


よろしくお願いします。
12900kで電力制限無効にした時に耐えられるオススメのcpuクーラーを教えてください。主な使用目的は動画編集・加工・ファイル変換等で実際サーマルスロットリングを起こす事は私の使用環境では考えにくいですが、アプリによってどの程度cpuが使用されるか分かりませんので念の為、より冷えるcpuクーラーを探しております。
私が検討している製品は
ROG RYUJIN 360
ROG RYUJINU 360
MEG CORELIQUID S360
iCUE H150i RGB PRO
iCUE H150i ELITE
です。
RYUJIN と RYUJINU、H150i RGB PRO と H1501ELITEの違いがイマイチよく分かりませんが
サーマルスロットリングを起こさなければどれでも構いません。
この中からでも構いませんし他の製品でお薦めがありましたら教えてください。
書込番号:24536214
0点

arcticの360mm水冷かなー?
書込番号:24536252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見た目で選ぶで良いかと思います。
冷却大きく変わるものでもないです。
MEG CORELIQUID S360 でも、CPUヘッドに80mmファン内蔵で、VRM冷却に優れてる設計だそうです。
自分の安物360mm簡易水冷で、
12700Kを +200MHz OCで4Kエンコード(CPU)と、Cinebench R23やってみました。
テストするならR23のほうが 温度は高いです。
書込番号:24536356
0点


>揚げないかつパンさん
ご回答ありがとうございます。
検討させて頂きます。
>あずたろうさん
Cinebench R23の方が温度は高くなるんですね。全てのソフトがCinebench R23より低い温度になるならどれでも良さそうですが、どうせなら同じラジエーターサイズ
の中でより冷えるクーラーにしたいです。見た目はケースがクリアではないので外から見えないので必要ないかなと思います。
書込番号:24536454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見た目じゃないならこれでよいかも。
https://kakaku.com/item/K0001204204/
とりあえず評価もよさそう。。
https://www.techpowerup.com/review/enermax-liqmax-iii-argb-360-aio-liquid-cooler/6.html
書込番号:24536474
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPUクーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 15:25:57 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 22:29:02 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 12:48:58 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/18 23:04:35 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/16 21:04:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 18:12:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 13:31:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:18:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:12:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/31 10:48:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





