『東芝の炊飯器について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

『東芝の炊飯器について』 のクチコミ掲示板

RSS


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝の炊飯器について

2021/12/14 15:48(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:68件

東芝の炊飯器を検討中なのですが、今は美的集団という中国のメーカーが作っているのでしょうか?中国メーカーになる前の東芝の炊飯器と比べると信頼性や耐久性は落ちますか?

書込番号:24493936

ナイスクチコミ!7


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27339件Goodアンサー獲得:3127件

2021/12/14 16:06(1年以上前)

その質問に正確に答えれる人はいません。
メーカーや販売店が、販売数と故障比率を公表していないからです。
わかるのは製品発表時の計画生産数は出ていますが、それの増減があっても公表されていません。
質問の内容で心配なら、延長保証に入るか、他社にするしか無いです。
でも、他社にしても、外れを引くかはわかりませんよ。
大量生産の工業製品は、かなり少ないまでも初期不良品、短期間に壊れるものはあるでしょう。
うちにある中華資本になってからの東芝は、掃除機は外れましたが、餅つきは2年半酷使していますが問題ありません。
もうこれは運でしょう。

書込番号:24493957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2021/12/14 16:11(1年以上前)

ありがとうございます。
どの程度中国資本になっているんでしょうか?設計とかすべて美的集団が行っているのでしょうか?

書込番号:24493965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13872件Goodアンサー獲得:2913件

2021/12/14 17:18(1年以上前)

>ロンドムさん

東芝ブランドの白物家電は、東芝ライフスタイル株式会社が設計、製造、販売を行っています、
2014年に設立されて、2016年に株式の80.1%が美的集団に売却されました。
本社は日本にあり、工場は国内と中国、タイにあります。

従業員の多くは日本人らしいので、全部美的集団ということはないでしょう。
製造は、美的集団からのOEMの可能性はありますが。

書込番号:24494047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2021/12/14 17:21(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:24494049

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2021/12/14 22:25(1年以上前)

>ロンドムさん

https://www.toshiba-lifestyle.com/sites/default/files/2021-10/toshiba_rice_cookers_202110_0.pdf

購入検討している製品のカタログは一読されてからご質問ください。価格コムの掲示板の利用ルールにも明記されています。

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


カタログに新潟産と記載のある通り、中国メーカーに株式売却される前からの東芝炊飯器の本拠地新潟でほとんどの製品が未だ生産されています。新潟産と表記のないものは中国工場やタイ工場で作っているものとお考え下さい。

書込番号:24494536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2021/12/17 15:26(1年以上前)

>ロンドムさん
こんにちは。

他の方のコメントにもあるように、80.1%美的集団・19.9%東芝の資本構成へ変更となったダケで、
東芝グループ時代と同じく白物家電は「東芝ライフスタイル社」として事業を行っています。

また炊飯器を始めとした各種小型家電品は、これも以前から変化なく製造子会社の「東芝ホームテクノ」が担当です。

カタログにも明記があるように上位機種は「新潟産」と書かれている製品は、
東芝ホームテクノの本社・工場がある新潟県加茂市で製造されており、下位・廉価機種は海外製造ですね。

しかしこれらは東芝(東芝ライフスタイル)に限らず、他の国内大手でも以前から同じような状況ですよ!

いままでの東芝グループ内だった頃にはお荷物事業の家電事業には充分な予算が割かれなかったものの、
美的集団グループになってからはそのような制約から半ば開放されたような話も聞いた事があります。
(自分の勤務する会社も重点部門に予算割かれて・不採算部門はオコボレしか回らずなお更に低迷するばかりです)

逆に自社では手が回らないのか試行錯誤段階なのか・・・
美的集団商品に「東芝」ブランドを付けて販売ルート限定で展開も一つ発見。
自分の知る限りですが小型卓上食洗機がネット限定(?)でラインナップに加わっていました。

「全てを自社で!」ではない時代なのでメリットと思える施策かも知れません。
美的集団も世界的にはシェア上位であり、もう中国メーカーをバカに出来ない時代に突入してますし・・・
「上位機種は自社国内製造」「中下位機種は自社海外や協力工場製造」「廉価機種や隙間商品は美的製品に東芝マーク」も
個人的にはアリかと。

我が家では昔から自分の好みもあり東芝製品が殆どなので、
今でも引き続き何となく東芝ライフスタイル製品を複数買ってしまいますが、今のところ何一つ不具合に遭遇していませんネ。

書込番号:24498541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2021/12/24 21:15(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:24509960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/02 22:00(1年以上前)

東芝の温水便座は韓国三星のoemです。
上位か下位か関係ありません。

品質は自分で調べたほうが良いです。

書込番号:24905219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「炊飯器」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
長時間の保温はいかがでしょうか? 3 2025/11/01 10:12:44
購入して1年1か月で異常発生 0 2025/10/28 10:36:32
ピーピー音 0 2025/10/19 11:03:02
保温に対する事 0 2025/10/17 6:10:18
炊きムラがひどい… 3 2025/10/15 14:55:25
パッカーンと開く蓋と15年以上 0 2025/10/12 14:38:10
買い換えました。 0 2025/10/07 20:18:28
本機の使用感はどうでしょうか? 4 2025/10/15 21:48:28
強いて言えば 更に強力に 0 2025/10/06 19:20:10
土鍋かコーティングか 5 2025/10/04 8:24:58

「炊飯器」のクチコミを見る(全 28606件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング