『光通信解約に伴う、配線撤去日が先過ぎるのですが・・・(涙』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『光通信解約に伴う、配線撤去日が先過ぎるのですが・・・(涙』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:1761件

ネット関連に詳しくない者ですが、よろしくお願い致します。
コロナ禍の影響もあり、仕事場の一部を今月で封鎖することにした者の表題の通りの質問です。

数年前に契約したSo-net光通信契約の解約を、6月2日に「回線撤去と併せて」申し込みました。
その折に、撤去工事希望日を聞かれたので、「第一〜第三希望日を6月21〜23日までの間」で、それぞれ申し込みました。

それから3日後に「回線撤去は、最も早くて7月12日になります。」と、電話連絡が来ました。
また「撤去は7月に入りますので、7月分の料金がそのまま発生します。」と言われました。

解約時の配線撤去に伴う環境に詳しい方にお聞きしたいのですが、撤去とは通常1ヶ月以上も時間が掛かる物なのでしょうか?
また、こういった工事はブロバイダにより、相当に利便性・機動性が違うものでしょうか?
今後、ブロバイダを選択する上で参考にしたいので、ぜひ教えて下さい。

なお、設置場所は関東の政令指定都市隣接地域の市街地です。

書込番号:24181964

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2021/06/10 21:13(1年以上前)

こんにちは。
光回線やプロバイダ契約を切ったり変えたりはしたことはないんですが。

こういう月単位の契約ものって、例えばの話、
6月末で契約は止めるよ、関連設備の撤去日はそっちの都合で7月に入っても良いけど、解約日以降の料金は一切払わんからね(どうせ解約日きっかりでサービス提供自体はすっぱり切るんでしょ)、でいい筈ですけどね。


Sonet光の解約に関する案内↓を見てみましたが、なんかボンヤリしてますね。
https://www.so-net.ne.jp/support/mbr/shiharai/timing/kaiyaku.html
→サービス解約のタイミングについて

普通こういう契約って、当月末で解約したければ毎月何日までに手続きしろよ、それ以降だと翌月末の解約で扱うよ、ってな「締日」がある筈がそれは明示無し、
解約月内に設備撤去した場合でも当月末までの料金は丸々貰うよ(日割りはしないよ)とは書いてある一方、客側都合でないSo-net側の一方的都合で設備撤去日が解約日(解約月の末日)より後になる場合の扱いはどうなるとは何も書いてない、、、。

一度「約款」を手に入れて読んでみたほうがいいですね。So-netサイト内のどこかには有るかと。
既に解約手続きが進んで/終わっているにせよ。

書込番号:24182111 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1761件

2021/06/11 21:34(1年以上前)

みーくん5963さん
早速、サイトのご紹介と併せ、大変参考になるご投稿を頂きありがとうございます。

約款ですが、「重要事項説明」としてあり、それを改めて読み返してみました。
例によって細かな文字で10ページにわたって延々書かれているのですが、解約については、「ルーターを返却する事」等、あっさりとしか明記されていませんし、解約日時と回線撤去の月をまたぐ関係はやはり書かれていませんね・・・。

>6月末で契約は止めるよ、関連設備の撤去日はそっちの都合で7月に入っても良いけど、解約日以降の料金は一切払わんからね(どうせ解約日きっかりでサービス提供自体はすっぱり切るんでしょ)、でいい筈ですけどね。<

私もそう思って申してみましたが、オペレーターからは「工事が立て込んでいて、それまでの期間は料金が・・・」しか、答えは返って来ませんね。
それは、極端に言えば「工事が込んでいて撤去は半年後になるので、その間の使用料金は、普通に掛かります」と言う事でしょうかね? (涙

いずれにしても、「配線等をそのままにしておくのなら、使用料はかかりません」と言われていますので、プロバイダーには、その辺も併せもっと詳しく聞いてみたいと思っています。

書込番号:24183607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2021/06/12 13:37(1年以上前)

>tt ・・mmさん

>それは、極端に言えば「工事が込んでいて撤去は半年後になるので、その間の使用料金は、普通に掛かります」と言う事でしょうかね? (涙

それを窓口に突きつけて反応をみるんでしょうね。

窓口担当者のプロ意識が試されるところかと思います。。。たぶん窓口常設の顧客対応マニュアルの類にもその辺が書いてないんでしょうから、関係部署にちゃんと調べさせて白黒はっきりした回答をくれる=「顧客本意」な行動がとれるのか、モヤっと回答で曖昧に済ませちゃうのか。

良い方向に進展あることを祈ります。

書込番号:24184522 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1761件

2021/06/12 18:00(1年以上前)

みーくん5963さん
重ねてのご投稿をありがとうございます。

>それを窓口に突きつけて反応をみるんでしょうね。

そうですよね。
当然ならですが、私は納得できないことは嫌いなので、改めて聞いてみたいと思っています。

書込番号:24184849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件

2021/06/21 19:26(1年以上前)

其の後改めて聞いてみましたが、やはり規約で工事日までの料金が掛かるそうです。
また、「どうしてそんなに日にちが掛かるのか?」と聞いたところ、なんでも「コロナ禍の影響で作業人員と作業の制約があり、また今はとても込んでいる時期」なんだそうです。

そこで、大家さんからは当初撤去を要請されていましたが、その後に改めて問い合わせたら配線はそのまま残して良いと言われました。
それだと、通信を止めた日以降は料金が掛からないそうですので私的には幸いです。(@@

[みーくん5963さん]
そんな次第ですが、色々とありがとうございました。
私も、配線撤去に関することは初めてなので、大変勉強になりました。

書込番号:24199919

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)