


訪問販売で見積りを頂きましたが、価格が適正なのかが全く分かりません訪問販売で見積りを頂きましたが、価格が適正なのかが全く分かりません。普段は、玄関前でバッサリ断っておりましたが、パナソニックだった為に話を聞いてみました。
蓄電池が高い事は分かってますが、災害時に電気が使える安心感は欲しいので、太陽光乗せるなら蓄電池もセットでと考えております。
太陽光12枚、蓄電池で値引きして3,742,200円でした。
一般販売前のデータが欲しいので、協力して頂くかわりに値引き頑張りますと出たのが、この価格でした。(このパターンは今までにも何度も訪問販売が来てるので、いつものパターンだなとは思いました)
屋根の形状から、パネルはまだまだ増やす事は可能です。
商品は、今年発売された最新機種で発電量も過去の物より増えていると仰ってましたが、保証等も聞いた上でもまだ高い様な気がします。
相見積りをするにも、どこに行くのが良いのかも分からず。まだ返事は待って頂いてますが、この価格が適正なのか、皆様のご意見をご教授頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24671933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>晴天が好きさん
はじめまして。
見積を拝見しました。
パネルVBM300EJ02Nは従来の三洋HITではない新しいパネルで2022年1月にリリースされたようです。
具体的にはカナディアンソーラー CS3LA-300MSのOEM品です。
モニタはVBPM277Cですね。VBPM276Cの後継と思われます。
パネル300W x12枚 3.6kW と蓄電池5.6kWhで
3,742,200円ですか。
訪販アルアル価格です。
粗利は営業さんの成功報酬歩合をたっぷり含み1,200,000円は積んでいる印象です。
>一般販売前のデータが欲しいので、協力して頂くかわりに値引き頑張りますと
使い倒されたエコ訪販のトークスクリプトです。過去ログでたくさん見つけられます。
どちらにお住まいですか?
また、どちらの業者でしょう。
パネルはカナディアンソーラーなので、ぶっちゃけ、カナディアンソーラーの見積を取ったほうが安いと思います。
他のメーカ、例えばLONGi、ネクストエナジー、エクソル、WWBなど選択肢はたくさんあります。
書込番号:24671964
2点

>gyongさん
早速のお返事ありがとうございます。
やはり、訪問販売価格ですね。あの手の訪問は多々ありましたので、またかといった印象でした。
パナソニックだと思っていたのですが、カナディアンソーラーという所とほぼ同じなのですね!
宮城県で雪はほとんど積もらない様な地域です。
パナソニックブランドに安心して、即決しなくて良かったです。
書込番号:24672005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>晴天が好きさん
「蓄電池が高い事は分かってますが、災害時に電気が使える安心感は欲しいので、
太陽光乗せるなら蓄電池もセットでと考えております。」
とのことですが、その考え方をしていたら値段が高くてもいいのかと業者のカモにされてしまいますよ。
この掲示板で価格が妥当かの質問をされる方の殆どが蓄電池とセットになっている状況ですが、
他のスレでも有識者が回答している通りに、現時点ではコストパフォーマンスが悪すぎです。
災害時の安心のためなら、小型のディーゼル発電機でも用意しておいた方が安価ですよ。
そもそも日本の電気送電網はとても優秀で年平均で何十分も停電いたしません。
発展途上国と違って恵まれた電気環境です。
大型の災害が来た時など、自宅が無事だとしても近隣の学校の体育館等にj避難しているかもしれませんし、
電気配線が断線してしまったら蓄電池を設置していても無意味になってしまいます。
熱海の土砂崩れのような災害の場合にも無意味です。
「災害時の時に役に立ちますよ」は業者のセールストークです。
不安商法ですが、それが役に立つことは極めて限定した場面でしかありあません。
今一度、本当に蓄電池が必要かどうかを考えてみては如何でしょうか。
私は太陽光のみでの設置をお勧めいたします。
書込番号:24672009
3点

>ズシりんさん
ありがとうございます。
先日の地震の際にも我が家は大丈夫でしたが、比較的近くの地域で停電が発生したりもしたので、あったらいいなと思っていたのですが、確かにコストパフォーマンスは悪いですね。
それに、説明を聞いて初めて分かりましたが、停電時に200Vのエアコンは使えないし、夜間であった場合は家全体の電気が使えるわけではなく、先に設定した2部屋だけが使えるとのことで、蓄電池の必要性も考え直さないといけませんね。
いつか、下がってくれる事を願っていたのですが、なかなか価格は下がらず...
安い買い物ではないので、メーカー含め今一度検討し直したいと思います。
書込番号:24672044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

営業歩合が120万??
ナンノ根拠もないお話しなので真に受けないで下さい。
過去私が質問した時も元従業員の方ではなく、個人的感想だったので(^^)
蓄電池が遮断されて使えなくなる??
過去事例を調べましたがみあたりません。
顔もわからない、名前もわからないネット上のフェイク投稿を真に受けてはいけません。
日本を代表する国産メーカーが書面にしてパンフレットにしている以上、ネットのネガティブ根拠が弱すぎます(^^)
日本の送電網は強い??
日本は今のインフラは40年以上前の高度経済成長にできたのがほとんどです。
なので水道管が何もない通常時に壊れて何千世帯も断水したり、高速道路の上の崩落で人が亡くなったりと
とてもじゃないけど、日本は30年経済成長していない時点で40年以上前の高度経済成長にできたインフラを信用するとこはできません。
また、あっちゃんのユーチューブ大学で最近地震の事もやりました。見て下さい。
蓄電池は高いので採算が取れないのは否めません。
ただ、偏った情報だけで判断するのは良くないのかもしれないです。
アンチではなく、私の感想です。
書込番号:24672474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りえかママさん
>営業歩合が120万??
補足します。
多少盛っているのは否めませんが、フルコミッション営業だと1本ごとに30〜50万円の成功報酬歩合になることはあります。
訪販一筋のベテランの正社員でない雇用不安定の業務委託契約だから為せる匠の技です。
歩合120万円とは太陽光と蓄電池で計2本です。
(太陽光で1本、蓄電池で1本、エコキュート/IHで1本、エアコンなどで1本)
なお、訪販業界で正社員は価値がありません。
体制が従業員使い捨ての年功序列でないですから、売上坊主だとすぐ退職クビにさせられます。
書込番号:24672509
3点

晴天が好きさん
はじめまして。
Panasonic太陽光ユーザーです(蓄電池は未導入)
宮城で訪問販売、珍しいですね。日本エコ○○○ですか
残念ながらPanasonicはマレーシア、島根の工場で造られてたHITパネルから撤退しました。理由は技術面でこれ以上の革新的進化が望めず、製造(管理)コストが販売コストを上回るため同型メーカーからパネルのみOEM受給しています。それがこのカナディアン製のパネルです。とは言っても交流に変換して家庭用に供給するパワコンやモニター等の機関部品は引き続きPanasonic製品となります。当然、アフターも補償もPanasonicブランドなので心配はいりません。
ただ、コスパを考えるとgyong先生がおっしゃっているようにカナディアンシステムを購入した方が安く導入出きるかも知れません。性能も保証もまったく負けていません。Panasonicが取り扱うくらいですから。
また、訪問販売の十分ご存知のようですので敢えて触れませんが高いだけで売ったら終わりです。営業の完コピートークは素晴らしいですが、彼らは太陽光なんか付けていませんし、興味もありません。
如何に高く売るかしか考えていません。
このサイトでも昔 太陽光の訪問販売されてたという方が力説してました、良心に逆らい目を瞑って販売されてたと。
最後に370万円という設定は抵当権や担保が不要な信販系のローンを使う最高額(400万円)からくるものです。いやらしいですね、訪販は!
書込番号:24672647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りえかママさん
ありがとうございます。ご返信が遅くなり申し訳ありません。
やはり蓄電池は採算が取れないですよね…
訪問販売の価格が分かったので、今回はお断りして他にも見積りお願いし、よく考えてからにしたいと思います!
書込番号:24681209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ズシりんさん
ご返信遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございます。
コストパフォーマンスの悪さも含め、太陽光のみにするか蓄電池もいれるか考えます。
訪問販売への不信感もあり、決して安い買い物ではないので検討したいと思います。この度はありがとうございました。
書込番号:24681216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
ガ○アというところで、パナソニックのHPにも載っている販売店だと言ってました。
わたしも、パナソニックの訪問販売珍しいなと思って話を聞いてしまいました😅
我が家に来て説明していった方たちは、販売からアフターまですべて当社で扱いますとのことでしたが、宮城県に進出してそんなに経ってない様なので先の不安もあります。
今回は、一旦お断りして他も含めてよく考えてからにしようかと思います。ありがとうございました。
書込番号:24681239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

晴天が好きさん
ガ○アの夜明けですか?
都内を基盤とした訪問販売業者さんが宮城まで開拓してるのですね。確かに自己調達、自社施工でPanasonicのIDも持つ珍しい業態です。
この地域で拡販することになりました。
覚悟をもってやってきました。
数少ない企画なのでお宅がダメなら他に待ってる方に。
普通は端数切りなのですが、モニターの値が必要なのでパネル代だけで、あとは当社が負担します。
クーリングオフを説明しますが、信用問題なのでキャンセルは勘弁して下さい
どこに行っても同じセリフ、切り口で。あきれますね。
書込番号:24681362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 パナソニック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/10/23 0:39:42 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/07 7:06:29 |
![]() ![]() |
25 | 2023/08/17 12:59:19 |
![]() ![]() |
6 | 2023/07/17 16:40:31 |
![]() ![]() |
14 | 2023/07/17 12:44:42 |
![]() ![]() |
12 | 2023/07/16 17:02:14 |
![]() ![]() |
8 | 2023/06/28 10:53:34 |
![]() ![]() |
7 | 2023/04/23 18:09:07 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/25 22:36:30 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/12 13:58:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)