『グラフィックイコライザーの接続に関して。』のクチコミ掲示板

2017年10月10日 発売

MA7200

  • 最大出力200W+200Wのインテグレーテッドアンプ。放熱効率を高めた「マッキントッシュ・モノグラム・ヒートシンク」を採用。
  • 新DA1デジタルモジュールを採用。すべてのデジタル入力を独立したスロットイン・モジュールに統合、モジュール交換で将来の新フォーマットに対応。
  • デジタル入力はDSD256やDXD384に対応。オートフォーマー、パワーガード、セントリーモニター、パススルー、HXDヘッドホン出力などを採用。
最安価格(税込):

¥1,355,750

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥1,355,750

e逸品館

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥1,355,750¥1,435,500 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

定格出力:200W/8Ω/200W/4Ω/200W/2Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω/2Ω アナログ入力:5系統 アナログ出力:2系統 ハイレゾ:○ MA7200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MA7200の価格比較
  • MA7200のスペック・仕様
  • MA7200のレビュー
  • MA7200のクチコミ
  • MA7200の画像・動画
  • MA7200のピックアップリスト
  • MA7200のオークション

MA7200MCINTOSH

最安価格(税込):¥1,355,750 (前週比:±0 ) 発売日:2017年10月10日

  • MA7200の価格比較
  • MA7200のスペック・仕様
  • MA7200のレビュー
  • MA7200のクチコミ
  • MA7200の画像・動画
  • MA7200のピックアップリスト
  • MA7200のオークション

『グラフィックイコライザーの接続に関して。』 のクチコミ掲示板

RSS


「MA7200」のクチコミ掲示板に
MA7200を新規書き込みMA7200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプ > MCINTOSH > MA7200

スレ主 ayumi2022さん
クチコミ投稿数:160件 MA7200のオーナーMA7200の満足度5

SEA-50の写真

まだ購入しておりませんが、MA7200にビクターのSEA-50というかなり古い(1979年製)のグラフィックイコライザーを接続する事は可能でしょうか?

【グラフィックイコライザーSEA-50の詳細】
https://audio-heritage.jp/VICTOR/etc/sea-50b.html
※念のため写真も添付しておきます。

もしお解りの方がいましたら、MA7200との接続方法を教えて頂けませんでしょうか?

また、MacのiTuensのソフトウェアグラフィックイコライザーと、ハードウェアのSEA-50グラフィックイコライザーでは音質的にどちらが有利かお解りの方がいましたら、そちらもお伺いしたいです。※主観でも結構です。

グライコはピュアオーディオ的に邪道、音質劣化を招く、すぐに飽きる、など様々なご意見もあるかとは思いますが、本当のところどうなのかお聞きしたいです。

グライコを使う目的としては、音楽の音色を操って、自分好みのトーンにしたいがためです。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:24800670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/06/19 11:14(1年以上前)

低グレードのグライコはやめたほうがいいでしょう。

また古い機種だと、コンデンサーの液漏れで容量抜けが起きている可能性があります。

プロ用のグライコだと32?40?バンド使ってましたね(某ホールのPA機材、アンプはB1でした)?

書込番号:24800700

Goodアンサーナイスクチコミ!7


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2022/06/19 11:44(1年以上前)

>ayumi2022さん

SEA-50は使ったことがありませんが、動作正常なら使えますね、RCAラインの途中へ入れたらいいと思います。

MA7200とつないでどんな音になるか楽しみもありますが、43年前の製品ですが、パワー部とか無いので、
いいものにあたればいいですね、中古が1万円程度であるみたいなので、ダメ元でやってみるのもいいでしょう。

書込番号:24800739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ayumi2022さん
クチコミ投稿数:160件 MA7200のオーナーMA7200の満足度5

2022/06/19 11:52(1年以上前)

>NSR750Rさん
そうなんですね。やはりプロ仕様などが
良いのでしょうか。
ただ、現代のイコライザーはバンド数が多すぎて、
複雑な気がしまして…

液漏れは確かに注意が必要ですね。

書込番号:24800745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ayumi2022さん
クチコミ投稿数:160件 MA7200のオーナーMA7200の満足度5

2022/06/19 11:55(1年以上前)

>里いもさん
いつもありがとうございます。
そうですね、中古価格が安いですし、
ストアの整備品がありましたので気になってた所です。

ちょっと考えてみますね。

書込番号:24800750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2022/06/19 13:46(1年以上前)

ベリンガーの奴

https://www.otaiweb.com/shop-item-fidp13307.html

他に楽器のサウンドハウス、イケベ楽器のレビューでも参考にするといいでしょう。

書込番号:24800880

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/06/19 14:06(1年以上前)

ヘボメタとアニダメさん

も書かれていますが、お試しならベリンガーで十分。

アンプの OUT PUT 1と PRE AMP の間に入れる事になりますが、アンプは RCA ベリンガーは XIL 端子なので、これらを変換するケーブルが別途 (それぞれ XLRのオス、メス) 必要にはなります。

https://www.electori-br.jp/products/523.html

でも、これを買えばもっと良いかも知れませんが・・・
https://www.electori.co.jp/mcintosh/ma8950.pdf
一応5バンドイコライザーは付いてます。


書込番号:24800912

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ayumi2022さん
クチコミ投稿数:160件 MA7200のオーナーMA7200の満足度5

2022/06/19 14:07(1年以上前)

>ヘボメタさん

商品の紹介ありがとうございます(^ ^)
これはオーディオ用のグラフィックイコライザーでしょうか?
左右でバンド調整出来るのが便利ですね。

書込番号:24800914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayumi2022さん
クチコミ投稿数:160件 MA7200のオーナーMA7200の満足度5

2022/06/19 14:36(1年以上前)

>YS-2さん

詳しい接続方法ありがとうございます(^ ^)

お陰様で接続に関する謎が解けました。
リンク情報もありがとうございます。
MA8950も考えたのですが、予算的に厳しかったです…

MA8950は5バンドですので、同じ5バンドで
LUXMANのグライコも少し気にはなっています…(^ ^)
https://x.gd/jjgiF

書込番号:24800950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/06/19 15:02(1年以上前)

ayumi2022さん

この金額を出して遊びならこの本の”おまけ”もありですが、コスパは悪い。
安くグライコ本来を試すなら、ベリンガーでしょう・・・

ベリンガーはバンド数、左右別迄凝るなら3種類ありますからお勧めですが
https://www.electori-br.jp/products/523.html
https://www.electori-br.jp/products/522.html
https://www.electori-br.jp/products/521.html

でも、仮にマッキンの傍に並べたとして、サイズ、デザイン共に違和感はありそうですね。

書込番号:24800986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2022/06/19 15:07(1年以上前)

デノンのAVアンプではなくマッキンですか

書込番号:24800994

ナイスクチコミ!2


スレ主 ayumi2022さん
クチコミ投稿数:160件 MA7200のオーナーMA7200の満足度5

2022/06/19 15:11(1年以上前)

YS-2さん

確かに31バンドグライコですら
そんなに高くないですね…(^ ^)
どうせイジれるなら後々のことを考えて
ベリンガーの方が良さそうですね★
是非検討してみます。

書込番号:24801000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayumi2022さん
クチコミ投稿数:160件 MA7200のオーナーMA7200の満足度5

2022/06/19 15:38(1年以上前)

>ヘボメタとアニダメ さん

来年の2月の話ですが、AVアンプとは別に
マッキントッシュでピュアオーディオを
組もうと考えています。
その時にイコライザーを組むべきかどうか思案している最中です。

書込番号:24801046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayumi2022さん
クチコミ投稿数:160件 MA7200のオーナーMA7200の満足度5

2022/06/21 09:28(1年以上前)

ちなみにですが、ご教示頂いたグライコですが、左右のチャンネルバンドに別れていますが、例えば左のバンドをいじると連動して右のチャンネルもバンドが動く仕様のグライコってないものてましょうか?

バンド数が多いと、左右同じ値に合わせるのが大変そうで…( ̄▽ ̄;)

書込番号:24803550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/06/21 09:35(1年以上前)

>ayumi2022さん
こんにちは

そもそも、グライコの左右独立タイプは、スピーカーからの

出音を フラットにする目的もあり、左右対称に設置されていても

部屋の状況により、左右のフラット特性が異なる場合が多いです。

そのため、左右独立でグライコの左右を合わせるという目的ではないので、

本来は単独で操作するのが基本となります。多分 左右同時に動作するものは、無いと思いますが。

書込番号:24803565

ナイスクチコミ!2


スレ主 ayumi2022さん
クチコミ投稿数:160件 MA7200のオーナーMA7200の満足度5

2022/06/21 09:52(1年以上前)

> オルフェーブルターボ さん

なるほど。そういった部屋特性のこともあり、左右独立で作られているのですね!
納得しました(^ ^)

それを踏まえて購入検討してみたいと思います!

書込番号:24803590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2022/06/21 12:50(1年以上前)

>ayumi2022さん

英語での通販オンリーとなりますが、
Schiit のLokius あたりは価格の割に良さげですね。
https://www.schiit.com/products/lokius
自分はSchiitは好きで家中のシステムにたくさん使っています。他社にない独自構成の製品も多く、メイドインアメリカかつ直販オンリーで凄くコスパが良いです。
サポートも凄くいいですよ。

書込番号:24803819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayumi2022さん
クチコミ投稿数:160件 MA7200のオーナーMA7200の満足度5

2022/06/21 13:01(1年以上前)

core star さん

サイトを拝見しました(^ ^)
シンプルでとてもカッコイイ製品ですね。
普通のグライコにはないデザイン性の高さが光ってます。

おすすめのグライコを紹介して下さってありがとうございます。
検討してみたいと思います。

書込番号:24803838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MCINTOSH > MA7200」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MA7200
MCINTOSH

MA7200

最安価格(税込):¥1,355,750発売日:2017年10月10日 価格.comの安さの理由は?

MA7200をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング