『三井住友カードの付帯保険が改悪です』 クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

『三井住友カードの付帯保険が改悪です』 のクチコミ掲示板

RSS


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

三井住友カードの付帯保険が改悪です

2022/02/02 00:17(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:558件

海外・国内旅行傷害保険の適用条件が、2022年4月16日より自動付帯から利用付帯へ変更になるようです。

プラチナカードは自動付帯のままの様ですが、プラチナプリファード以下ゴールドも含めて殆どのカードが変更となります。

個人的にはポイントより、サービスの維持に予算を使っていただきたいです。

書込番号:24575657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:558件

2022/02/02 00:22(1年以上前)

詳細はこちらです。

http://vpass.jp/hokenkaitei/

書込番号:24575665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/02/02 08:23(1年以上前)

100万修行の後、ゴールドNLを使わなくなる人が続出するのを防ぐためかもね。

書込番号:24575895

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件

2022/02/02 09:19(1年以上前)

年会費無料化とポイント還元率アップの代償として、
・紙明細送付の有料化
・サポート電話の有料化
・旅行保険の利用付帯化
がどのカードでもトレンドになっていますね。
あと、普通郵便での更新カード送付も始まりました。

イメージで言うと、昔の平カードが今のゴールド、昔のゴールドが今のプラチナという感じです。

書込番号:24575959

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/02/02 12:38(1年以上前)

雑談、ですが・・・

自動付帯から利用付帯への変更、は確かに利用者にとっては「改悪」なのですが、カード会社にとっても「利用付帯」は「自動付帯に比べて負担増」になって、メリットがない、という話を聞いたことがあれます。と言うのは「対象の海外旅行に関する利用実態の確認が難しい。」らしいんですね。

例えば「京成電鉄 1,230円」という売上データが上がってきて、翌日から海外利用になった、とかであれば、これはスカイライナーを使ったのね、とか推定(あくまで推定です。)できますが、「JR東日本 1800円」という売上データが本人の主張する出発日の3日前に上がってきて、これは成田空港に行くために使った、と主張した場合・・・多分、カード会社には「利用区間と使用内容(乗車券か特急券か、とか)」の情報は上がってこない、と思うんですね。それをどう判断するのか。・・・

また、旅行会社の売上だったらいいか、と言うと「JTB 49,,800円」とデータが上がってきても、その海外旅行ではなく、別の国内旅行の可能性もある訳で、パック旅行だったら安泰、という訳でもありません。私は海外旅行ではカード会社の保険を使わないのと、まだ保険事故を起こしたことがないので、実態はよく知らないのですが、当然オペレーター段階で「自動付帯か利用付帯か」を判断し、「利用付帯」の場合は利用実態のヒアリングをかけるそうなのですが、カード会社に合理的と思われる売上データが上がってなかったら・・・なかなか大変と思います。

ということで、最終的には「海外保険付帯なし」か「海外保険は全て自動付帯」かどちらかになるだろう、という話です。・・・

書込番号:24576212

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:328件

2022/11/06 19:58(1年以上前)

横から失礼します。

三井住友カードについてくる、持ち物安心保険をグレードアップ(有償)しました。
電話でも確認してみましたが
三井住友カードで買ったものでは「ない」自分の持ち物にも補償対象となりますよね?
そうでなければ、保険をかける意味がなかったので・・・・。
約款を見てもさっぱりでした。
チャットでは、カードで買った・・・・云々と書いてあり、少しだけ不安です。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24997755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件

2022/11/06 20:00(1年以上前)

追記です。

電話したのが、17時を過ぎていたので、事故受付センターにかけました。
回答はおそらく対象になる、とのことでした。
明日、カスタマーセンターに電話してみます。

よろしくお願いします。

書込番号:24997759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件

2022/11/07 00:02(1年以上前)

お買い物安心保険ではないので、カードで購入した以外の携行品も補償の対象になりますよ。

書込番号:24998127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2022/11/07 18:16(1年以上前)

>ダイバスターさん
ありがとうございます!!

今日、午前中にメールで回答があり、まさにその通りでした。
20万の保険(200円)のにかけました。
楽天のかんたん保険に加入していましたが、改悪になってしまっていたので(再調達価額→保険価額)悩んでおりました。
PayPay保険も考えましたが、免責金額が高いので、三井住友の保険がいいかな?と思い契約しました。
持っているもので高いものが、一眼デジタルなので、1件で10万までしか補償がないのですが、以前楽天損保(実際は三井住友)に聞いたら、レンズは別での査定になるかも知れない、と言われたので2件分の200円のにしました。
あとはいつまでこの保険があるかな?と思っておりますが・・・・・。

どうもありがとうございました。

書込番号:24999050

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)