300機種以上が対象となっており、現状で調査中とのことです。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/103439/p/1641/kw/%E9%9B%BB%E6%BA%90
対処方法に無線LANを無効にするとありますが、有線で接続していた場合には無線LANにすることで解決することもあるようです。
書込番号:24774614
4点
大変なことになってますね。これって日本だけでなく世界中で起こってる現象なのでしょうか?
BJC-700Jも該当機種に入っててビックリ。これってキヤノンが写真画質プリンタを出した初期の頃の7色機なんじゃないですかね。発売日が 1997/6/27との事ですので、かれこれ25年くらい前の機種なのに。
ファームアップで解決するのでしょうか?
書込番号:24775123
0点
BJC-700J やそのころの古い機種は無線LANやインターネットにはもともと対応してないような?
なぜ対象商品に入れられてるのだろう。情報が錯綜してるのかも。
>○対応方法2
>プリンターをインターネットから遮断した後、アクセスポイントモードでの接続も回避できることを確認いたしました。
ネット経由でのキヤノンの監視ファームか何かが悪さをしてるのだろうか?
書込番号:24775142
0点
海外でも発生しています。
https://www.theverge.com/2022/6/1/23150498/canon-pixma-printer-reboot-loop-mx492-solution
ここでの解決方法もインターネットからプリンターを遮断するとなっています。
書込番号:24775155
2点
情報ありがとうございます。日本だけでも大変なことですが海外でも・・・となるとかなり深刻ですね。
家庭での使用ならまだしも、ビジネスなど急ぎで印刷しなきゃならない方々もいらっしゃるでしょうし。
書込番号:24775170
2点
今はキヤノンの告知内容が大きく書き換わっており、対象機種は8機種となりました。
対処方法はキヤノンの海外フォーラムであるユーザーが紹介した方法と同じで、根本的な解決策が提示されるまではインターネットから遮断されることになります。
書込番号:24776434
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ > CANON」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/05 3:58:53 | |
| 3 | 2025/11/04 15:43:55 | |
| 3 | 2025/11/02 22:34:45 | |
| 8 | 2025/11/03 22:10:38 | |
| 7 | 2025/11/02 15:30:20 | |
| 9 | 2025/11/01 20:50:31 | |
| 5 | 2025/10/27 10:39:50 | |
| 6 | 2025/10/27 7:09:45 | |
| 0 | 2025/10/24 17:50:52 | |
| 0 | 2025/10/21 13:42:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





