Windows11をインストールしてみたが、Windows10と比べて起動時間長くなったような…。
FF14ベンチは、きもち数値が上がったのかな。
チップセットドライバと、ME、audioドライバはWIN10用を利用。
LAN、Bluetooth、Wi-FiはWIN11で自動であたりますね。
マザー:M13A
CPU:11900K
書込番号:24386181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>小豆芝飼いたいさん
自分も最初はそう思ったんですが、何かの不整合の調整などをしてるみたいで、しばらくすると速くなります。
少なくとも自分の場合はそうでした。、
書込番号:24386192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アップグレードは前の環境や不具合を引き継いでますからね。
クリーンインストールで素の状態にすれば爆速ですよ。
書込番号:24386297
2点
>茶風呂Jr.さん
クリーンインストールです。
書込番号:24386580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>小豆芝飼いたいさん
起動時間は何秒かかっていますか?
Windows11をクリーンインストールしています。
・起動時間の定義 → 電源ボタンを押してからデスクトップが表示されるまでとします。
・ログインは自動ログインに設定しています。
・クリーンインストール直後の起動時間は15秒でした。
・ソフトを全部組み込んだときの起動時間は19秒でした。
・同様にWindows10では18秒でした。
特に遅くなったとは思いません。
書込番号:24386890
1点
何度か使っていたら、揚げないかつパンさんが言われたように速くなってきました。
青画面ならぬ、黒画面が出るんですね(^^;
書込番号:24387350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>小豆芝飼いたいさん
>何度か使っていたら、揚げないかつパンさんが言われたように速くなってきました。
何秒で起動しましたか?
書込番号:24387584
0点
>夏のひかりさん
SATAの860EVOで、21秒(手動計測)ですね。
書込番号:24387655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/22 6:25:44 | |
| 4 | 2025/11/22 8:01:32 | |
| 0 | 2025/11/21 8:22:29 | |
| 5 | 2025/11/19 9:33:55 | |
| 10 | 2025/11/20 3:04:02 | |
| 3 | 2025/11/18 12:45:06 | |
| 4 | 2025/11/18 13:22:08 | |
| 0 | 2025/11/17 12:26:27 | |
| 19 | 2025/11/17 18:34:19 | |
| 21 | 2025/11/16 21:13:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)

