LAVIE Tab E TE508/HAW PC-TE508HAW
- 広視野角の「IPS液晶」採用で、斜めの角度からでも見やすい8型タブレット。
- Dolby Atmosと前面ステレオスピーカーにより、臨場感あるサウンドが楽しめる。
- 本体の横幅は約124.2mmとスマートフォンより少し大きいサイズで、片手で操作することも可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LAVIE Tab E TE508/HAW PC-TE508HAWNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月 3日



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE508/HAW PC-TE508HAW
そうですか・・・・・・あとなに言えばいいんだろ?
書込番号:24783720
3点

起動させる。パスワード入力。起動するも、勝手に再起動します。
どうにもならないです。
書込番号:24783726
0点

そろそろ、買い替える次期だと思います。
タブレットは3年以上経過すれば、いつバッテリーの寿命が来てもおかしくありません。バッテリーの劣化が更に進行すれば、ACアダプタを接続した状態での起動中に電源が切れるようになります。
書込番号:24783727
1点

>野菜園さん
初期化しましょう。
Androidが起動するようですから、設定を開いてリセットしてください。
データ、設定、インストール済のアプリが無くなるので、改めて設定・インストールしてください。
書込番号:24783779
0点

書込番号:21275142にあるファクトリーリセットを行って下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000796333/SortID=21274793/
もしくは、再起動するまで時間の猶予があるなら、
>LAVIE Tab E(Android 7.1)で設定をすべて初期化する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=020077
書込番号:24783790
1点

こんにちは。この機種のユーザーじゃないですが、同類の他社タブレットを使っています。
質問は「私どうしたらいいですか?」ですよね。
確認ですが、
>満充電にしても、0%とか表示します。
それって、
充電器を繋いで充電してる最中は100%まで残量の数字は上がる、
でも充電をやめて使い始めると数分間か十数分かで一気に残量ゼロで自動的に電源オフしちゃう、
・・・って感じですかね?
ならば、機体内のバッテリーの寿命が尽きた(故障した)→バッテリーを新品交換(メーカーか専門業者にか修理依頼)すれば直る、でしょうね。
お書きの内容を拡大解釈して、充電が出来てない=充電器に繋いで2〜3時間か経っても残量ゼロのまま、ってことなら、
お使いの充電器がダメか、
充電に使っているUSBケーブルがダメか(断線?プラグ内接点の磨耗か破損)、
内蔵バッテリーの寿命が尽きてるか、
タブレット機体のUSBジャックが使用につれて磨耗した or,充電しながら置いてる最中に落としたかでコードが引っ張られた力で壊れた、
って辺りが考えられます。
仮にウィルス感染してたにせよ、バッテリーが充電できない状態になるってことはない(=機体内のソフトウェアは電源オフな状態でのバッテリーの充電動作にまでは介入できない)ので、その点は考えなくていいかと。
他に比較対象を用意して(充電器やケーブルが共用できる=Micro B仕様なスマホ類/ケーブル/充電器)、各々を取っ替え引っ替えして何処が(何が)悪いのか突き止めるんでしょうね。
いきなり機体を修理依頼でメーカー送りにするもありですが、調査費用だけで数千円か取られた挙げ句に「機体には異状なし、お持ちのケーブルか充電器の故障でしょう」で返されても勿体ないですし。
ご検討/お試しを。
書込番号:24783807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>野菜園さん
追伸、
追加で確認です。
短時間にでも某か起動してるんなら、電源ボタン10秒以上長押しで強制電源オフし、それで充電してみませんか?
もしかして、充電器を繋いだ直後はダメでも、
暫く(数分〜十数分間)充電中にして置く→バッテリー残量が1%かそれ以上の値を示す→充電を続けながら電源オン、の「紐付き」状態でなら、正常に起動して普通に使えたりしますかね?
だけどその後に充電をやめる→直後にか数分か後にか「バッテリー切れ」表示で自動シャットダウンしちゃう、って感じだとしたら、
考え得る現状は「内蔵バッテリーの寿命が尽きた(故障した)」でしょうね。
バッテリーに幾ら充電してもほぼザルな状態=充電したのにすぐ空になっちゃう、ってな場合の典型的症状です。
ともあれ、前述に挙げたような手持ちモノでの取っ替え引っ替えの総当たり戦で、機体の中の問題か外の問題か(充電器やケーブルがおかしくないか)を見極めてみて、
その結果で機体(内蔵バッテリー)がダメそうなら、見切りつけて機体を買い換えるか、メーカーないしはどこぞの修理専門店でどうにかしてもらうか、ですね。
今まで蓄積してたデータ類が消えてもいいなら他の方も仰るごとくの「初期化」もアリですが、その前に試せることはまだありますね。
書込番号:24783910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LAVIE Tab E TE508/HAW PC-TE508HAW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/01/11 16:26:00 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/27 12:09:54 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/05 6:29:12 |
![]() ![]() |
0 | 2019/08/16 17:31:41 |
![]() ![]() |
3 | 2019/08/04 16:31:44 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/02 13:00:08 |
![]() ![]() |
7 | 2019/06/18 1:27:20 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/04 8:41:47 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/25 19:14:18 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/13 12:36:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





