


【困っているポイント】
ソフトバンク光にて光bbユニットをレンタル中です。
レンタル後IPv6の申し込み、手続きが完了したにも関わらずIPv6に繋がらない状況です。
ソフトバンクのサポートにも連絡済みですが、IPv6は開通済であり、原因がわからないという連絡を受けています。
【使用期間】
約3ヶ月
【利用環境や状況】
・光bbユニット→2.4
・NTT機器→GE-PON
※その他接続している機器は無し
・無線LANにて接続している機器は、iPhone13、Android(Rakuten Hand)、windows10、mac Catalina 10.15です。
・いずれもIPv6の複数の接続テストページにて、接続できないことを確認しています。
・無線LANに接続している機器にてIPv6アドレスを確認すると、正しいアドレスが取得できていない気がしております。例えばiPhoneでは、
IPv6アドレス
IPアドレス fdc6:・・・・
ルーター (ブランク)
という表示になっております。
・なお、PCを有線LANに接続してもIPv6には繋がりません。
・光bbユニットの初期化は複数回試しています。
・光bbユニットは本件に伴い一度交換してもらいました(2.4→同じ2.4)が、症状は変わりませんでした。
【質問内容、その他コメント】
・IPv4にて接続はできていますが、IPv6に接続できるようになる解決方法がございましたら、ご教示いただけると幸いです。
・なお、ソフトバンクのサポートからは、光bbユニット2.4にてiPhoneを利用している一部の方に、同様の事象が発生することを確認している。光bbユニットを2.3に変更すれば解決する場合がある。という報告を受けています。ですが、同様の問題があるような記事やQAをネット上で検索しても出てこないため、若干懐疑的です。
以上、何かお分かりになる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:24443314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>・なお、PCを有線LANに接続してもIPv6には繋がりません。
NTT機器→GE-PONにPCを直結した場合は?
書込番号:24443405
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
コメントありがとうございます。
PCをGE-PONに直結した場合は、IPv6アドレスに2400から始まる正しいアドレスが表示されました。
※光bbユニットを通していないためか、インターネットは繋がりません。
書込番号:24443476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>※光bbユニットを通していないためか、インターネットは繋がりません。
https://ipv6.google.com/
上記に接続できればONU(・NTT機器→GE-PON)までは正常です。
光bbユニットのIPv6設定は確認されたのですか。?
書込番号:24443509
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
早速のお返事ありがとうございます。
GE-PONに直接接続したうえで、ご教示いただいたページにアクセスすることができました。
光bbユニットですが、IPv6に関する何の設定を参照すればよろしかったでしょうか?
オンオフの設定が光bbユニットには無いものの、IPv6モードという表示はされております。(オンになっているはずです)
また関係ないかもしれませんが、PPPoEパススルーは有効、パケットフィルタ設定(IPv6)のセキュリティは高、NGNネットワークフィルタ設定は有効としています。
なお、無線LANの設定は以下のとおりです。
■WPS設定
WPS機能 有効
■通信規格
周波数帯 5GHz+2.4GHz
Wi-Fi
(無線LAN)
通信規格 5GHz 自動(IEEE802.11ax/ac/n/a)
2.4GHz 自動(IEEE802.11ax/n/g/b)
無線
チャンネル 5GHz 自動(36〜64,100〜144)
2.4GHz 自動(1〜11)
周波数
帯域幅 5GHz 20/40/80/80+80/160MHz
2.4GHz 20/40MHz
暗号化
方式 5GHz 有効 WPA2/WPA(PSK: AES)
2.4GHz 有効 WPA2/WPA(PSK: AES)
引き続き、お分かりになればご教示お願い致します。
書込番号:24443558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パケットフィルタ設定(IPv6)のセキュリティは高
「中」もしくは「低」にした場合はどうなりますか。?
書込番号:24443588
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
中、低にしても変わりませんでした。
ただし光bbユニットの設定を変更した際、再起動する必要があったのですが、再起動後は一瞬IPv6に繋がることがわかりました。(テストサイトでIPv6が繋がったと表示されました)
またその時は、IPアドレスも2400から始まるものになりました。
ただし、数分後にはfdc6に変わってしまい、繋がらなくなってしまいました。
なお、セキュリティレベルは高、中、低、いずれの変更をしても、再起動後に上記の結果になりました。
書込番号:24443614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>・IPv4にて接続はできていますが、IPv6に接続できるようになる解決方法がございましたら、ご教示いただけると幸いです。
確認しておきますが
当然IPv4 PPPoE設定はしていないですよね。
設定しているなら初期化して何も設定しないでください。
ひかり電話なしですよね。
以上確認しても改善しないなら光BBユニットの初期不良の可能性もあります。
書込番号:24443673
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
はい、特に設定しておりません。
ひかり電話も無しです。
ユニットも交換してもらい2台目なのですが、症状が改善しないところです。
やはりユニットの不具合でしょうかね。。ソフトバンクのサポートからは、ファームウェアのアップデートで改善する可能性もあると言われているので、気長に待ちたいと思います。。
書込番号:24443744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一ヶ月前か数週間前、同様の投稿がありました。
その方は光bbユニット→2.3に変えて改善しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001223299/SortID=24333926/#tab
書込番号:24445084
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:15:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)