KIC104PRO-BK
- Windows 10 Pro 64bitを搭載した2in1タブレットPC。「BitLocker」による暗号化やリモート操作、端末管理などビジネス用途としても使える。
- 「KINGSOFT WPS Office Standard」を同梱し、別途ソフトを購入しなくてもワープロ、表計算、プレゼンテーションの作成が簡単にできる。
- 専用キーボードが標準で付属し、用途に応じてタブレット/ノートPCを使い分けられる。インテル製クアッドコアCPU「CherryTrail Z8350」を搭載。



タブレットPC > KEIAN > KIC104PRO-BK
画像ビュアーのHoneyviewとゆうソフトを今現在パソコンで使用してます。今後、そのHoneyviewをタブレットで使用したいです。タブレットもスマホも自分は持ってないので、どんな感じになるのか聞きたいのですが、パソコンだとスクロールホイールで画像を切り替えますが、このタブレットに入れて使用する場合、画面を左から右に指でなぞれば変わっていく感じで使用できるのでしょうか?また画像レベルだと快適に切り替えて使えますか?またソフトやデータ等は、メインのパソコンに接続してコピーすればいい感じでしょうか?
書込番号:24178687
 0点
0点

>北之住人さん
左右の画像切り替えのボタンをタップする方式のようですね。
windowsタブレットをタッチ操作で使う場合に便利だと思ったソフト
https://qiita.com/Lenten_Roses/items/f7f04bf8f54629f5fff7
書込番号:24178711

 0点
0点

>>パソコンだとスクロールホイールで画像を切り替えますが、このタブレットに入れて使用する場合、画面を左から右に指でなぞれば変わっていく感じで使用できるのでしょうか?
Windows 10の標準アプリ「フォト」の例ですが、左右にある矢印を指でタッチして下さい。
https://www.pc-koubou.jp/magazine/31409
>>また画像レベルだと快適に切り替えて使えますか?
実機を持っていないので分かりません。
>>またソフトやデータ等は、メインのパソコンに接続してコピーすればいい感じでしょうか?
アプリは他のパソコンからコピーは出来ません。
データはmicroSDXCカードを使えば便利です。
書込番号:24178716

 0点
0点

papic0さんへ
Honeyviewが出てますね。Honeyview左右の端にカーソルを持っていけば確かに矢印が出ます。それを押しても画面が切り替わります。普段はスクロールホイールを使用するので使用しませんが。これはソフトのボタンを押すことを前提に使いやすいといってるんですかね?指でなぞるだけじゃ動かないですか??そのような動きは専用のソフトが必要で、単純にタブレットに入れただけじゃ駄目な感じですか?
書込番号:24178736
 1点
1点

キハ65さん
済みません。パソコンは7なので使用できません。ソフトの入れ方は分かりました。指だけで画面を切り替えるのはただ単にタブレットに入れただけじゃ駄目で、専用のソフトじゃないと駄目って感じなんですかね?取り敢えずHoneyviewは画面左右に矢印がでてそれを指で?押せば画面自体は切り替えできるみたいですが、ボタンを押さなくても切り替えれるのかどうか知りたい感じです。
書込番号:24178747
 1点
1点

Honeyviewは圧縮したまま使用できるから利用しています。フォトはそれができるのでしょうか?圧縮データを読み込ませれば、画像を解凍した状態と同じに連続表示できますか?
書込番号:24178762
 2点
2点

Windowsは携帯用途ではもっさり感があり使いにくいです。また、WXGAという低い解像度も閲覧用途には厳しいかと思います。
ビューアー専用ならiPadもしくはAndroidを検討したほうがいいと思います。
ストレージ容量が重要でなければiPadがお勧めです。写真閲覧用途なら、標準の写真アプリで問題はありません。
https://kakaku.com/item/J0000033836/
安めのAndroid端末もBluedotから発売されています。
https://kakaku.com/item/K0001222842/
Androidの場合、閲覧に利用するアプリはGoogle フォトもしくはファイルマネージャーになるかと思います。
なお、読書(書庫)用途であれば、Android・iPad共にSideBooksというアプリが利用できます。
書込番号:24178766
 0点
0点

ありりん00615さんへ
iPadのがサクサクしているのなら検討したいと思います。安めのAndroid端末ですが凄い安いですね。SideBooksとゆうのは調べた感じZipやRARにも対応との事ですが、普通にJPGを圧縮した物もこのソフトに入れればHoneyviewと同じように圧縮したままでも見れるとゆう事でいいのでしょうか?
書込番号:24178817
 1点
1点

SideBooksは書庫内のファイル名が連番であれば問題なく閲覧できます。
iPadにはフォルダという概念がないので、SideBooksを利用する場合はアプリ自体に書庫ファイルを転送することになります。この点では、任意のフォルダを指定できるAndroidのほうが使いやすいかもしれません。
また、Andorid版はボリュームボタンでのページめくりにも対応しているので、スマホなら片手での読書が可能です。
書込番号:24178832
 0点
0点

SideBooks+Androidのが使いやすいのならAndroidで探していこうと思います!
説明書を見ましたがボリュームボタン【音量のボタン】でも画面を切り替えが出来るとゆう事ですか?
書込番号:24178899
 1点
1点

私はパソコンでHoneyviewを使っていますが、設定を変えればマウスのボタンで前や次と操作出来るようになりますよ。
書込番号:24178944 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

香川竜馬さん。タブレットで使う場合の質問です。パソコンでは普通に使用しているので問題有りません。
書込番号:24179307
 1点
1点

スマホやタブレットでは左右のスワイプでページめくりが出来ますが、同じことが音量ボタンの+とーで可能ということです。
書込番号:24179331

 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「KEIAN > KIC104PRO-BK」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   教えて下さい キーボード入力の不具合です | 0 | 2022/01/16 10:42:46 | 
|   画像ビュアーメインで使用予定で質問です。 | 13 | 2021/06/09 2:27:31 | 
|   充電 | 4 | 2021/02/05 15:52:55 | 
|   タッチパッドが・・・教えてください | 2 | 2021/01/18 17:06:36 | 
|   ツクモ(ネットショップ限定) \19,800.-(税・送料込) | 0 | 2021/01/12 22:27:43 | 
|   ウィンドウズ用のフリーウェアは使えますか? | 4 | 2020/09/22 22:54:53 | 
|   NTTx Storeさんの値付け行為に不審感 | 7 | 2020/06/23 17:48:00 | 
|   写真が違う | 0 | 2020/06/09 16:28:50 | 
 
 


 






 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 








 
 
 
 
 

 
 


 
 
 
 





