




はじめまして。最近動画機能が気に入ってSX550を購入しました。
さっそく撮影した動画をパソコン上で再生したところ、こま送りみたいに再生
され、それは明らかに内臓液晶やテレビ出力した映像とは異なるものでした。
パソコンはノートでCPUはMMX Pentium166MHz、メモリ64MBで確かに余裕はあ
りませんが、SX55で撮影したもの以外の動画は良好に再生しています。
以上の悩みにどなたか対処策を教えていただけませんか。また、たとえば接続
キットでMPEG変換して再生するのは効果ないでしょうか?
あと、Windows Media PlayerでQuick Timeファイルが再生できないのですが
どうしたら見れるようになるのでしょうか?バージョンは6.4です。
よろしくお願いします。
書込番号:24638
0点


2000/07/18 02:29(1年以上前)
Quick Timeファイルはベクターで対応ソフトを捜せば
見れますよ。無料ソフトもいっぱいあるのでお探しください。
書込番号:24649
0点


2000/07/18 02:32(1年以上前)
ビデオキャプチャーボードを追加したら多分解決すると思います。
違ってたらごめんなさい。(自分が使ってないもので詳しくないです。)
書込番号:24650
0点


2000/07/18 02:38(1年以上前)
http://freebbs.around.ne.jp/article/f/falcon/5/index.html
↑
ここの「動画ファイルの変更・・」のスレッドの中の回答に答えといいますかヒントがありますのでご参照下さい。
書込番号:24652
0点



2000/07/18 06:57(1年以上前)
早速のレスありがとうございました。
パソコン上で滑らかな動画を再生することができるようになりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:24677
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ > 三洋電機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/18 22:20:29 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/14 3:14:14 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/28 18:28:39 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
9 | 2018/05/24 21:02:52 |
![]() ![]() |
6 | 2017/04/28 2:09:40 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/16 21:44:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





