


この度、今まで使っていたオンキョーのAVセンターTX-SA606XからDENONのPMA−800NEに取り替えました。
音色はAVアンプと違ってプリメインアンプなので(しかも新品)すっきりとした、と言うかさっぱりしたきれいな音色でした。
ただ、このアンプ、入出力が少ないため、TAPEデッキとCDRレコーダーがストレートにつなげられない欠点がありました。
(やりくりしてつなげました(笑))
購入にあたって比較されたのが、マランツとYAMAHAのプリメインで、ヤマハはアナログ入出力端子はクリアーしていたのです
がデジタル入力端子が少なくデザインがいまいち好みでなく、800NEはデジタル入力端子が多かったことと、レコードも聴くので
MCモードがあったので600NEは候補から外れ、ヤマハとマランツは敗退しました。
あと、このアンプにしいて付け加えるなら、今までのAVアンプと違ってシステムリモコンでないこと、メインボリュームが8時半を
過ぎると急に音がデカくなることなどでしょうか。
以上、レポート終わり。いい音色で鳴ってます。
書込番号:24681370
3点

>いいだば1086さん
この素の良さが2chオーディオの良さだと思います。
で、、最終的にこの音でサラウンドやりたくなるんですよ。。
書込番号:24681531
3点

>kockysさん
お返事ありがとうございます。
しいてこの800NEのきつい点はレコーダー出力端子が1点足らないことでしょうね。TAPEデッキとYAMAHAのCDRー1300を
使っているせいか、デジタル出力が800NEにはないこと、レコーダー端子も1系統ないので、困っているところでしょうか。TAPE
とCDRと切り替え出来る機器でもあればいいんですけどね。
音の方は、前述、8時以上にボリュームをあげるとうるさい!この機器の特性上仕方ないんでしょうね。
サラウンドの方はいずれまた。TVの音声は光アダプター使ってデジタルで聴いてます。音色はさっぱりしてますよ。
書込番号:24725552
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリメインアンプ > DENON」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 21:40:54 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/05 12:33:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/01 5:35:07 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/25 12:07:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/05 8:52:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/25 7:07:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/15 22:56:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/17 12:54:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/10 15:57:14 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/07 1:50:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





