『CPUクーラーのファン取付について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『CPUクーラーのファン取付について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラーのファン取付について

2022/03/11 14:24(1年以上前)


CPUクーラー

スレ主 ЯëЖさん
クチコミ投稿数:14件

現在MSI cooler liquid 280(https://s.kakaku.com/item/K0001377863/?lid=sp%5Freview%5Flist%5Ftop%5Fto%5Fhikaku)を購入予定です。この付属ファンではなくNZXTのARGBファンをつけることはできますか?流石にネジ位置が違うなんてことはないと思いますが不安でして...

書込番号:24643743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41632件Goodアンサー獲得:7765件

2022/03/11 14:27(1年以上前)

付きますよ。

ねじ穴はきょうつうなので、ケースファンでつかないのはリブレスのちょっと特殊なのだけですね。

ただ、NZXTのファンは少し特殊でコントローラが必要ですが大丈夫ですか?

書込番号:24643746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ЯëЖさん
クチコミ投稿数:14件

2022/03/11 16:43(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
やはり問題ないんですね、よかったです。
現在NZXTのH510Eliteをケースとして使っているのでファンコンとARGBファンはありますので大丈夫です。

書込番号:24643890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ЯëЖさん
クチコミ投稿数:14件

2022/03/11 16:44(1年以上前)

あとこのクーラーとNZXTのkraken x63ならどちらの方がいいですかね?耐用年数、冷却性能、価格など総合的にまとめてです。
CPUはi7 12700K(F)の予定です

書込番号:24643892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41632件Goodアンサー獲得:7765件

2022/03/11 16:56(1年以上前)

自分はKrakenの前のX62だったかな?
280のは使ったことはあります。

今はFractalDesignのCelsius+ S28 Dynamicを使ってます。(これも280mm簡易水冷です)

自分が簡易水冷を選ぶ際の条件はOEM元がAsetekなどの有名なOEM元というのを重視しています。
Asetckは簡易水冷では特許も多く割と有名なOEM元になります。

冷却性能、安定性、耐用年数について文句はないです。
スレ主さんのシリーズはAsetekかどうかは知らないですが、確かMSIの上のシリーズはAsetekだったと思います。

ちなみに自分もGIGABYTE Z690 UDでi7 12700Kを簡易水冷で運用してますが、冷却性能はOCしなければ問題はないです。

書込番号:24643906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPUクーラー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
虎徹MARK3 Rev.Bがやっと発売するのか? 4 2025/11/07 12:12:55
寒い?おかげで良く冷える。 0 2025/10/22 7:55:45
段差があるのですが。 20 2025/10/22 20:43:48
静かで快適 2 2025/10/15 22:07:35
低価格なのによく冷えます! 12 2025/10/13 21:15:51
BIOSでのCPU温度について 4 2025/10/08 6:54:55
カチカチ言うなと思ったら… 2 2025/10/04 11:53:36
こいつ並みに冷えるクーラーを探してます 1 2025/09/24 15:59:55
ドライバーのインストール‥ 3 2025/09/27 9:21:16
不良品 0 2025/09/20 15:25:57

「CPUクーラー」のクチコミを見る(全 56146件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング