


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十一」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十二」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十一」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24801133/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
書込番号:24832235
13点

















Digital rhythmさん、五番。鉄。
RC丸ちゃんさん、六番。ニッケル。
day40さん、七番。マンガン。
アートフォトグラファー5353さん、八番。バリウム。
haghogさん、九番。亜鉛。
松永弾正さん、十番。カルシウム。
turionさん、十一番。リチウム。
のらぽんさん、十二番。ナトリウム。
ふくろうのそめものやさん、十三番。カリウム。
hukurou爺さん、十四番。ベリリウム。
尾張半兵衛さん、十五番。マグネシウム。
ニコングレーさん、十六番。バナジウム。
koothさん、十七番。コバルト。
ネオパン400さん、十八番。セシウム。
U"けんしんさん、十九番。ストロンチウム。
スノーチャンさん、二十番。モリブデン。
CNTココさん、二十一番。クロム。
書込番号:24833563
9点

>ラルゴ13さん
カリウムを頂き、ありがとうございます。
気分屋の私ですが、また、どきどき、お邪魔させて頂きます。
ちなみに、花の名はピース。
このバラだけに与えられた特別な花言葉と、素敵なエピソードを持つ、世界一愛される、ちょっと特別なバラです。
写真を愛される皆さんに愛される、素敵なこの場所が、どうかいつまでも続きますように。
書込番号:24833754 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



>ラルゴ13さん
リチウムありがとうございました。
>f2.8通しだけあって、70-300mm並にでかい!
ワタシの300mmとほぼ同じサイズです。
>マクロ並みに寄れる!
0.29倍は2.8通しとしては寄れるほうなんですね。
書込番号:24835006
7点



ラルゴさん
たぶん消されるとは思いましたw
繋がりが深い自民ではなく他党なのでもしかしたら大丈夫かとも思いましたがw
書込番号:24836969 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>繋がりが深い自民ではなく他党なのでもしかしたら大丈夫かとも思いましたがw
ソレは此処をみてる他所の人たちにネタを提供する可能性があるからです。
つぼろじんさんも同様。
書込番号:24836996
3点

ラルゴ13さん、こんばんは。
ピリ辛でとても美味しかったです(^_^)v
半熟卵のトッピングが別皿で出てくるとは思いませんでしたが・・
思わず買ってしまった、B級グルメっぽい「ソースかつパン」(^-^;
書込番号:24837118
6点

>ラルゴ13さん
皆様おはよう御座います♪
今年の初蝉。
目の前を通過!びっくりしたー!
梅雨明け宣言は早過ぎたんでは?
植物や昆虫類は暦に逆らわず
なんでしょうねー
鬼百合も咲き始めましたし、、、
iPhone mini にて。
書込番号:24837535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ラルゴ13さん
「 バナジウム ニコングレー!」
です!
新兵器をご堪能の様子!
なによりです!
こちらは、
「 Ai AF-DC 135/2D 」
古レンズ?!での撮影でした!
NIKON D6
鎌倉
書込番号:24838580 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>ラルゴ13さん
二十一番クロムありがとうございました。
この3連休は、1日目2日目と天候に恵まれませんでした。
昨日デパートに嫁さんと買い物をしました。包丁を買っていましたので、もしかしたらクロムが含まれていたかもしれません…
本日晴れの予報があり、千葉から群馬までドライブしてみました。
圏央道・関越道を使いましたが、往復7時間のドライブでした。
吹き割の滝を初めて堪能しました。
高地であり、滝の水しぶきもあり涼やかな気分に浸ることができました。
書込番号:24840235
9点


>ラルゴ13さん
皆様こんにちは♪
今日のランチ、波止場食堂より。
同じ埠頭にガンダムが延長展示中です。
iPhone miniにて。
書込番号:24840806 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>turionさん
綺麗に揃って色づいてますね。我が家のはまだまだです。
裂果は土壌の水分量が急に増えると実が内側から肥大するのに、果皮の成長がついていけずに割れます。
あと実が雨に濡れたりしても割れることがあります。特に熟してくると果皮の成長が止まるので割れますね。
プランターなら実や鉢土に雨水がかからないように雨よけをするか場所を移動するのも手かと思います。
我が家は畑に植えているのでビニール屋根を付け高畝にして水はけが良いようにしていますが雨が多いと
割れてしまいます。なので熟したら割れないうち順番に収穫しています。
書込番号:24840942
6点

>CNTココさん
吹割の滝は、紅葉も見事なので、是非お越しください!
高速道のフリーパスもあります。
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/kanto/2022/0325/00011125.html
書込番号:24841413
6点



>ラルゴ13さん
( 御簾の奥より、、、)
『 埼玉県の通行を許すー!』
( 「 通行手形 」必要なし!
これは、特別なハカライです! )
書込番号:24841484 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>hukurou爺さん
アドバイスありがとうございます。
見事に一杯なっていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24832235/ImageID=3714757/
ワタシもスーパーで売っている房なりの赤いミニトマトにしたかったのですが無謀でした(笑)
追肥はしていますか。
ワタシはハイポネックスと化成肥料を少々2回ほどやりました。
支柱の頂上まで伸びたので摘心しています。
こちら、先月末は35℃が続いて高温障害ぎみでした。
少し日陰の涼しい場所に移動しています。
もとは南側の軒下に置いていました。
夜も気温が25℃中々切らないので生育には良くないと思います。
>ラルゴ13さん
トマトいっぱいなりましたね(^-^;
書込番号:24841596
6点


>ラルゴ13さん
茂ってますね!!収穫量も凄いです。我が家のはなかなか色づいてきません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24832235/ImageID=3714850/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24832235/ImageID=3714848/
出張お気をつけて
>turionさん
元肥を充分入れてあるので基本追肥はしないです。今年植えた赤は沢山なりますが甘さが今一つです。
例年だと今頃が絶好調で爆発的に収穫できるようになる時期なんですが梅雨が短くて急に暑くなった後
また気温が低い日が続いたりしたので今年は少し遅れ気味です。
花の見頃もそうですが野菜の収穫時期も暖かい地方の方が早いし長いですね。
書込番号:24841811
5点


みなさんこんばんわ。
トマトばかりですみません。
>hukurou爺さん
元肥だけなんですね。
家は元肥は発酵牛糞をドサッと入れています。
生育見ながら少し追肥しました。
今日見たら、千果の青いところが割れてショックでした。
アイコは同じプランターで今のところ割れていません。
実付きと生育は千果のほうが少しいいです。
かぼちゃも育てているんですね。
お見事です。
書込番号:24842701
5点

>hukurou爺さん
>turionさん
中玉トマトが豊作で、支柱が重みで傾くほどです。
>たっぴょんさん
緊急停車は、急病人だったようです。
1分ほど停車して、またすぐ走り出しました。
書込番号:24842703
6点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
都内出張お疲れ様でした。
貼付写真は日曜日に千葉県に行った際のものです。
書込番号:24842755
5点




ラルゴさん皆さまこんばんは
ラルゴさん
ゴールドメダルありがとうございました。
本日は、宇治の平等院に行きました。
それと家内に頼まれた冷やし飴の素を買いにゆきました。
書込番号:24845231
8点

>ラルゴ13さん
ドラ割『北関東周遊フリーパス』 次の機会には活用させていただきます。
ありがとうございます。
日帰りではなく一泊で周遊が断然お得感がありますね。
一昨日・昨日と一泊で金沢出張でした。(もちろん新幹線)
宿泊ホテルから金沢城公園・兼六園を朝散歩しました。
朝食時間までの短い時間でしたので駆け足でした。
朝食後、近江町市場も通過してみました。
書込番号:24845296
7点



>ラルゴ13さん
こちらも充分暑くて参ってます。日中はコロナも怖いので出歩きません(>_<)。
でも12:00のアメダスで確認したらこちらとの気温差は約5℃!!
そちらはめちゃヤバいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24832235/ImageID=3716036/
そりゃぁトマトも赤くなる。熱中症にはお気を付けて...
書込番号:24846116
5点


>ラルゴ13さん
今晩は!
ようやく梅雨明け?
横浜もあっつーいです。
>hukurou爺さん
今晩は!初めまして。
天の川銀河綺麗ですねー!
こちらは街明かりの影響で中々撮影出来ません。(今晩は晴れ?挑戦してみるかな)
又、見てみたいです。
次回も楽しみにしております。
皆様、連日の高温に負けませんよう
お過ごし下さい♪
書込番号:24846544 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ラルゴ13さん
おはよう御座います♪
梅雨明けしましたから!!???
夏満開ですよー。
こちらは湿気がありすぎて!
蒸し暑ーーー
iPhone miniにて。
書込番号:24847042 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ラルゴさん、みなさん、お久しぶりです。
この時期、ニガウリとナスの出荷があり、忙しいです。
今日は、ニガウリを86箱(10〜12本入り)、ナスを5箱(100個入り)をJAに出荷してきました。
なお、昨日が休みだったので2日分。
1枚目:今日とれた自家用野菜。桃太郎トマトは先日まで直売所に出荷していました。トウモロコシ
はカラスにやられました。
2枚目:先日の朝焼け。自宅から。農家の朝は早いです。
書込番号:24847301
8点


こんにちは。
>sumu01さん
トマトもキュウリも美味しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24832235/ImageID=3716491/
>ラルゴ13さん
今日もいっぱい取れましたね。
家は味見ぐらいしか取れません(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24832235/ImageID=3716586/
というわけで家のブルーベリーでも、今年はジャムが出来そうです。
書込番号:24847795
7点

>U"けんしんさん
はじめまして 庭からでも見えますが真上しか見えないので車で10分程の丘に行ってます。田舎の特権ですね(^0^)。
今は丁度新月に向かう時期で天の川と流星そして何より「凉」を求めて晴れたら毎晩でも出かけます。
日中は暑いしコロナも怖い。夜は涼しくて良いですね。草むらではもう秋の虫が鳴いています。
>sumu01さん
さすがプロ!!我が家のなすは8本植えてあってせいぜい1日3〜4本の収穫。1日で500本は想像がつきません。
>turionさん
ブルーベリー見事ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24832235/ImageID=3716617/
今年は家庭菜園で15種類ほど野菜を育てています。今は毎日食べきるぐらいの収獲量でナス、キュウリ、甘ナンバン
ミニトマト、モロッコいんげんが穫れています。毎年この時期は草食動物的な食卓です(笑)。
もうすぐトウモロコシが穫れます(タヌキにやられるので防獣ネットを張ってあります)。
書込番号:24848794
6点


今日のランチは
あっつーいネギ味噌ラーメン!!
>hukurou爺さん
こんにちは♪
リクエストにお応え下さいまして
ありがとうございます。
毎晩見えるとは羨ましい!
そうなんですよねー新月間近ですね。
今回は無理かもしれません。
iPhone miniにて。
書込番号:24848892 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんにちは
夏も本番になり日中は暑いので、夜中走るようにして
撮影は、午前中で切り上げます。根性無しです。^^)
UP画像は千葉の大山千枚田の棚田になります。
帰りは、道の駅で、野菜を買って帰宅。
道の駅に午前8時に着き、9時まで待ちました。早すぎでした(笑)
書込番号:24849138
6点

>turionさん
ブルーベリー、いいいですね!
我が家の黄色トマトは、虫に食わせるために栽培しているようなもんです。(笑)
>hukurou爺さん
綺麗に撮れていますね〜!
いいモノを見せてもらいました。有難うございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24832235/ImageID=3716888/
>U"けんしんさん
めっちゃ辛そうですね〜!
汗だくになりましたか?
>ララ2000さん
早朝撮影お疲れさまです。
手入れの行き届いた綺麗な棚田ですね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24832235/ImageID=3716960/
書込番号:24849413
7点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>流石、プロは収穫量が半端ない!
農業収入は多くなく、また年数も少ないので、プロとは呼べません。自営を20年やったので、
年金が少なく、その足しにやっています。ところで妻は平屋(老人向け)を新築したいと言って
ますが、老後は大丈夫かな?
〇turionさん
コメント、ありがとうございます。
立派なブルーベリーですね。ジャム、おいしいジャムができます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24832235/ImageID=3716619/
〇hukurou爺さん
こちらも、おいしそうなトウモロコシです。ネットを張っていますね。カラス対策でしょうか
(タヌキ対策かも)。このネット、来年は真似しようと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24832235/ImageID=3716889/
なお、私のナスは200株。生産者としては少ない方です。
写真は妻が育てたヒマワリ。
書込番号:24849528
7点


>ラルゴ13さん
早々と、お花を。
今晩は!
昨日は目一杯汗が吹き出しました。
その後は意外にスッキリでした。
柏崎花火大会の生中継で花火撮影の練習中
なーにやってんだかなーって、、、
iPhone miniにて。
書込番号:24850739 スマートフォンサイトからの書き込み
7点








ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
前ボケが効いて、蓮の存在感が際立ちますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24832235/ImageID=3717655/
ラルゴ13さんはZ8待ちなんですね、発表されればいいですね。
書込番号:24852341
5点



>ラルゴ13さん
こんにちは♪
皆様こんにちは。
今日のランチは近場のコンビニでした、、
横浜港B突堤より。
朝は姿が有りませんでしたが、一仕事を
終えたらしく帰って来た!
iPhone miniにて。
書込番号:24853013 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ラルゴさん 大したことないのにマスコミが時間稼ぎで
大げさにニュース流しているだけですわ
書込番号:24853293
3点


>スノーチャンさん
アタシも、Digital rhythmさんの写真は、小泉稲荷神社だと思います。
近所の、こちらの食堂もお勧めです!
https://tabelog.com/gunma/A1002/A100202/10005407/
>つぼろじんさん
噴火の被害が無くて良かったです。
今度は台風が近づいているようなので、ご注意を!
書込番号:24853495
5点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>スノーチャンさん
こんばんは
>Digital rhythmさんの写真は伊勢崎市の小泉神社ですか?
そうです、伊勢崎市の小泉稲荷神社です。
>ラルゴ13さん
教えて頂いたまつや食堂は、行く前に気になっていましたが日曜日は定休日のため行けませんでした。
書込番号:24853522
5点

こんばんわ〜
>ラルゴ13さん
先程の写真はコスモス祭りの後に寄った時の写真です。
懐かしく思いました。
>Digital rhythmさん
やはりそうでしたか。
鳥居が沢山あって何となくそう思いました。
書込番号:24853566
6点

>Digital rhythmさん
また来る機会がありましたら、こちらへどうぞ。
https://tabelog.com/gunma/A1002/A100202/10022910/
書込番号:24853896
6点

>ラルゴ13さん
おはようございます。
まつや食堂が日曜日定休日だったので、信玄うどんを目的で行きましたが、臨時休業でやっていませんでした。
コロナも流行っているので、コンビニでパン買って車内で食べました…
書込番号:24853984 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Digital rhythmさん
何と!信玄うどんも休みでしたか!
残念。
書込番号:24854101 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



>ラルゴ13さん・皆さん
今週は暑く、また都内感染者が@4万人越えもあり勤務先で歩数を稼げませんでした。
本日は二日酔いでなかったので、平日と同じ時間に起床し、朝食前の散歩をしました。
金沢でもそうでしたが、朝散歩する方 かなりいらっしゃるものですね。
本日は8000歩を越えました。
書込番号:24856023
8点

>ラルゴ13さん
今晩は。皆様今晩は。
先日に続きB突堤から。
ランチは山下埠頭の波止場食堂より。
iPhone miniにて。
夏本番です。皆様色々な事に気をつけて
乗り切りましょう!
書込番号:24856178 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>RC丸ちゃんさん
ミニトマトは前日までは何ともなかったのに、たった1日で殆どが実割れしてしまいました。
>CNTココさん
こちらでも、早朝4時頃から散歩する人(老人)がいて、クルマですれ違う時にドキッとします。(笑)
>U"けんしんさん
生姜焼き丼450円って安すぎる〜!
近くなら、明日にでも食べに行きたい!
書込番号:24856297
8点

ここのところお花を撮れていないので、
書き込みしにくいkoothです。
昨日は富士山との道繋ぎで篭坂峠下りしてきました。
電車とバスで篭坂峠に行き、
山中湖まで徒歩でおりてからタクシーで篭坂峠に戻り、
今度は須走まで徒歩でおりる感じ。
残るは富士山吉田口五合目から馬返の富士下山と、
須走から御殿場駅のみ。
須走御殿場間は
キリン御殿場蒸溜所の有料試飲も絡めたいので、
熱中症リスクが減ってからかな。
富士下山は来夏。
道中、有名な鳥撮りポイントに寄ってみました。
確かに水浴びシーンは見れるけれど、
自分のテイストではなかったです(待つのは苦手)。
この日のランチはきのこのほうとう。
写真はスマホもの。
書込番号:24857148 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



>RC丸ちゃんさん
房総の村で夕涼みをと思い車を飛ばしたのですが、暑かった…
畑にナスがたわわに実っていたり、早生のお米も稲穂がと雨もふったので生育を取り戻したようでした。
書込番号:24857638
7点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ!
昼は、撮れる気温でないので、
早朝撮ってます。
面白い風景を見つけました。^^
書込番号:24857664
5点



昨日は酷暑の中、お墓の掃除をして、滝に打たれたように汗びっしょりになりました。
帰るときには、気温が43℃に上昇していた!
書込番号:24858269
5点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
今日も暑かったですね。
コロナもなかなか収まりませんね。
昨日は早朝に浅草へ行ってきました。
朝早いので人出も少なく、密でないので安心して撮影出来ました。
早朝だと近くのコインパーキングも1時間100円でお得でした。
2時間居たので200円!!
書込番号:24859381
7点

>ラルゴ13さん
こんにちは!!
横浜は42℃? 何かの間違い?
センサーがどこにあるのか分かりませんが
走行中です。
あっちーです。
燃費は悪くなるし、車内にいても
涼しくない!
書込番号:24860154 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


みなさんこんばんわ。
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24832235/ImageID=3720115/
秘書うどん美味しそうですね。
ブルーベリー皆様よりコメントいただきありがとうございました。
本日無事にジャムになりました。
砂糖はフルーベリーの重さに対して30%弱です。
アクを取った後に入れてゆっくり5分くらいかき混ぜて出来上がり。
書込番号:24861847
6点

続き
1.4Kあるとほぼ1.4リットルくらいのジャムになります。
今月はあと3回くらいこんな作業が続きます。
一昨年かなり間引き剪定したので去年は殆ど収穫できなかったです。
何故か今年は大豊作、果樹は剪定が大事ですね。
書込番号:24861855
6点



ラルゴ13さん、こんばんは。
ここのお寺さんの蓮は花が年々少なくなる気がします(^-^;
逆にスイレンが勢力を拡大しています(>_<)
書込番号:24864955
6点


ラルゴさん皆さまおはようございます。
京都の東山区の「東福寺」へ行って来ました。
三門前の「蓮池」には、蓮が見頃でした。
通天橋では、友禅流しと風鈴と風車の催しをしていました。
書込番号:24865181 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



ラルゴさん
通天橋の写真を見て頂きありがとうございます。
風に揺れる友禅は、海に漂う帆船見たいでしたよ!
京都らしい演出と感じました。
行って良かった!
しかし暑かった!
書込番号:24866371 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ラルゴさん皆さまこんにちは
本日は、朝に4回目のワクチン接種しました。ファイザーでした、今のところ副反応無しです。
お昼は、ビッグボーイにてローストビーフとハンバーグプレートにサラダバー付、カレー食べ放題でした、腹一杯食ったよ!
外は、暑かったので家でエヤコンにかかってお昼寝三昧です。
書込番号:24867439 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>RC丸ちゃんさん
トンボの楽園 羨ましいですね。
また、作品も堪能させていただきましたし、今後の参考にさせていだきます。
本日も休日の歩数稼ぎに少し遠くの結縁寺周辺を散策してみました。
気温が幾分おとなしめだったこともあり、
■田圃に稲穂が実り+コスモスが一輪だけ
と秋の気配が少しだけ感じられました。
書込番号:24867900
7点


CNTココさん、こんにちは。
トンボの楽園は、友人から話を聞いて、急遽出かけました(^-^;
ハッチョウトンボは7月初旬とのことで、来年の下見という感じです。
トンボの種類は、シオカラトンボが分かる程度で、ほとんど名前を知りません(>_<)
たぶん前掲載の二番目がシオカラトンボの♀で、三番目が♂と思います。
今年の紫陽花は開花時期が遅く、長めに咲いてはいたのですが・・色が変?
書込番号:24868730
7点




このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/16 7:33:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 6:22:49 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 20:01:38 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 23:17:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 16:31:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 14:04:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 23:16:13 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/15 9:14:01 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/16 6:33:37 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/15 23:01:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





