


1. ここの板でよく話題になる帯磁に関わる問題ですが、、、
次世代新幹線のリニアモーターカー、強力な磁力での駆動ですが、その車内に乗車した時、果たしてあなたの大切な機械式腕時計に帯磁の危険性は無いのでしょうか?
2. 例えば、あなたが正規店で定価100万円の時計を並行店で新品で200万円で買いました。 数日で相手の完全な過失の事故によりその時計が全損、相手が全額弁償する事になりました。 さて、この場合、相手は並行店の価格で支払うのか、正規店の価格で支払うのか? 法律的にどうなるのでしょう。
JRの関係者の方、法律家の方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。(^^)
書込番号:24747181 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さくらはさいたかさん
こんにちは。
JRでも法務関係の関係者ではありませんが、1についてはリニア新幹線については、心臓にペースメーカーを埋められている人が乗車できるように磁気の対策はされていると考えています。
時計より命に関わる問題だからそこは安全上必須かなと思います。
2については私も関心あります。
ただ車同様、紛失されたり、粉々になったりなどの現状回復が難しい故障じゃない限り修理対応にされそうな気がします。
書込番号:24747344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ホワイトライトさん
こんにちは、
心臓にペースメーカーを考慮してあるならおそらく大丈夫ですね。
もっとも、私はもうその頃はこの世に居ませんが、、、。笑
> 修理対応にされそうな気がします。
まあ、そうなるでしょうね。
ただ、以前からそこがちょっと気になっていたもんで
。
私のくだらない書き込みに付き合っていただきありがとうございました。
書込番号:24747465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
私も専門家でもなんでもないですが(^^;)
1.についてはホワイトライトさんが仰るように、乗客や乗員の健康被害が
出ないよう配慮されているでしょうから、時計も大丈夫じゃないかな?と(^^)
2.については自動車事故で全損の場合、損保ではその時点での時価となるようです。
例えば、同年式、同走行距離の中古車相場が補償額となるので、時計の場合も
同じような扱いになるのではないでしょうか?
最近の高騰モデルは例外かもしれませんけど・・・
書込番号:24748759
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「腕時計」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 12:09:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 6:22:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 23:08:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 14:23:24 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 15:06:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 5:54:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 22:27:09 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 18:49:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 16:30:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 4:29:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





