『うちのシステムAVアンプからプリメインアンプへ』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『うちのシステムAVアンプからプリメインアンプへ』 のクチコミ掲示板

RSS


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプ > DENON

クチコミ投稿数:344件

この度、今まで使っていたオンキョーのAVセンターTX-SA606XからDENONのPMA−800NEに取り替えました。

音色はAVアンプと違ってプリメインアンプなので(しかも新品)すっきりとした、と言うかさっぱりしたきれいな音色でした。

ただ、このアンプ、入出力が少ないため、TAPEデッキとCDRレコーダーがストレートにつなげられない欠点がありました。

(やりくりしてつなげました(笑))

購入にあたって比較されたのが、マランツとYAMAHAのプリメインで、ヤマハはアナログ入出力端子はクリアーしていたのです

がデジタル入力端子が少なくデザインがいまいち好みでなく、800NEはデジタル入力端子が多かったことと、レコードも聴くので

MCモードがあったので600NEは候補から外れ、ヤマハとマランツは敗退しました。

あと、このアンプにしいて付け加えるなら、今までのAVアンプと違ってシステムリモコンでないこと、メインボリュームが8時半を

過ぎると急に音がデカくなることなどでしょうか。

以上、レポート終わり。いい音色で鳴ってます。

書込番号:24681370

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/04/02 21:42(1年以上前)

>いいだば1086さん

この素の良さが2chオーディオの良さだと思います。
で、、最終的にこの音でサラウンドやりたくなるんですよ。。

書込番号:24681531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:344件

2022/05/01 01:48(1年以上前)

>kockysさん
お返事ありがとうございます。

しいてこの800NEのきつい点はレコーダー出力端子が1点足らないことでしょうね。TAPEデッキとYAMAHAのCDRー1300を

使っているせいか、デジタル出力が800NEにはないこと、レコーダー端子も1系統ないので、困っているところでしょうか。TAPE

とCDRと切り替え出来る機器でもあればいいんですけどね。

音の方は、前述、8時以上にボリュームをあげるとうるさい!この機器の特性上仕方ないんでしょうね。

サラウンドの方はいずれまた。TVの音声は光アダプター使ってデジタルで聴いてます。音色はさっぱりしてますよ。

書込番号:24725552

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ > DENON」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング