『法定点検はうちではできませんと言われた』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『法定点検はうちではできませんと言われた』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

法定点検はうちではできませんと言われた

2022/03/15 23:11(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:12833件

購入したお店での話です。出来ないというのは正確に言えば「うちでは」ということで、受けるけどやるのはディーラーですってことでした。

法定定期点検の案内は送ってきましたが、実際に作業するのはディーラーだってことでした。そういうこともあるのか、、、って感じです。つまりはいわゆる「認証工場」「指定工場」ではないってことですね。
カーナビなどの取り付けは綺麗にやってくれているので、てっきり点検整備もきちんとできるんだろうって思ってましたが、残念です。
1か月点検に出した時も、整備記録簿に何も記載なかったのでおかしいなって思ってましたが、結局簡単な点検しかできない、やったとしても記録簿に記載する資格が無いということのようです。


せっかくの整備ですから、ちゃんと整備する人と話してやってもらいたいと思ってたので、法定点検は直接話せる近所の整備工場に直接出すことにしました。

購入時の価格やサービス内容で選んだお店ですが、法定整備や車検に関しては近所の整備工場に出したほうがよさそうに思ってきました。


なお、近所の整備工場はクラシックカーの専門店なのでちょっと敷居を高く感じて、存在自体は数十年前から知ってたけど1度も足を踏み入れたことがありませんでした。しかし本日行ってみると思った以上に気さくに丁寧に対応してもらえました。自分みたいな現行車はほとんどなく、ほとんどが昭和の車だらけの店です。もちろんその手の車は懐かしいとは思うけど、欲しいなっては思わないので余計に尻込みしてました。普通に受け付けてくれるということなので、近々予約して整備に出したいと思います。


書込番号:24651730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件

2022/03/15 23:17(1年以上前)

ちなみに車両は現行のスイフトスポーツです。
料金も聞きましたら税込み1万円弱のようでした。オイル交換は3Lでフィルター込み7000円弱って話でした。スイスポは3.3Lなので8000円くらいかな?点検と同時なら2万円かからないってことですね。

今回はやりませんが、タイヤのローテーションとかもいずれお願いしたいとは思ってます。


別途持ってるエブリイもちょっと板金をお願いしたいところがあるので、今度行った際に聞いてみたいと思います。

書込番号:24651739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2022/03/16 00:21(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

購入先のディーラー(サブディーラー)に有資格整備士が誰もいないということでしょうか?
それとも、認証工場になっていないので、ディーラーに丸投げ状態でしょうか。

6か月・12か月・24か月の定期点検は整備工場(3級整備士1人以上)、認証工場(2級整備士と3級整備し以上の資格者計2人以上)、指定整備工場(2級整備士以上1人と3級整備士3人以上)ですが、認証工場は車検整備、指定工場は車検ができる整備工場です。
https://www.resolution.co.jp/archives/62377#:~:text=%E6%8C%87%E5%AE%9A%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81%E6%95%B4%E5%82%99%E4%B8%BB%E4%BB%BB,%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

これは営業上の区分ですが、所有する車を自分で法定点検整備ができます。
ユーザー車検をする場合もありますので、点検整備記録簿にきちんと整備内容を記録してください。
まあ、整備に自信がなければ業者に出したほうが良いとは思います。
https://www.nextage.jp/syaken_guide/info/260921/
点検手引き:https://www.mlit.go.jp/notice/noticedata/pdf/200810/00004989.pdf

書込番号:24651830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/04/17 18:43(1年以上前)

そもそも自分でもやっても良いし、そんな車種に乗ってる人はやるべき内容なんだろうけど・・・オートバックスとかでも全然OKな内容だと思います。分解整備の箇所は別として、工場として認証工場でないと点検記録簿って書けないんだっけ?オイル何使ってるか知らないけど、良いオイルなら妥当な金額だと思います。

書込番号:24704436

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)