


過失割合が10:0だと、一方的に保険金を払わない方向で、処理しようとする史上最悪の保険会社です。
被害者がケガをしていても、そうです。
被害者のことなど何も思っていない、自分の成績(早い処理、保険金を払わない)だけ、考えている
社員が多いです。
物損担当から紹介された修理会社で、修理をしてはいけません。適当に修理されてしまう可能性が
あります。また、修理費用が安いとケガの治療が認められません。
きちんとディーラーに依頼しましょう。
本当にひどい対応でした。交通事故による治療費を全額、こちらで負担しました。過失割合10:0でも
そういう処理をしてくる会社です。
書込番号:24832055
4点

”史上最悪の保険会社”
ここまで書くなら、実名と事故の詳細を書かないと何の意味も無い・・・
書込番号:24832123
17点

>さんた7月生まれさん
過失が0なら、こちらの保険会社は介入しません(できません?)
弁護士特約を付けているのであれば、弁護士を入ってもらって、任せるのがいいのではないでしょうか?
>被害者のことなど何も思っていない
加害者からも、何もないのでしょうか?
保険屋さんって、そういう感じはあります。
>物損担当から紹介された修理会社で、修理をしてはいけません。適当に修理されてしまう可能性が
あります。
こちらは、そう思います。
メチャ相手の保険屋から勧められましたが、自分のディーラーに入庫し、きっちり直してほしいと依頼しました。
相手の保険屋のアジャスターと、ディーラーで修理費の話しあいをすることになるでしょう。
>また、修理費用が安いとケガの治療が認められません。
こちらは、よく分かりませんでした。
修理費は、対物。
治療費は、対人です。
人身事故扱いにしていないのでしょうか?
どこの保険屋かは、結局わからないけれど・・・
書込番号:24832129
5点

>さんた7月生まれさん
せめてどこの保険会社なのかくらい書かないと!
書込番号:24832131 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

初投稿だったので、下記忘れました。M住友海上です。
弁護士特約がなぜかついていませんでした。
過失割合が、10:0のため、当方の保険会社は交渉に参加することすら出来ません。
そのため、被害者は加害者保険会社にいじめられます。
加害者は何も知らず、クレームを入れてくれましたが、形式的に態度は変えましたが
処理はひどいままです。騙されてはいけません、気を付けましょう。
人身事故になるほどの追突ではありません。でもむち打ちを発症しました。
でも事故が軽微で、物損処理の修理費用が10万円以下だと怪我を認めない方向
です。
書込番号:24832145
0点

え?普通じゃね?
過失がない側の保険会社は介入できないでしょ。
何故かついてない?
あんたが見積もりして契約したんでしょ?
大人なんだからなんでも人のせいにしてちゃダメだよ。
書込番号:24832164 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

人身事故にすればいいじゃない
ここでそれだけ吠えれるんだったら、入院すればいいじゃない
書込番号:24832177 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

病院には、行ってますよね?
そこで診断書を書いてもらって提出すれば(多分10日以上かな?)自動的に人身扱いになるとおもいますよ、
そうなると相手の保険屋さんも対処するとおもいます、
自賠責から治療費と慰謝料(怪我の等級により何段階かに?)が出るはずですが、多分?
書込番号:24832184 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

病院で、2ヶ月治療しました。
しかし、自賠責保険の事前審査を保険会社が行い、事故が軽微だから、けがをする
わけがないという判断で、自賠責保険が認めない、そのため、治療費は払いません
という結果でした。
いまは、自賠責保険が、物損事故が数万円だと怪我を認めない流れがあるようです。
また、事故が軽微だと警察も人身にはしてくれません。
異議申し立てを予定していますが、皆さん、気を付けてください。
弁護士特約がつけていなかったのの確認洩れは、自分の確認不足だったことだと
認識しています。
書込番号:24832201
1点

あのね・・・・
スレ主さん・・・・
時系列TPOって分かるかな?
あんたの怒りや悔しさなどは何となくわかったよ
でもよもっと分かりやすく説明してくれねーと
便所の落書きになっちゃうんだよな草
書込番号:24832229
29点

>さんた7月生まれさん
>弁護士特約がなぜかついていませんでした。
なぜかではなく、たぶん保険料金を安くするために、残念ながら貴方が付けなかったのでしょう。
>過失割合が、10:0のため、当方の保険会社は交渉に参加することすら出来ません。
先にも述べましたが、介入できません。
過失0なので、割合の交渉ができないためと、私は理解しています。
>でも事故が軽微で、物損処理の修理費用が10万円以下だと怪我を認めない方向です。
ですので、物損事故と人身事故は違います。
まず、そこを理解してください。
想像ですが、物損事故で届けて、治療費を出せと言われたので、なんとか出そうと、修理費から捻出しようとしたけど、出せそうな修理費じゃなかったって聞こえました。
ケガをしたなら、素直に人身事故にすればよかったのに・・・
(相手さんは、人身にされるとえらい迷惑ですが)
物損と届けて、むち打ちの症状が出たので人身事故にしたい場合、期間があると思います。
おそらく、数日ですが・・・
書込番号:24832230
10点

>さんた7月生まれさん
連投ゴメン
自賠責に、物損ってキーワードないと思うよ。
そもそも自賠責に物損はないですから。
自賠責による保証は、以下の通りです。
死亡による損害 最高3,000万円
後遺障害による損害 最高4,000万円
傷害による損害 最高120万円
たぶん、物損事故扱いにしたから、自賠責は責任を負いませんって、言ったんじゃないかな?って想像します。
結構スレ主さん、いい感じでキーワードの変換をされるのかもって、想像しました。
書込番号:24832251
12点

>病院で、2ヶ月治療しました。
それで保険が使えないとは。
書込番号:24832286
7点

>弁護士特約がなぜかついていませんでした。
なぜか(笑)
また自分の契約内容を精査しない人の一方的な書き込みか。
書込番号:24832294
10点

>さんた7月生まれさん
またまたゴメン
(対人ではない)搭乗者保険は、たぶん自分の保険側の支払いと認識していますが・・・
2か月入院してて、使えないのかな?
(私は使ったことない分野なので、詳しくはないですが)
書込番号:24832334
0点

警察に診断書出すだけで良かったんですけどね!
自分はやられたくちですけど、
バンパー擦り傷程度で物損処理と言うことだったが、後で警察から診断書が出たので人身になるとのこと、で治療費、休業補償etc・・・と免停処分も来ましたね!
スレ主様は、どういう経緯で診断書を提出しなかったのか?
悔やまれますね。
書込番号:24832480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「弁護士特約」については、スレ主さん自身が「特約」と書いているようにオプションですから、必ず付いているものではありません。
また、保険の内容によっては、家族の事案に対応してもらえる弁護士特約もあります。
(「同居の家族」など制約があるかもしれません)
もし、家族が入っている保険(自動車保険以外も含めて)に弁護士特約が付いているようであれば、一度確認してみてはいかがでしょう。
書込番号:24832799
2点

もう誰も擁護しないと思うけど、事故の内容の説明したら?
そ!に弁護士特約って、契約時や更新時に契約内容を確認してれば分かると思うけど。
自己割合10:0、契約内容の確認不足…
どちらも落ち度はスレ主にありそうね。
書込番号:24832844 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

「事故が軽微なら人身扱いにならない」ってのは法律ではなく保険会社(ないしその集まり)の合意事項か何かなんですかね?
そんなの関係なく診断書取って「この通り事故と傷害の因果関係は医師が証言してる」って正面から突っぱねれば良いんじゃないですか?
それこそ「むち打ち」なんて当事者にしか症状わからないからCT撮ろうとMRT撮ろうと「虚偽である」って証明は不可能なんだから、裁判にでもなっても「あなたの事故での負傷は虚偽である」って証明は相手が出来ないから、余裕で勝てるのでは?
示談書サインするまではあなたは請求を続ける権利があるんですから、相手の責任者でも弁護士でも引っ張り出せば良いでしょう。
書込番号:24833030
3点

ここでウダウダ言っても何も解決はせん。自分で弁護士を雇って、裁判で相手方に弁護士費用込みで請求すればよろしい。
書込番号:24833221 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

保険会社は手続きすれば保険料出るのに
支払いたくないから手続きの仕方を教えないんだお(ノ_・。)
ムチにつけこむ悪いヤツラだお(´;ω;`)
書込番号:24833423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のように加入している保険の内容を知らないと、いざという時に役に立ちませんよと注意喚起してくれている良スレなのでは?
三井住友海上は何も悪くなさそうですが。
書込番号:24833841
6点

>エメマルさん
「弁護士特約の有無」を言ってらっしゃるならそうかもですが、この場合スレ主さんのお怒りが向いてるのは相手の保険会社ですよ。
スレ主さん側が過失0で保険屋さんに交渉代行してもらえないのをいいことに、「車両の損害=修理費用が些少なので人身被害は存在しないはずだ」とトンデモ主張してるって話です。
実際にスレ主さんは通院加療されてるにも拘らず。
書込番号:24834258
0点

加害者が支払うべきお金を加害者が契約した保険会社が支払うシステムなわけだけど
支払うべき金額を保険会社が支払い拒否するのなら、それは変な保険会社と契約した事故を起こした加害者の落ち度だから
加害者にお金を払ってもらえないと事情を話してお金を請求して
加害者と保険会社の話し合いで解決してもらえばいいんじゃないのかお?
両方払うきないなら弁護士に相談したらどうかお
書込番号:24834423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エマメルさんのは只の当て擦りでしょう。
変な突っ込みしてすまん!
書込番号:24835428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

示談書を提出しなくても、2年経てば自動的に示談したことになるそうです(時効?)。
書込番号:24835557
0点

弁護士特約わ超役に立ちます!!!(`・ω・´)ゞ
書込番号:24835622
0点

>病院で、2ヶ月治療しました。
これ人身事故です。交通事故の治療は健康保険を使えないはずですが???
加害者は人身は嫌がりますね、免停になりますから。免停が嫌なら物損扱いで治療費を
負担してもらってください。ダメなら人身扱いでいいと思います。
そもそも車体の破損状況は関係ありません。(丸め込まれた感が、、、)
特にむち打ちは時間が経ってから発症することもあるので、保険会社もハンコは急がないはず。
加害者は無保険(任意保険)?加害者の保険会社はどこ?
書込番号:24835623
0点

>RA6乗りさん
だから加害者の加入していたのが三井住友海上ですよ。
書込番号:24835755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RA6乗りさん
人身事故でも健康保険は使えますよ。
書込番号:24836182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぜんだま〜んさん
了解です。
>tadano.doramaさん
治療に要した全額が加害者側に請求されるという意味です。
書込番号:24836965
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車保険」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/09/30 11:07:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 20:59:03 |
![]() ![]() |
19 | 2025/07/05 14:10:24 |
![]() ![]() |
15 | 2025/07/03 19:11:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/23 11:52:24 |
![]() ![]() |
15 | 2025/04/17 7:36:35 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/11 21:33:38 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/16 21:04:14 |
![]() ![]() |
16 | 2024/12/26 20:54:37 |
![]() ![]() |
28 | 2024/10/29 9:20:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)