


下屋のトタン屋根を数年前リフォームしました。
2年目ほどまでは滑って自然落下していましたが、その後滑り落ちません。
カンペの雪楽って塗料がが有りますがちょっとね〜。
そこで、固形の蝋やワックスを塗ってみようかと思います。 ある程度自然落下しますでしょうか。
書込番号:24433874
3点

へー!こういうのが有るんですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CXNVR9O
>ちょっとね〜。
何が問題なんでしょうか?
価格?品質?持ち?
(^_^;)
書込番号:24434174
3点

>色や塗る面積がね。
どんな色が良いんでしょう?面積?そんなに要らないの?もっと要るの?
>しかし、この板見る人少ないですね。
案外見る人は見てますよ。《板そのもの》 では皆さん見ないから!
しかし質問内容が試した人がいるかどうか!そもそも貴方のところの傾斜も解らないし返信は期待薄でしょう。
(^o^)
書込番号:24434514
2点

サンプルが小さく、現トタン屋根の色と同じかどうかよく分からない事と、塗る範囲が広いので
大変。
車庫、6、8畳分の下屋、軒先。
傾斜面の下半分で済ませた場合、既存色とペンキの色が違うとおかしいし……。
まあ、軒先から1メートルくらいまで蝋でも塗ってみます。
失礼しました。
書込番号:24434581
2点

2年ぐらいは滑っていた。
塗料も劣化して本来の働きを失いますからね。
ロウ…ってロウソクのロウ?
夏場になると軟化…埃が付着して汚くなりますよ。
そして滑りが悪くなる。
経験無いけどフッ素配合塗料が良いかな?
有るか知らないですけど。
書込番号:24435613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先月の雨の日に、ブラシやスポンジで水垢などキレイに落としたつもりです。
固形石鹸ほどの物がネットで探せました。
近所のオヤジに、夏場高温になると厄介じゃないの?と諭されました。
よって、現状のまま一冬越します。
どうもありがとうございました。
書込番号:24436200
2点

自分は東北在住で、2階建ての戸建てです。
県内はほとんど雪下ろしをやらないといけませんが、自分の近所は下ろすほど降りません。
それでも屋根には雪がのっています。
在住の県では自然落下は少ないです。
とくに道路や隣家と近い場合、自然落下は好ましくありません。
歩いているい人や車にあたると問題になります。
逆に自然落下を防ぐため、屋根に落下防止が付いているほどです。
豪雪地帯だと、2階の屋根から1階の屋根に勢いよく雪が落ちると、屋根が痛むそうです。
敷地が広くて雪が落ちても、屋根の下に車や給湯機や室外機が無い場合、自然落下をするための向きや構造にしている人もいます。
書込番号:24462283
2点


「屋根材」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/11/14 20:04:47 |
![]() ![]() |
2 | 2022/08/13 12:27:45 |
![]() ![]() |
6 | 2022/03/28 1:07:58 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/25 2:20:47 |
![]() ![]() |
4 | 2020/06/15 15:58:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)