『adslから光へ おすすめを教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光コラボレーション

『adslから光へ おすすめを教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「光コラボレーション」のクチコミ掲示板に
光コラボレーションを新規書き込み光コラボレーションをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 adslから光へ おすすめを教えてください

2021/07/20 08:20(1年以上前)


光コラボレーション

スレ主 Vida55さん
クチコミ投稿数:3件

関西の大都市の戸建住みです。全くITに疎いので、こちらの掲示板のやり取り閲覧ですら、ちんぷんかんです… どうかお知恵をお貸しください。
9月にADSLが使えなくなることになり、光ネットを検討し始めました。
線路沿い住みなので、携帯電波も安定しないため、pcはモデムに有線で、スマホはwifi接続を希望しています。(そのタイプのルーターが与えられるプロバイダーが希望)
携帯は家族ともuqです。子供がオンライン授業やzoom授業があるのですが、速度とか分からないながら、IPv6が良いのかなと。都市部でありながら、au光はエリア外のようです。
高いながらもソネット光プラスで検討していましたが、モデムがNEC製からwifi接続のみタイプに変更されてるとの口コミで他を探し始めました。nuroやeo光、big globeのオペレーター対応の悪さの口コミが目立ち、どこが良いのか分からなくなりました。お手軽光やらアサヒネットも調べましたが、遅い!という口コミもあり、完全に迷子になりました。JCOMも検討しましたが、テレビをほとんど見ないので意味ないかと。
オンラインゲームとかはせず、動画やzoom、ネットサーフィン利用がメイン。モデム接続も自力でできるのか不安あり。メッシュ wifiも環境的に検討していますが、元々プロバイダーのモデム接続自体が自力で出来るのかが不安。ADSL利用が長期化したのは価格面からです。光だと5000円前後だと承知していますが、サポート体制、通信スピード、料金、縛りなどのバランスがいいところを教えてください。あまりに無知でざっくりな質問ですみません。

書込番号:24248921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2021/07/20 09:10(1年以上前)

>Vida55さん

UQモバイルとセットで割引になるのは、enひかりくらいですね。参考にしてください。
https://clankey-exe.com/enhikari

書込番号:24248985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2021/07/21 14:17(1年以上前)

関西ならコスパ面からしてeo光になるでしょうか。

クチコミで評判の良いところを見つけることは殆ど無いに等しいです。
何も言われていないところが良いところだとお考えになった方が良いかと。

サポートについては、どこも似たり寄ったりです。
同じプロバイダーでも良い人に当たれば良いですし、悪い人に当たれば悪くなります。
ルーターを希望されているようですが、eoの場合オプションになります。
月々のレンタル代より、Atermの1200HS4あたりを買えば3年ちょっとで元を取ることが出来ると思います。

速度についても今は良くても将来は保証出来ないベストエフォート型です。
これは、ADSLでも同じです。
ADSLの場合加入者数が減って、帯域をほぼ独占出来ていたので、快適だったと思います。
光は、現在主流ですのでADSLからの契約変更でプロバイダーがバックボーン回線を増強しないと、速度低下は免れません。


現在コロナ関係で着工出来る工事鍵数が少ないからか、全体的に遅れ気味になっているようです。
念のため確認しておくと良いでしょう。
(知人もADSLからnuroに切替をしましたが3ヶ月かかったようです。)

書込番号:24250768

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vida55さん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/22 10:10(1年以上前)

>くるくるCさん
丁寧なご回答をありがとうございます。
色々と「良し」を選ぼうとすると難しいですね。 
eo光、検討してみます。
確かには今やADSLの加入者が少ないので、動画もzoomもサクサク出来ていて、不便を感じたことはありませんでした。
ちなみにOCNにはLANソケットが一つしかない場合、それをルーターに繋ぐと思いますが、pcを有線で、他のデバイスをwifiで、となると、
OCNにハブを繋いでから(LANソケットを増やして)ルーターに繋げろとソネットのサポートが言うのですが、正しいやり方でしょうか。
またハブのおすすめはありますか。
初心者の私にできるレベルでしょうか。

書込番号:24251992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vida55さん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/22 10:11(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。en光、見てみます!

書込番号:24251999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2021/07/22 10:39(1年以上前)

ocnにしてもeo光にしても、届くONU(モデムみたいなもの)には、LANポートから直接PCに差し込むか、Wi-FiルーターのWANポートに差し込みます。
スイッチングハブを用意してもNGです。接続することがで来ません。間にWi-Fiルーターを用意する必要が有ります。
(※ひかり電話を申し込むとケースバイケースでルーター付きのONUが届くことがあります。)

直接PCに差し込む場合、PC側でダイヤルアップのような設定が必要となりますし、そのPCを経由しないと他のPCやスマホ、携帯ゲーム機が使えません。
なので、Wi-Fiルーターはセキュリティー面からも考慮すると必須と考えて下さい。
4,000円程度をケチってPCがウィルスに汚染されて、再セットアップに何時間も費やすことを考えると安いものです。
PCにアンチウィルスソフトを入れたら完璧と考えるなら、その概念は取り払って下さい。
ゼロデイ攻撃(アンチウイルスソフトのパターンファイルをダウンロードする前に脆弱性を見つけて攻撃する)からは避けられません。

書込番号:24252043

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)