12で、マルチウィンドウ対応で、大きく変貌を遂げるのでしょうか?それともマイナーチェンジ?
わかりやすいサイト等がありましたら、紹介くださると助かります。
あまり変化がない場合は、11でも買ってみようとも思ってます。よろしくお願いします。
書込番号:24698129 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>nogakenさん
回答ありがとうございます。
これを見る限り、マイナーチェンジですね。
もっとダイナミックに変わるのだとおもってましたが、
タブレットPCですが、Android11買って後悔しそうでしょうか?
書込番号:24698155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>★ジェシー☆さん
Tablet PC 使い方が・・・?
Android携帯電話使いで見易さ重視ならばAndroidTabletで良いけど!
Tabletの活用が手元で手軽に使いたいならば、Androidは?
やはりiPadが便利な気もしますが!
人それぞれ活用が違いますので?
自分はパソコンはWindows ディスクトップ、ノートパソコン
TabletはiPad(現役)と昔AndroidTablet(フルセグ用でチビチビ活用)
スマホはAndroidですね!
(そろそろiPhoneでも良いかな?)
って感じです。Androidは不便感じる(苦笑)
書込番号:24698168 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
最近は、Androidスマホに慣れてつかいこなしてますが、タブレットは、最近買ったことがなくAndroid12で、マルチウィンドウになるのを聞き、試そうかなと思ってるところです。パソコンは、もう止めました。縛られるオフィスも全然使うことないですから。
書込番号:24698179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Android10となら天と地の差くらい違うんですが、11と12はあまり変わらない?ように感じますね。
私もWindows10が大嫌いなのでパソコンはadbなど以外はあまり使いませんね。
書込番号:24698189 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>香川竜馬さん
回答ありがとうございます。
やはり11と12では、変わりばえ無しですか?
Android11でも検討し始めようかしら!?
書込番号:24698199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も何回かWindows搭載機購入したことありますが、なんとなく嫌いでした。
書込番号:24698218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今年中にAndroid 12の中でも大画面端末向けの
Android 12Lというのが出てきます。
https://japanese.engadget.com/android12l-012433971.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1393/572/amp.index.html
今Android 12で発売されてるタブレットは12Lへのアップデート恐らくされるでしょうが
11のものはされるかどうか分かりませんね。
そこも踏まえて検討されるといいかと思います。
書込番号:24700723 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/01 2:51:56 | |
| 5 | 2025/10/31 15:11:36 | |
| 0 | 2025/10/30 15:40:56 | |
| 0 | 2025/10/29 15:30:25 | |
| 3 | 2025/10/29 16:27:01 | |
| 3 | 2025/10/29 11:37:14 | |
| 2 | 2025/10/28 19:01:47 | |
| 0 | 2025/10/28 13:54:07 | |
| 0 | 2025/10/26 23:05:34 | |
| 0 | 2025/10/26 0:50:12 |






