『e-m10 mark2』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『e-m10 mark2』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 e-m10 mark2

2021/12/09 19:17(1年以上前)


カメラその他

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

このカメラで月を撮りたいのですが、もっているレンズが中古で2万くらいのレンズでして、写しても月がピントが合わずうまく撮れません。写すときはかべに固定しているのですが、やはりもっと高いレンズが必要なのでしょうか?とても月のクレーターなんてほど遠いです。

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24485717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2021/12/09 19:23(1年以上前)

クレーターまで撮りたいということなら、やはりこういうのが…。
望遠鏡とか使う方もいるようですが…。
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001222478_K0001084556&pd_ctg=0050

書込番号:24485730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2021/12/09 19:40(1年以上前)

Tsuatさん こんばんは

レンズの焦点距離はどの位でしょうか?

200o位あれば 月の模様位は写すことできると思いますしAFでピントも合うと思います。

でも 月の場合明るく普通に撮ると真っ白く写ってしまいますので 露出補正するか マニュアルで露出決めるのが良いと思います。

書込番号:24485757

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12890件Goodアンサー獲得:749件

2021/12/09 20:35(1年以上前)

手持ち撮影です。

E-M10MarkIIをお持ちなんですよね?

当方E-M1ですが、別にM10でも撮影できると思います。
レンズは安価なズームレンズの75-300で撮影しました。
https://kakaku.com/item/K0000463666/

中古で2万円くらいなら、このレンズじゃないんですかね?

書込番号:24485868

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2021/12/09 20:38(1年以上前)

コンデジで換算300mm。-1EV補正。

MAKSY60(望遠鏡)を使えば大きく写す事はできます。

過去の投稿からすると200mm位の望遠レンズをお持ちなんですよね?
カメラがフォーサーズだから35mm換算で400mmありますから、ピントと露出さえ気を付ければクレーターも写せます。

カメラを空に向けていると、どうしてもブレてピントが合わないので、本当なら三脚を使ってほしいのですが、三脚が無いなら、椅子等の上にカメラとレンズの重心位置に合わせて置いてやる等してブレを減らしてやると、AFも正常に機能しやすくなります。
露出も1〜2EV程度マイナス補正してやるか、測光モードをスポットに変更してやると適正露出を得やすくなります。

1万程度の安価な望遠鏡でも、大きく写せる分、クレーターを写しやすくなりますが、ボディ内手振れ補正があっても、それで補正できる限界を超えていますから、自動追尾できる架台や三脚などに、お金がかかるので、決して手軽と言う訳にはいきません。

書込番号:24485873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2021/12/09 20:46(1年以上前)

Tsuatさん 度々すみません

200oで撮影した月の写真 貼っておきます。

200oでトリミング無しだと この位の大きさに写ります。

書込番号:24485889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4721件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2021/12/10 20:51(1年以上前)

1)カメラJPEG 150mm

2)RAW トリミング

こんばんは。E-M10mark2は持ってませんが・・・

マイクロフォーサーズ規格のご先祖、フォーサーズ規格の一眼レフのWズームキットの望遠ズームで撮った月、撮れたてホヤホヤ。
実焦点距離150mmの廉価キットレンズですから、これ以上を期待してもいいかと。

「月がピントが合わずうまく撮れません」とのこと、
「オートモードのままでカメラを月に向けてシャッターを切っただけ」だと難しいかもしれませんね。
オートフォーカスでピントが合わなければマニュアルフォーカスで。
ピンボケだけでなく露出オーバーで真っ白ににじんでいるなら、自動露出でなくマニュアル露出で。

・・・と言葉ではなるのだけど、その実践、具体的な設定・勘所は経験でつかんでもらうしかないかな


<余談>

これはオートフォーカス、こんな絞り値とシャッタースピードでどうかなのマニュアル露出で撮った一枚目。
その後ミラーレスデジカメならどうかなと、ライブビューに切り替えて撮ったものより、こっちの方がピントもいいみたい。

焦点距離や絞り値の表示は変です。実焦点距離150mm、F5.6のハズですが、違う焦点距離になってます。
ファインダー内の絞り値表示がF5〜F5.6でちらちら変わってたんで、レンズ-ポティの電気接点の接触不良みたい。
とは言うものの、その状態で撮ったこれ、最初の一枚が一番よく写ってたのは皮肉。

1枚目はカメラJPEG。
2枚目は同時に撮ったRAWから1024×1024ピクセルトリミング。
どちらもEXIF編集あり。
三脚は使わず、テラス屋根の柱にカメラを押し付け抱くようにして撮りました。

書込番号:24487377

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2021/12/11 13:04(1年以上前)

カメラレンズ 口径23mm換算f=300mm

カメラレンズ 口径54mm換算f=810mm

望遠鏡 口径100mm換算f=1215mm

望遠鏡 口径200mm換算f=4933mm

そう言えば、機種別でない「なんでも」の掲示板ではアップした写真の等倍表示はできないんでしたね。

その為、クレーターが写っているか分かりにくいので、前回のアップし直しを兼ねて、そして「撮りたい」と言うのがどの程度までなのか分からないので、幾つか焦点距離のバリエーションも。
最終的にどこまで写るかは、使用するレンズの有効径で決まるので、口径も併記しておきます。

1つ目は、現在お持ちのレンズでも、このくらいは撮れるはずと言う例。
2つ目は、フォーサーズ用レンズでも実焦点距離400mmのズームがあるので、ここまでは大きく写せます。
3つ目と4つ目はカメラレンズではなく望遠鏡ですが、実は日本では口径60mmを超える望遠鏡は、大気の揺らぎの関係で
性能を発揮できないのですが、後処理で改善することはできます。よって4つ目はその後処理をしています。

いずれにしろ、どんなレンズを使おうとも、ピントと露出が適切でないと写りません。
カメラレンズを使う範囲であれば、月の欠けている側をフォーカスフレームに合わせればAFは機能すると思いますが、
ブレがあるとAFは正常に機能しません。いくらカメラに手振れ補正機能があっても、焦点距離が非常に長い為、
効果は弱くなりますし、上空にレンズを向けていると言う行為は体が不安定になる為、
手振れ補正が想定していない揺れが発生します。
あまりカメラの機能をあてにせず、三脚等の補助具を適切に使用する事をお勧めします。

露出はAEでも良いのですが、焦点距離が短く測光範囲より月が小さい場合は夜空の暗さに引っ張られて
露出オーバーになるため、スポット測光に切り替える、露出補正を使う等、完全にカメラ任せにせず、
適切な介入は必要となります。

>スッ転コロリンさん
接触不良ではなく、レンズの自重でズームが動いたか、暗いから気づかないうちに、ズームリングを動かしてしまったのではないでしょうか。F値の表示がチラチラしたのは、ちょうど境目の焦点距離だったと。

書込番号:24488306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2021/12/12 08:41(1年以上前)

M.Sakuraiさん

>2つ目は、フォーサーズ用レンズでも実焦点距離400mmのズームがあるので、ここまでは大きく写せます。

これは トリミングでの事ですよね?

マイクロフォーサーズで画面一杯に写すには 焦点距離1000oのレンズが必要で 一部を切り出すのには それ以上の焦点距離のレンズが必要になると思います。

書込番号:24489679

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2021/12/12 12:34(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

>> これは トリミングでの事ですよね?

そうです。
機種別掲示板と違って等倍表示ができないので、最大限度を示す為、中央付近を1024x1024で切り出しています。

書込番号:24490047

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2021/12/12 13:34(1年以上前)

M.Sakuraiさん 

トリミングと書いていないと ノートりでここまで大きくできると勘違いする人もいるので 確認の質問でした。

返信ありがとうございました。

書込番号:24490149

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2021/12/13 18:33(1年以上前)

ありがとうございました。
やはり、もっと経験を積んで、練習します。

書込番号:24492470

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)