『Radeon6600XT使用時のDisplayPort認識不良について』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『Radeon6600XT使用時のDisplayPort認識不良について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談

クチコミ投稿数:1件

はじめまして.
題名にありますようにDisplayPortの認識がされず,モニタに表示されない問題についてご意見を伺いたいです.
PC自作歴は5カ月ほどの初心者です.

【症状】
・デュアルディスプレイの片方(DisplayPort接続)が表示されない.
・昨日まで問題なく表示されていたにも関わらず,今朝スリープ状態から復帰時に「信号無し」となる.
・片側のHDMI接続モニタは問題なく表示される.

【スペック】
cpu: intel core i5 12400F
mb: asrock B660 Pro RS
memory: crucial ddr4 3200 8gb x2
gpu: AMD Radeon 6600XT
電源: Thermaltake SMART 500W

【試したこと】
・問題のモニタの接続をDP→HDMIに変更(この際,表示成功)
・ディスプレイ設定からモニタ検出試行
・モニタの電源を落とす
・PCの再起動
・グラボの別DPポートに接続
・ディスプレイアダプターからグラボのドライバをアンインストールし,PCを再起動
・グラボのドライバーを最新バージョンにアップデート
・PCの電源をコンセントから落とし,しばらく放置したのち再起動
・グラボの挿し直し

上記すべて効果無しという結果です.
HDMIを接続した場合に表示が行われたため,モニタ自体の不具合ではないと考えています.
加えて,DPが接続されていること自体はモニタ側で認識されています.(表示切替の選択項目に現れるため)

【次に検討していること】
・ASROCKに問い合わせ

大変お手数ですが,何か助言等いただけますと幸いです.
何卒宜しくお願い致します.

書込番号:24813561

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)