



Version Dev (OS Build 22494.1000)となる
評価版です。有効期限 2022/09/16 3:05
ウォーターマーク
Windows 10 Pro Insider Preview
評価コピー。Build 22494.rs_prerelease.211029-1421
書込番号:24428601
0点


>沼さんさん いつも情報ありがとうございます。
一つ質問させてください。
今回は再起動させればアップデートできたのですね? 過去のはもっとスムーズにアップデートできたのですね?
補足説明
>沼さんさん はCPUだけが非対応とのこと、それでも比較的スムーズにアップデートできているみたいですね。
私の場合X点4個の仮想マシ何度やってもチェックに引っかかります。そこでC:ドライブの$WINDOWS.~BTの中のsources内
のappraiserres.dllをWin10のものと置き換えたところ、今度は一回でチェック回避、現在アップデート中です。UUPからISOファイルをダウンロードせずに進んでいます。一手間余計にかけなければなりません。でもUUPからDLよりは遙かに時間短縮できます。
書込番号:24428656
0点

uechan1さん 奮闘ぶりが目に浮かびます・・・・
>今回は再起動させればアップデートできたのですね? 過去のはもっとスムーズにアップデートできたのですね?
Microsoft Defender Antivirus のインストールエラー が Windows Update を妨げていた・・・と言うことでした。
Insider Preview の実験機 です・・・極めて単純なマシーンですので,今まで,このような 事案は経験ありません !
書込番号:24428746
0点

Announcing Windows 11 Insider Preview Build 22494
https://blogs.windows.com/windows-insider/2021/11/03/announcing-windows-11-insider-preview-build-22494/
〇DR;DR
・Microsoft Teamsから始めて、タスクバーからマイクをミュートまたはミュート解除する機能が展開され始めています。
・このビルドには、いくつかのインパクトのあるバグに対する修正の良いセットが含まれていますが、いくつかの既知の問題も追加されます。
以下の修正と既知の問題のセクションをお読みください!
〇ビルド 22494 の新機能
・Microsoft Teams通話中に、タスク バーから直接マイクを簡単にミュートおよびミュート解除
マイクのミュートを解除したりミュートしたりするのを忘れたときに、これ以上厄介な瞬間や恥ずかしい瞬間はありません。
今日のMicrosoft Teamsから、積極的に通話中にタスクバーにマイクアイコンが自動的に追加されています。
通話の音声の状態、どのアプリがマイクにアクセスしているかを確認でき、いつでも通話をミュートまたはミュート解除できます。
会議に参加すると、タスク バーに次のアイコンが即座に表示されます。アイコンは通話中に表示されるため、画面上で開いているウィンドウの数に関係なく、常にアクセスできます。
タスク バーのマイク アイコンを使用して通話をミュートまたはミュート解除します。(画像 略)
私たちは、職場や学校用のMicrosoft Teamsをインストールし、時間の経過とともにそれをランプアップして、Windows Insidersのサブセットにこの経験を展開し始めています。
これは、誰もが自分のチームの呼び出しでこれをすぐに見ないことを意味します。
後でMicrosoft Teams(自宅Microsoft Teams)からチャットに持ち込む予定です。
他の通信アプリケーションでも、この機能をアプリケーションに追加できます。
通話をミュートまたはミュート解除する機能は、現在の通話にのみ適用されます。
Windows 11 の新しい通話ミュート機能を使用して、自信を持って簡単にコミュニケーションとコラボレーションを行えるようになりました。
今後の更新プログラムを提供するすべての Windows 11 のお客様に対して、この機能を有効にする予定です。
*機能やアプリの利用状況は地域によって異なる場合があります。
〇変更と改善
・タスク バーに開いているアプリをポイントしたときと同じように、一部の Windows Insider で Alt + Tab キーを押しながらタスク ビューにスナップ グループを表示しようとしています。
フィードバックを監視し、すべての人にプッシュする前に着陸方法を確認する予定なので、これはまだすべての Insiders で利用できるわけではありません。
・[アプリの設定] でファイルの種類またはリンクの種類を検索する場合は、[> アプリ>既定のアプリの設定] で、現在のクエリを含むオプションのドロップダウンが表示され、最初に Enter キーを押す必要がありません。
・必要に応じて、[アプリの設定] > [アプリ] > [インストールされているアプリ] の [この URI: ms-settings: インストール済みアプリ] で、インストール済みのアプリの設定ページを起動できるようになりました。
・[アプリの設定] > [アプリ] > >インストール済みアプリのオプションで並べ替えの名前を調整して、アプリをより明確にし、最小サイズから最大サイズに並べ替える新しいオプションを追加しました。
〇修正
[タスクバー]
・ツールチップは、タスクバーの隅にあるボリューム、バッテリー、ネットワーク、またはその他のアイコンの上にマウスをスライドした後、タスクバー上のランダムな場所に表示されなくなりました。
・タスクバーの隅にある特定のアイコンの予期しない重複を引き起こしていた根本的な問題に対処しました。
[エクスプローラー]
・コンテキスト メニューをスクロールしようとすると、一部のユーザーに対してクラッシュする原因となる問題を解決しました。
・画面の特定の領域で、コンテキストメニューのサブメニューがコンテキストメニューの横ではなく上に描画される問題に対処するためにいくつかの作業を行いました (たとえば、New にカーソルを合わせた場合)。
・DPI が混在する複数のモニタを搭載したシステムでは、コンテキスト メニューアイコンのぼやけが少なくなります。
・コンテキストメニューで[開く]を選択して、実際に[ファイルを開く]ダイアログを開くのではなく、特定のケースで予期せずファイルを開く可能性がある問題を解決しました。
・デスクトップ上のファイルの名前を変更すると、このフライトでバックアップおよび実行されます。
・ファイル エクスプローラーでコマンド アクションのパフォーマンスを向上させるために、コマンド バーの基になるロジックをもう一度調整しました。
(続く)
書込番号:24428751
0点

(続き)
[検索]
・インデクサー データベースが断片化しすぎて、インデクサーが予期せず大量のメモリと CPU を長時間消費する原因となった最近の問題を修正しました。
これは、Outlook メールボックスが大きいユーザーに特に顕著でした。
[入力]
・Shift キーまたは Ctrl キーを押したままドラッグしようとすると、特定のアプリがハングする原因となる問題を軽減しました。
・ログイン画面から PIN をリセットしようとした場合にテキストフィールドをタップしたときに、タブレットにタッチキーボードが表示されない原因となる問題を修正しました。
・ペンメニューの信頼性が向上しました。
[ウィンドウ]
・ウィンドウ機能(スナップ、ALT +タブ、デスクトップ)の使用に関連するいくつかのエクスプローラ.exeクラッシュを修正しました。
・複数のモニタを搭載したシステムでタスク ビューを開くと、両方のモニタで背景がアクリルになります。
・タスク ビューと Alt + Tab のウィンドウサムネイルに関する UI の問題に対処し、特にアプリ ウィンドウが薄すぎると閉じるボタンが切れる可能性があります。
[設定]
・特定のケースで顔認識 (Windows Hello) が不意にグレー表示される問題を解決しました。
・ストレージセンスが C:\Windows\SystemTemp をクリーンアップしていない問題を修正しました。
・標準ユーザー (管理者以外) は、ドロップダウンが空白になるのではなく、場所のアクセスが許可されていない場合は、[設定] でタイム ゾーンを変更できるようになりました。
[その他]
・[Windows Update] 、[回復] 、および[開発者向け] へのリンクが [Windows Update の設定] のメイン ページに表示される問題を修正しました。
・画像がHDRモードのときにアドビフォトショップ、アドビライトルーム、アドビライトルームクラシックで黄色の調性を持っていたバグを修正しました。
・一部の Insiders の最近のビルドで画面がオフの間に予期しない電力消費を引き起こしていたDHCPに関連する問題を軽減しました。
・サービス ホスト: WinHTTP Web プロキシ自動検出サービスが予期せず大量の CPU を使用する問題に対処するためにいくつかの作業を行いました。
・一部のデバイスがスリープ状態から外れたときに黒い画面が表示される可能性がある問題を修正しました(ロック画面が表示されない場合)。
・ARM64 PC を使用する一部のユーザーが、過去数個の開発チャネル ビルドでクラッシュMicrosoft Teams増加する原因となった根本的な問題に対処しました。
・選択した項目のパディングは、ファイル エクスプローラのコンテキスト メニューの [その他のオプションを表示] をクリックするか、タスク マネージャのメニュー オプションをクリックして、表示されるパディングを増やしました。
・WSL: '\\wsl.localhost' または '\\wsl$' (問題 #6995) を介して Linux ディストリビューションにアクセスする際のエラー 0x8007010bを修正しました。
注: ここでは、アクティブな開発ブランチから内部プレビュービルドで説明した修正プログラムの中には、10 月 5 日に一般公開されたリリース版の Windows 11 のサービス更新プログラムに対応するものもあります。
〇既知の問題
[一般]
・ビルド 22000.xxx 以前から最新の開発チャネルISOを使用して新しい開発チャネル ビルドに更新するユーザーには、次の警告メッセージが表示されることがあります。
インストールを続行するには、フライトの署名を有効にします。
このメッセージが表示された場合は、[有効] ボタンを押して PC を再起動し、更新を再試行します。
・一部のユーザーは、画面とスリープタイムアウトが減少する可能性があります。
画面とスリープのタイムアウトがエネルギー消費に及ぼす潜在的な影響を調査しています。
[開始]
・[スタート画面から検索] または [タスクバー] を使用しているときに、テキストを入力できない場合があります。
問題が発生した場合は、キーボードの WIN + R キーを押して [ファイルの実行] ダイアログ ボックスを開き、閉じます。
[タスクバー]
・入力方法を切り替えると、タスクバーがちらつくことがあります。
・特にリモートデスクトップ経由でPCにアクセスする場合、タスクバーの時計が動かなくなり、更新されない問題が発生し、調査を行っています。
[入力]
・クリップボードの履歴には、有効になっていても空で、内容を含める必要があると表示されます。
これは、調査中の UI の問題です - フライトが修正プログラムで行われると、ピン留めされた項目が再び利用可能になるはずです。
[検索]
・タスクバーの検索アイコンをクリックすると、検索パネルが開かないことがあります。この場合は、"Windows エクスプローラ" プロセスを再起動し、もう一度検索パネルを開きます。
[クイック設定]
・クイック設定で音量と明るさのスライダーが正しく表示されないという Insider からの報告を調査しています。
〇開発者向け(略)
〇開発チャネルについて(略)
〇重要なインサイダーリンク(略)
書込番号:24428754
0点

今帰宅しました。御回答ありがとうございました。
今回の疑問は、同じではないが似たようなWin11非対応機に、片や普通にアップデートでき、片や(私の場合)余計な一手間をかけないとチェックに引っかかりアップデートできない、この差は何だと言うことです。(「人徳」の違いってのはダメですよ)
「.」(ドット)の後ろの数字が変化するアップデートは問題なくできるのですが、「.」(ドット)の前の数字が変わるアップデート、これが問題です。
もちろんWin11対応機であるならこんな苦労はしないことは理解できますが、当分買い換える気が無いので、今の環境でWin11を遊んでやろうと思っているのです。
>沼さんさん の場合、CPUだけが非対応なので、すんなりチェックに引っかからずアップできたのか? それともレジストリーいじってます?
書込番号:24429101
0点

>>沼さんさん の場合、CPUだけが非対応なので、すんなりチェックに引っかからずアップできたのか? それともレジストリーいじってます?
9/23 UUP dump の 「Dev Channel」から Windows 11 Insider Preview 22463.1000(rs_prerelease)をダウンロードし,
これから生成した,USB インストーラー から クリーンインストール。
何の警告も無く,セットアップに成功 !(今までの,バージョンでは,「この PCでは,WIndows 11 を実行出来ません」がでてインストール失敗だった。)
その後は,WIndows Update に更新プログラムが降りてきている・・・
爺の感触では,この辺りから CPU サポートが緩やかになった ように思っている。
[Windows 11のセットアッププログラム、非サポートCPUへのインストールはサポートされないと警告]
https://zaikei.co.jp/article/20210925/640289.html
書込番号:24429207
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト > マイクロソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:50:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:51:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 3:13:21 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/18 18:43:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 14:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 16:50:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/13 16:54:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 15:34:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 14:53:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/12 6:28:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




