知り合いも出来たのでたまに遊びに行く事もある、ぐらいの縁です!
その際にラーメン屋さんも幾つか巡ったりしました。
思い入れがあるエリアなので、また遊びに行きたいです。
書込番号:24183402
5点
今日から、「宇宙戦艦ヤマトという時代」が公開なのよね〜。
いつ行こうかしら?
そして、2205新たなる旅立ちも気になる〜!
https://animeanime.jp/article/2021/06/11/61856.html
書込番号:24183474
5点
でそでそさん、ラルゴ13さん、こんばんは。
そうそう信州の塩尻&松本市でローカルグルメと言えば山賊焼きです。
私は10年くらい食べてませんが・・
鶏肉を骨付きのままカラッと揚げた山賊焼きは、ジューシーでニンニクが効いていて最高です。
好みにしていた店はもう在りませんが、丸ごと(切って無いまま)キャベツの上にのってきて、骨の部分を持ってかぶりつきました(^_^)v
山賊焼きの元祖といえば塩尻市の「山賊」ですかね。
馬刺しも美味しいですよ!
書込番号:24183480
3点
>キツタヌさん
群馬の山賊焼きは、川場の道の駅に行った人しか知らないかも?
ちなみに、ランチの秘書のご飯は、半分アタシが食べました。(一応、ダイエットをしている為(笑))
クチコミを見て、初めて行ったお店ですが、お店の雰囲気も、料理も当たりでした!
https://localplace.jp/t100555757/
秘書は、次は、もつ煮を食べると意気込んでいます。(笑)
書込番号:24183486
4点
>写真云々さん
7年間もスレ主を務められたのですね。お疲れさまでした。
アタシのところは、写真作例編になる前から数えると、今月で9年目に突入です。
とりあえず10年目指して頑張ります。(笑)
書込番号:24183523
5点
ラルゴ13さん、こんばんは。
私も角煮定食が食べたいところですね(^_^)v
すみませんm(__)mニジマスは天ぷらというより唐揚げです。
骨までしっかり揚っているので、全て食べられます。
今日も暑かったぁ〜(-_-;)
書込番号:24183526
5点
>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
今日はturion さんに教えて頂いた府中市の郷土の森で紫陽花を撮影。
** turion さんに感謝 **
明日は神代植物公園。
書込番号:24183559
6点
みなさんこんばんわ、
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3561471/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24157390/ImageID=3561835/
新しいお店だと思います。
どちらのから揚げも美味しそう。
ところで、ルナコンボールも次回は還暦ですね。
>akagi333さん
>府中市の郷土の森で紫陽花を撮影
気に入られたようでしたら良かったです。
このところ少し雨が少ないので気になります。
割と近いのと、駐車料金がかからないのが良いですね。
書込番号:24183632
5点
>ラルゴ13さん
こんにちは(^^)/
「13番。カリウム」ありがとうございました<(_ _)>
「初夏のでん祭り」も楽しみにしております(^^)ゞ
書込番号:24184420
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/08 20:24:09 | |
| 1 | 2025/11/08 21:20:41 | |
| 2 | 2025/11/08 1:38:14 | |
| 15 | 2025/11/07 3:31:06 | |
| 0 | 2025/11/05 14:51:25 | |
| 0 | 2025/11/05 14:03:52 | |
| 1 | 2025/11/01 12:46:27 | |
| 144 | 2025/11/09 4:31:00 | |
| 14 | 2025/11/08 7:35:41 | |
| 4 | 2025/10/31 19:47:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと18時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)

























































































































































































































































































































































































































