




はじめまして、CD−RWを購入しようか迷っている、
玄人ぶったド素人です(-_-;
バイオノートのPCG−F34を仕様しているんですが、どこのメーカーのを
購入すればいいのか思案しています。
純正がいいのか、どこのでもいいのか・・・?
オススメとか、初心者には使いやすいのがあれば、どなたか教えてください。
目的はデジカメで撮った画像を記憶させたいんですけど・・・。
ご覧になったかた、よろしくお願いします(^・^)
書込番号:24212
0点


2000/07/16 07:07(1年以上前)
純正である必要は全くありません。SONYは現在、単品販売のCD−RWにはあまり力を入れていないようですし・・・。
巷で話題になるのはプレクスターの製品、あるいは書き込みエラー防止システム(バーンプルーフ)の付いているものということになりますが、用途を考えればメーカーやバーンプルーフの有無を問題にする必要はないでしょう。最近はRW10倍速のものも登場してきましたが、これはRW10倍速に対応した特別なメディアを要求します。現行の標準スペックはCD−32倍速・R−8倍速・RW−4倍速で、価格的にもだいぶこなれてきました。書き込みソフト付でも2万円以下で手に入ります。
ちなみに現在わたしが使っているのはリコーの7080A、使用感はきわめてgoodです。CD−RWドライブを製造できない多くのメーカーが、リコーからのOEM供給(現在は業界トップの供給率だと思います)を受けて自社製品として販売しています。
書込番号:24241
0点


2000/07/16 11:43(1年以上前)
デジカメからのデータをUSB経由で取らないなら、USB接続の
ポータブルがオススメです(使用目的を聞いた限りでは)
音楽CDを作成されるならドライブにこだわった方が良いですけど..
1.場所を取らない
2.何百メガも一度に書き込まないで有ろうからスピードは
そんなに必要ないかなと思った(^_^;)
3.ケーブルが細く比較的長いので取り回しが楽
以上の項目が使用イメージと違う場合は無視してください(爆)
データ保存がメインで、あまりPCに詳しくないとご自分で思われるなら
ライティングソフトにB’sGOLDがバンドルされたものを選ばれたら使いやすいでしょうね
保存には後から消したり出来ないCD−Rに保存される事をオススメします
(やった事がある(^_^;))
画像を一覧にして見るソフトがあると非常に便利(susie等)↓
http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/
以上、お役に立てれば幸いです
書込番号:24274
0点



2000/07/16 22:07(1年以上前)
バックマンさん、ラッキーラブラブさん、お答えいただいて、ありがとうございます。超初心者の私には大助かりでした。
参考にさせていただきました。ありがとうございました。
書込番号:24337
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CD-Rドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/05/16 12:57:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/03 14:05:31 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/15 14:52:07 |
![]() ![]() |
21 | 2021/09/08 18:56:48 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/01 17:09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/13 21:02:01 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/28 11:47:10 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/12 21:41:17 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/07 11:50:56 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/07 0:59:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)