


PCトラブル相談


自作パソコンですが、教えてください。DVD-RとCD-RW付いていたのですが、ほかのパソコンに、DVD-R付けるめに、はづしました。そしたらCD-RWが、書き込みできなくなりました。CD-RWも呼び込みは、できるのですが、はづすまでは、問題なく書き込み出来たのですが、ソフトはWinCDR8です。外す前は、WinCDR7で認識したのですが、接続されていませんと警告出ます。差込差し替えてもだめでした。ソフトの、問題ではないような気がします。
書込番号:2456908
0点


2004/02/11 22:18(1年以上前)
もしかしたら、IDEケーブルのマスターとスレーブが入れ替わっていませんか?、それか、残りのROMドライブのジャンパーがマスター・スレーブあっていますか?、確認ください。
追伸
通常起動HDDはプライマリーのマスターとスレーブで、CD・DVDなどの光学ドライブはセカンダリのマスター・スレーブですが、当然それらが間違いなく接続されていると仮定した状態ですのでそれも確認してください。
書込番号:2457020
0点


2004/02/11 22:18(1年以上前)
ただ外しただけですか…。
書き込みドライブを2台同時に接続した事が無いので正しいかは解りませんが、
DVD-Rのドライブを外す事によって、CD-RWドライブの番号(CとかDとかEとか)が
変わってしまったために、書き込みソフトのCD-RWドライブの宛先設定と
狂いが生じたなんて事はありませんか?
書込番号:2457021
0点


2004/02/11 22:19(1年以上前)
何が書いてあるか、分かるような、分からないような……。(^^;
要約すると、DVD-RドライブとCD-Rドライブの2つが付いてるパソコンの
DVD-Rドライブを外したら、CD-Rドライブで読み込みは出来るんだけれども、
WinCDR8(7とも書いてあるけど?)で書き込みが出来なくなったと。
取り敢えず、ドライブのジャンパピンを確認して、
WinCDRを一度再インストールしてみたら?
書込番号:2457026
0点


2004/02/11 22:33(1年以上前)
「世の中ね・・」さんに一票!そうです!ほぼ間違いなくドライブレターが変わったことが起因していると思います。
書込番号:2457119
0点


2004/02/11 22:39(1年以上前)
世の中ね(以下略)です。
そうですね。マスター・スレーブの確認の方が先だったですね。失礼しました。
ちょうど良いや。書き込み数もちょうど良いし、
この際だからハンドル変更の流れで(笑)。
書込番号:2457162
0点


2004/02/15 23:20(1年以上前)
同じく、ドライブレターが変わったせいに1票。
WinCDRでの書込ドライブ(の設定)が何になっているか確認を。
たぶん、「マイコンピュータ」から開いたときのCDRドライブ番号とずれているはずです。
書込番号:2474742
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)