


|
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
HFP-3DCameraTracking |
MatteLayerにBlockDisplacement |
DVR17-Nodes |
HitFilmPro16 と DavinciResolveStudio17 で
3DCameraTrackerを使って作ってみました。
HitFilmPro16 では 3DWindowでTransition
(Layerは画像の通り)
DavinciResolveStudio17 では 3DText 適用
(Nodesは画像の通り - 3DTracking後の所要Nodes)
書込番号:24629981
1点

siniperca2さん
こんにちは
今回は3Dカメラトラッキングですね。コンポジット系ソフトではトラッカーが優れているので良いですね。
以前に当方がHFPとMochaトラッカーで3Dカメラトラックのマッチムーブをした例をまた当方もアップ。
ついでにだいぶ前ですが、After Effectsの3DカメラトラックでR2-D2をマッチムーブしたのも。
また、3Dカメラトラックのサンプルを作りたくなりました。
書込番号:24631485
1点

>色異夢悦彩無さん
今晩は。
>以前に当方がHFPとMochaトラッカーで3Dカメラトラックのマッチムーブをした例をまた当方もアップ。
>ついでにだいぶ前ですが、After Effectsの3DカメラトラックでR2-D2をマッチムーブしたのも。
よく覚えていますよ。
これが、私のHitFilmProの導入動機だったので。
駄作の屋上屋を重ねるようですが、
DaVinciResolveStudioでの [PlanarTracking]を2つ・・・。
Operation Mode : [Track] と [CornerPin]
・・・こんな事をやってると、何だか楽しくなってきます!
これからも、楽しく有益な「Tips:」をお願いいたします。
書込番号:24632251
1点


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/09/14 1:39:22 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/21 18:06:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/13 15:32:47 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/13 21:08:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 21:13:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/25 20:54:59 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/16 14:18:23 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/14 18:30:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/06 10:27:04 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/26 11:04:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


