『オイル交換について』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > バイク > バイク用電装パーツ

『オイル交換について』 のクチコミ掲示板

RSS


「バイク用電装パーツ」のクチコミ掲示板に
バイク用電装パーツを新規書き込みバイク用電装パーツをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オイル交換について

2021/08/24 09:52(1年以上前)


バイク用電装パーツ

先日1000km点検でオイル、フィルター交換をしてもらいました。
その後、1000kmほど走行したので、今度は自分でオイル交換をしてみました。

スタンドで車体を水平にしたうえで、オイルを抜いてその後パッキンを交換したうえでドレンボルトを規定トルクで締め込みました。
(今回はフィルター交換はしませんでした)

約1.4リッターを入れて、点検窓の上端と下端の半分より気持ち程度多めに入れて、アイドリングを2分ほどしたうえでエンジンを切って点検窓を覗くとオイルがまったく見えない状態でした。
ただ徐々にオイルが降りてくるのか少しずつオイルが見えだして最終的にはオイルを入れたときと同じくらいのレベルに落ち着いたのですが・・・

それで質問なのですが、アイドリング直後は点検窓にオイルが全く見えなくてもこれは正常でしょうか?

書込番号:24305558

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/24 10:02(1年以上前)

>パソコン自作好きさん
おはようございます。
エンジンを止めて2〜3分待つ。と取説に書いて有ります。
待って確認して適量なら正常です。

書込番号:24305569

Goodアンサーナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/08/24 10:24(1年以上前)

こんにちは、
数分アイドリングさせてからエンジンを止めて5分ほど経ってからチェックします。

その時にオイルチェック窓の「上がUpper:上限、下がLower:下限」の間のあればOKです。

書込番号:24305600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/08/24 14:10(1年以上前)

>パソコン自作好きさん

書き込む前に取説を読みましょう

>約1.4リッターを入れて

これって、どこか記載が有ったのですか?

>点検窓にオイルが全く見えなくてもこれは正常でしょうか?

異常です

書込番号:24305946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:140件

2021/08/24 15:27(1年以上前)

それで正常ですよ。

書込番号:24306024 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2021/08/24 16:10(1年以上前)

皆さん回答していただきありがとうございます。

今までは点検窓がないタイプ(注入口の棒で測る)のバイクだったので今回自分で作業してみて
作業直後に点検窓をみたのは初めてだったので気になって質問しました。

助かりました。

書込番号:24306073

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「バイク用電装パーツ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)