『NECと富士通で悩んでいます』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『NECと富士通で悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 NECと富士通で悩んでいます

2022/01/03 00:33(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 Buu12さん
クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
写真や動画の整理、エクセル、ワード、Outlook

【予算】
13万くらいまで?安いほうが助かりますが。

【比較している製品型番やサービス】
富士通のFMVM55F3B、UH75/E3
NECのN1475/BAW、N1275/BAW, N1255/BAW

【質問内容、その他コメント】
富士通のFMVM55F3BはWindows11でOfficemも2021で最新ですが14型のため少し重め。
それ以外はWindows10でOfficeも2019で1つ前世代。その分価格は抑えられ、Core7だしメモリが大容量だったり、13.3型や小型、軽量だったりでよい面もありますが、長く使いたいので、WindowsもOfficeも最新なほうがいいのかで悩んでいます。
とはいえ、Core7が自分の作業に必要なのかもわかりませんが、写真や動画をたくさん保存できた方がいいと思っています。移動は部屋間や、帰省や旅行の時くらいなのでそんなに頻繁ではないので、そこまで軽量でなくてもいいのかと思っています。今は大きいノートパソコンで2Kg超えで大きく、移動が大変だと思っています。同じくらいの値段であれば、最新モデルか、それとも1つ前世代でCore7にするか、どちらがよいのでしょうか?ご意見いただけると助かります。

書込番号:24524479

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2022/01/03 02:13(1年以上前)

富士通の13.3インチにしましょう。(笑

キーボードが使いづらいと、どんなに性能良くても結局は遅くなります。(人間の反応速度の方が遅い)
NECはN12, N14はフルキー部分はマトモなんですが、カーソルキーに問題を抱えてます。

歩行モバイルなら100g単位で考えましょう。
毎日持ち歩くなら、上限1.3kgで、1.4kgになると買い換えたくなりますし、1.0kgだと幸せを感じます。目標は1.0kg切ることです。

クルマモバイルなら、14インチは至適と思います。多少の重量を犠牲にしてもディスプレイは大きい方がいいです。

写真はRAWが入るなら6コア以上をお勧めします。

OSが特に好きというのでないならWindows10推奨。PCを道具として使いたいだけの人にとっては新しいOSはろくなことがありません。
といっても、Homeはもう選択の余地があんまりないですけど。
ビジネス用ならWin10 Pro推奨。BitlockerもRDPも使えるし。
いまどきストレージ暗号化をしないで持ち歩く人とか信用されませんからね。

Officeは既に365で実績のあるバージョンに変わるだけなのでpkgなら最新が良いです、別買いしましょう。
MS Officeをわざわざ買うのはファイル互換を重視するからですよね。たいして変わってませんが、ビジネスならお客様が新機能を使うのを妨げるのは難しいでしょう。詰まんないところで節約してたら信用を失います。
価格に大した違いはないし、自由にPCを選べるし、載せ替えても使えます。
pkg版ならデスクトップ機にもインストールできます。

書込番号:24524560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2022/01/03 06:54(1年以上前)

写真や動画の保存だけなら、CPUがi7は必要ないでしょう。
i5やi3でも問題ありません。
これが動画の編集をするなら話は変わります。
CPUはi5よりi7の方がいいですし、グラフィックチップが別のがあれば、なおいいでしょう。
メモリは16GBは必要になります。
編集しないならそこまでは必要がありません。
写真や動画の保存をPC内に長期に入れておくのはどうなんでしょう。
SDも同様です。
一時保存や編集後は、外付けHDDや光メデアに移したほうがいいでしょう。
大事なデータは複数に保管が理想です。
保管に絶対安全はないので。

書込番号:24524661

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2022/01/03 11:01(1年以上前)

比較表を作成しました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000035012_K0001394341_J0000034262_J0000035019_J0000035011&pd_ctg=0020

お勧めは。
FMV LIFEBOOK UH75/E3 2020年10月発表モデル

Core 7 に拘っても、今はAMD RyzenのCPUに人気があり、性能が良いです。
Office 2021の利点はOffice 2019よりサポートが1年長いのと、UIの見直し。Microsoft 365への誘導がミエミエ。
写真や動画の保存は512GBの内部ストレージでも限界が有るので外付けストレージが良いでしょう。

書込番号:24524969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:268件

2022/01/03 11:20(1年以上前)

候補のなかでは、コスパを考えると LAVIE N14 N1475/BAW がいいです。
少し予算オーバーになりますが、FMVM75F3B( 下記 )を検討してみて下さい。

FMV LIFEBOOK MH75/F3 FMVM75F3B
https://kakaku.com/item/K0001394342/

書込番号:24524995

ナイスクチコミ!1


スレ主 Buu12さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/03 21:28(1年以上前)

>naranoocchanさん、おすすめリンク、ありがとうございます。これも悩んで予算的に外したのですが、スペック的にはいいですよね。

書込番号:24526059

ナイスクチコミ!0


スレ主 Buu12さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/03 21:54(1年以上前)

>ムアディブさん、細かい情報、とてもためになります!NECはキーボードが使いづらいのですね。これは気が付きませんでした!PCを道具として使いたいだけの人にとっては新しいOSはろくなことがありません、について、深く納得です。使い慣れたWindows10と、マウスや外付けHDDを考慮しても10のがよさそうで、無理して富士通の最新にするのは切り捨てられました(笑)Officeは今後の動向で追加購入しようと思います。


>MiEVさん、ありがとうございます。動画の編集はやりたいと思いつつ、手が回らないのでi5でもいい感じですね。外付けHDD、まだ使ったことがないのですが、検討し始めました。情報、ありがとうございます!


>キハ65さん、比較表ありがとうございます。AMD Ryzenもよいのですね。その辺は全く分からず、情報ありがたいです。外付けストレージも検討始めました。やはり無理して最新OSとかにしなくても互換性のあるWindows10対応のストレージと合わせようと思います。FMV LIFEBOOK UH75/E3、いいですよね。

皆さん、ありがとうございました!

書込番号:24526107

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング