


タブレットPC > Acer > Aspire Switch 10 SW5-012-F12P/S
Chrome OS FLEXを入れてみた方いらっしゃいませんか?
Windows 10や8.1よりも快適に動くでしょうか?
書込番号:24643707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

快適にはなると思いますが、Windowsに比べてできることは減りますよ。
USBメモリからインストールを行わずに起動して試してみるのがいいでしょう。
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2202/28/news027.html
書込番号:24643908
2点

私のはWINDOWS10を入れてみたのですが、その後家族があやしいアプリなどを入れたためか、反応が遅すぎて使い物にならなくなり、眠っています。
ブラウザやネット動画を見ることが、少しでも快適になればうれしいです。
とりあえずUSBがよいのですね。
やり方まで教えていただきありがとうございます。
これから勉強し、時間ができたらやってみます。
書込番号:24644393
1点

USBブートやってみました。
初期設定後少し使って、再起動したら次回から起動できず。
再起動を繰り返すようになりました。
うまくいっている方いらっしゃいますか?
書込番号:24698065
0点

USBブートでのお試しでその症状が出たのなら、メディアが破損している可能性が高いと思います。
あとは、ブートの設定が間違っているかのどちらかでしょう。この機種の場合、F12 boot menuの有効化とSecure Bootの無効化をしておいたほうがいいようです。最初の項目は起動時にF12を連打することでブートドライブの選択を行えるようにするものです。Secure Bootに関してはおまじないのようなものですが、Chrome OS FLEX自体はMicrosoftのSecure Bootに対応しているので変更は不要かもしれません。
2回目のブートは、Googleアカウントのパスワードを入力するだけで起動します。破損しているかもしれないUSBメモリーを再度初期化する場合は、一度リカバリーユーティリティから、「リカバリーメディアのデータを消去」を行う必要があるようです。2回試して同じようなら、別のメディアを用意したほうがいいでしょう。
書込番号:24698664
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire Switch 10 SW5-012-F12P/S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/04/13 23:15:30 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/14 7:31:08 |
![]() ![]() |
7 | 2018/06/19 20:35:26 |
![]() ![]() |
15 | 2018/04/14 0:07:30 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/18 20:19:34 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/21 22:20:36 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/13 21:05:34 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/26 16:43:51 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/11 10:49:40 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/28 17:44:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





