『20時間率容量と5時間率容量』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『20時間率容量と5時間率容量』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーバッテリー」のクチコミ掲示板に
カーバッテリーを新規書き込みカーバッテリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 20時間率容量と5時間率容量

2022/04/03 11:38(1年以上前)


カーバッテリー

スレ主 遮断!さん
クチコミ投稿数:14件

ボッシュハイテックプレミアムプラス 20HR(20時間率容量)?  Ah
https://www.bosch.co.jp/aa/products/model-charts/?id=HightecPremiumPlus

ボッシュハイテックプレミアム 5時間率容量 Ah
https://www.bosch.co.jp/aa/products/model-charts/?id=HightecPremium

VARTA シルバーダイナミック 5時間率容量 Ah
https://www.varta-automotive.com/en-gb/ja-jp

カオスA3 5時間率容量 Ah
https://panasonic.jp/car/battery/caos/2018/is.html

カオスはCCAの記載はありませんが、アイドルストップ用としての性能ランクや容量はボッシュハイテックプレミアムプラスの数値が大きいです。

容量の時間率の20と5ってどう違うのでしょうか?

また、ハイテックプレミアムプラスの数値は信じてよいのでしょうか?CCAはVARTA シルバーダイナミックと同じですが、容量と性能ランクは上です。

書込番号:24682437

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11294件Goodアンサー獲得:2112件

2022/04/03 12:37(1年以上前)

>容量の時間率の20と5ってどう違うのでしょうか?

容量性能
5時間率容量(Ah)
 日本の自動車バッテリーで用いられる容量表記(JIS規格)で、5時間率電流(A)×放電終止電圧10.5Vまでの持続時間(h)との積を容量(Ah)という
20時間率容量(Ah)
 欧州の自動車バッテリーで用いられる容量表記(DIN規格)で、放電を停止する端子電圧は5時間率と同じ10.5Vですが、持続時間を20時間としたものです。

さらに、電解液温度はどちらも25℃±5℃とされています。
アメリカの規格(RC・・・リザーブキャパシティ)では、電解液温度は25℃±2℃とされています。
また、これらは性能ランクからの計算値で求められますので、実測値ではなく、あくまで能力の違いを目安としてみるためのものです。

放電時間率が異なると、同じバッテリーでも容量が異なることになります。
そのため、同じ土俵で比較することは出来ません。


>カオスはCCAの記載はありませんが、アイドルストップ用としての性能ランクや容量はボッシュハイテックプレミアムプラスの数値が大きいです。

そうですね。


私は以前から、カオスは商売上手と記載しています。
性能に自信があるのであれば、CCAを公表すべきなのですが、これまでも公表されたことはないですね。

書込番号:24682523

ナイスクチコミ!2


スレ主 遮断!さん
クチコミ投稿数:14件

2022/04/03 13:25(1年以上前)

日本メーカー品(GSユアサ、古河電池、エナジーウィズ、パナソニック)はCCAを記載していませんね。
JIS規格が基本なので特に記載しなくても問題はないと聞いたことがあります。

パナソニックは松下の製造時代から表記数値のわりにいまいちと聞いたことがあります。

ボッシュの数値がとても良いのですが信用しても良いですか?QなんてAh数値がGSユアサのエコレボのT 64Ahよりも大きい70Ah・・・。
製造メーカーはVARTAと同じメーカーですが・・。

書込番号:24682603

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11294件Goodアンサー獲得:2112件

2022/04/03 15:19(1年以上前)

>ボッシュの数値がとても良いのですが信用しても良いですか?

計算値なので、実測とは異なることもあります。
信用に足るかは、使用状況・環境もあるのでなんとも言えませんが、良い製品です。


>製造メーカーはVARTAと同じメーカーですが・・。

ATLASもAC delcoも韓国製です。
自動車用バッテリーのほとんどがそうなっていますね。

書込番号:24682788

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング