『内蔵型WiFiカードで。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『内蔵型WiFiカードで。』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵型WiFiカードで。

2022/05/26 10:24(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ

クチコミ投稿数:11742件 私のモノサシ 

M.2.スロットに差すWiFiカードを手に入れました。
インテルの国内向けのリテールパッケージ品で技適も通ってます。(AX200)


デスクトップに付けたのですが、
付属のアンテナとケーブルでIOパネルに付けたのですが、
PC自体の置場所が良くなく電波強度がいまいち…

でアンテナを移設しようかと考えているのですが、
そこで疑問が。

アンテナの延長ケーブルを使ったり、
外部アンテナを変えてしまうのは、
電波法的に合法でしょうか?

コネクターで差し替えられる製品を使っての範囲です。

それともアンテナ単体や延長ケーブルでも技適付き製品と言うものが存在するのかな?

と言う疑問です。
詳しい方教えてください。
知らないうちに技適破りたくないので…(^^;

もしアンテナを1mほど高い位置に移設することが合法的に可能であれば、
お勧めの製品など教えてもらえると助かります。

書込番号:24763140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/05/26 10:38(1年以上前)

受信側の感度が幾ら高くても、それは電波法には関係ないです。
寧ろ発信される電波強度が主で、規格内のものであるか、
また高調波など漏れ電波が、これまた規格内であるかです。
測定器、測定方法が分からなければユーザー側では計れないです。
異常な強い電波漏れで、通信障害を指摘され、電波管理局の調査を受けられたらアウトになる場合もあるかも。



※ むかーし FMワイヤレスマイクの自作で、強電波にて障害出て警告受けた友人がいました。

書込番号:24763164

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/05/26 10:41(1年以上前)

いまはアナログTVの時代ではないけど、AMラジオを数m以内に近づけて激しくジャーっと音が出るようなら、
ちょっと注意は必要かも。

書込番号:24763170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件 私のモノサシ 

2022/05/26 10:42(1年以上前)

>あずたろうさん
アンテナって送信には使われないのですか?

書込番号:24763172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2022/05/26 10:45(1年以上前)

下記サイトによると、
>ここで重要なのは、技適はアンテナや無線モジュール単体ではなく、「アンテナ」と「無線モジュール」のセットで取得するものだということです。
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2103/09/news004_2.html

書込番号:24763183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/05/26 10:47(1年以上前)

WiFiもBTも送受信ありますから、アンテナ要です。

書込番号:24763189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件 私のモノサシ 

2022/05/26 11:05(1年以上前)

意見が色々ですね。

アンテナとモジュールセットなら、
間の延長ケーブルは、
アンテナに含まれるのか?
合法になるのかなどうなのか、気になります。


と言うか、技適厳守するならノートパソコンは、
アンテナ変えるのは簡単ではないだろうから、
WiFiカード交換も出来ないってことになるのかな?

書込番号:24763215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2022/05/26 11:29(1年以上前)

技適自体は、その状態で取れる取れないが変わると思いますが、アンテナ無しの状態で技適が取れるかはなんとも言えない感じですね。
その状態で検査しない、何か付けた場合に違法基地局になりあるので難しいと思います。

書込番号:24763261 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件 私のモノサシ 

2022/05/26 12:20(1年以上前)

改めて言葉を変えて検索したら、以下のような書籍?情報が…

注:PDF直リンクです。

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.cqpub.co.jp/toragi/2008-2020/Portals/0/backnumber/2011/09/p125.pdf&ved=2ahUKEwjc-q3Mmfz3AhX2mVYBHd2KB-UQFnoECAcQAQ&usg=AOvVaw0zD3WsVob1vB5WwIy_XuU3

どうもアウトになってしまう様ですね。
あきらめてそのままの組み合わせで使うことにします。

お付き合いありがとうございました。

書込番号:24763336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件 私のモノサシ 

2022/05/26 12:35(1年以上前)

追記:
リンク先はトランジスタ技術の1ページの様ですので、
内容は間違いなさそうです。
(なんか懐かしいけど今でも発行されてたんですね。(^^;)

延長ではなく給電線と言う扱いのようです。

書込番号:24763362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング