


先日、中国当局が富裕層への締め付けを強化するとの報道が相次ぎました。(URLが貼れなかったので、「wsj 中国 高級品」で検索してみてください。)
この報道からLVMH、HERMES、Tiffanyをはじめ、パネライ、ヴァシュロン、ジャガールクルト、IWCの親会社リシュモンも株価が大幅に下落しています。ロレックスは業績非公開なので正確には分かりませんが、対中国売上はかなり高いと思われます。
この規制が強まれば、デイトナは間違いなく価格下落すると思い、サブマリーナなど個体数の多いモデルは更に価格維持はできず、現状の過熱感も収まると思います。おそらく昨今のロレックス人気は時計に興味のない方が投機目的で買っている部分もあるので、相場が崩れればそれらの人が離れ、ロレックス人気は雪崩のように崩れる可能性もありえると思いました。現段階ではまだ大丈夫なような気がしますが、長期見通しは怪しくなったように思います。
個人的には嬉しいと悲しいが混在しますが、デイトナが今よりも手に入る可能性が高まるのは嬉しいですね。
ロレックス相場の今後の動向について、皆様のご意見お伺いしたいです。
書込番号:24300336 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>kenfamさん
本気で好きな人達は投機目的でなく使用目的の人が多いでしょうから
手に入りやすくなるのはwelcomeではないでしょうか?
昨今の高騰は異常でしたから、本来の価値に値する価格に戻る方が健全ですよね。
それでもROLEXの時計は人気が高いので、急落と言っても
今の半値になるようなことは無いんじゃないかなと思います。
オーナーさんとしては、所有してる時計の価値が上がってるのは誇らしいでしょうから
価値が下がってしまうのは複雑な気持ちになるかもしれませんね。
書込番号:24300388
16点

>kenfamさん
この記事の内容が本当であれば、間違いなく暴落しますが、
この記事に信ぴょう性はあるのでしょうか?
有料な記事しかないので、題名だけで詳細を読んでませんが。。。
書込番号:24300503
6点

今の高騰は間違いなく相場も絡んだものですよね。同じように考えている人も多いのかなと考えており、ロレックスの好きな一面として、資産価値という面はあります。
相場の今後はロレックス社のマーケティングにも左右されそうですね。良し悪しありますが、やはり資産価値は維持してほしい気持ちがあります。舵取りがうまくいくことを願います。
書込番号:24300556 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Kenny_kakakuさん
ウォール・ストリートジャーナルの記事ありませんでしたか?無料でも読めました。
信憑性のことですが、株価が反応している以上、投資家には記事を読んだ上で株を売り出しているものと思われますので、確かな情報かと。
書込番号:24300561 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kenfamさん
ウォール・ストリートジャーナルの記事ですが、有料の案内が出てきますね
ヴァシュロンコンスタンの親会社とルイヴィトングループの株価チャートを見ると、どちらも急落してますね!
「高級品 中国 販売規制」で検索してもそれらしい記事はないようです
ダウもここ最近下がってましたから、全体的に相場が下がってるのかもしれないと私は思います!
書込番号:24300621
6点

>Kenny_kakakuさん
Googleで添付の通り検索してみると、出てこないですか?記事には規制の影響で株価が下がったと書かれていますね。
すぐには影響なさそうですが、暗雲が立ち込めているような気がしております。
書込番号:24300635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Kenny_kakakuさん
画像アップロードを失念してましたので、再度書き込みさせていただきます。(Googleで、キーワード「wsj 中国 高級品」で検索)
中国人需要のマイナス分をどこまで吸収できるかが今後の相場の鍵となりそうです。人口が半端ないですから、落ち込み分の生産量を減らせば相場は維持できる可能性もあるので、ロレックス社のマーケティング次第なところもあるかと思っております。
書込番号:24300641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kenfamさん
やはり↓のサイトから有料会員じゃないと読めないです( ;∀;)
https://jp.wsj.com/articles/selling-luxury-goods-in-a-more-socialist-china-becomes-a-problem-11629396783
書込番号:24300689
0点

>Kenny_kakakuさん
確かに、朝読めたのに今は読めなくなってますね…
失礼いたしました。。
内容としては株価下落と当局の規制が今後ブランドにとって逆風となるという内容でした。
書込番号:24300737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

終わりのはじまりですね。
中国富裕層への規制が始まれば需要急落で商品のだぶつきは必至。
持ってる人は今のうちに売ったほうがいいでしょう。
今から買う人はリスク覚悟。
書込番号:24300808
7点

>冷越 豪さん
終わりの始まりの雰囲気を感じますよね。
記事をよく精査したら、当局は富裕層への課税を強化する代わりに、中間層の拡大を目指しているという内容でした。富裕層の需要がなくなっても、中間層へ分配されればそこまでの懸念はないかもしれません。
いずれにせよ、中国全体の成長にかかっていますね。
書込番号:24300895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>冷越 豪さん
この記事に信ぴょう性があれば、確かに大暴落だと思います。
ただ、それくらいの重要な記事であれば、ヤフートピックスに掲載されるだろうし、
ダウも直近は急落してましたしね
書込番号:24300898
4点

この報道が事実だとして
転売ヤーさんがロレックスからいなくなって来れば万々歳です。
私はスカイドゥエラーマラソンは継続します。
>kenfamさん
書込番号:24302372
7点

>kenfamさん
ちなみに中国の中間層は、とっくに日本の中小企業のサラリーマンの年収超えてますよ!
日本だけです、所得下がって、物価も下がって、世界から見放されてるのは
だから、日本で時計を売るよりも、中国で売った方が得な図式は変わらないと思います。
書込番号:24302474
11点

>Leon M Kennedyさん
確かに純粋にスカイドゥエラー買えたら嬉しいですよね。私も歓迎というように思えてきました。
書込番号:24302511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Kenny_kakakuさん
中国中間層は既にそのレベルなのですね。
今回の記事は富裕層→中間層への再配分なので、
もしかしたらそこまで影響はないかもしれません。
仰る通り日本はこれから外貨ベースの買い物は、どんどん厳しくなる一方ですよね。
書込番号:24302514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kenfamさん
逆に言えば、中間層もロレックスを手に入れようとするとなれば、5億人くらいの人が買いだすってことでしょw
ますます高騰しまっせw
書込番号:24302541
16点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「腕時計 > ロレックス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 15:06:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 5:54:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 22:27:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 22:52:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 17:21:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 12:30:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 17:03:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 17:26:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 19:12:57 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 11:10:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





