


PCトラブル相談


FM−V SU165をリカバリしたいのですが、
リカバリCD起動FDを紛失してしまったようでリカバリで出来ずに困っています。
リカバリFDの入手または、作成方法などご存知の方、御知恵をお貸しください。(メーカーサービスでも2001年モデル以降しかFDは供給していないらしいので)
宜しくお願いします。
書込番号:2476612
0点


2004/02/17 00:08(1年以上前)
WIN95・98ならCDから起動ディスクを作成できるはすですが・・
今の環境でかろうじてでもいいので動いていれば、CDをいれ、その中のWIN98フォルダ(WIN98なら)の中にMAKE・FDだっけかなぁそんなFDDを作るファイルがあるはずです。
書込番号:2479101
0点



2004/02/17 17:04(1年以上前)
むりやりさんレスありがとうございます。返事遅くなってすいません。
さっそくWin98CD内を見てみたのですがMAKE・FD又は、
それらしいファイルを見つけられませんでした。それってWin上で作成できる起動FDとおなじものでしょうか?。
ちなみにリカバリCD内には”DIRENTRY”とゆうDATファイルと、
”IMAGE.001”とゆうファイルがあるのです。
書込番号:2481218
0点


2004/02/22 12:40(1年以上前)
ごめん!大変回答が遅れましたが、もしかしたらリカバリCDはメーカ添付品ですか?そうなるとおそらく見えないようになっています。
パッケージ版のOSのCD−ROMにはあるのですが・・・ちなみに、98でも95でもMeでもOKです。
書込番号:2500393
0点



2004/02/23 14:16(1年以上前)
説明不足でした。リカバリCDはメーカー添付の機種(型番)専用品の
モノです。どうもすみません。
Win95CDはご指摘の方法でFDDを作成して起動インストできそうです。(インストしていませんが・・・)
”添付品”のリカバリCDからの、出荷時状態にもどしたかった(メーカーに問い合わたところ2001年以前のモデルはサポート終了との回答でした)もので、こちらに質問した次第です。
”DAT”ファイルについて調べた結果、専用アプリでしか開けないようなので、(アセンブラの知識があれば可能のようですが)
諦めることにしました。
むりやり さん ありがとうございました。
書込番号:2505601
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)