


宛先アンテナ老朽化により交換考えていますが。
UH26BAとUAH261で悩んでいます。
26Bはブースター付きですよね?
と言うことはほぼ同じ価格な26Bの方が良いと思うのですが、
ブースター無しを選んだ方が良いメリットはありますか?
それとも他にUAH261の方が良い所が有るのでしょうか?
ブースター外すことも出来そうだし…
アンテナも26素子同士で同等に見えます。
書込番号:24864057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UHFのブースターだけになります。BS/CSアンテナあって屋内で分配とかしている
場合はUHF/BS/CSブースターを導入の方が良いです。
それと電波が弱い場合、今のブースターは状況に応じて1台で
32dBタイプと43dBタイプを切り替えられるのでそれとDX製なら
アンテナの裏側にはめれて一体化できるので壁面とか高さを稼げない
分、別体ブースターも環境によって切り替えできる点で良いおもいます。
多分、業者さんが電波測定してやると思いますが。
場所によって壁面で低い場所だから弱電界では
電波が取れなくてNGで八木式アンテナになる例もあるらしいので
要注意です。それと買う時は場所によって垂直偏波と水平偏波があり
水平偏波しか対応していないデザインアンテナもありますので
そこら辺も注意ですね。
https://kakaku.com/item/K0000939991/
https://dxantenna-product.dga.jp/detail.html?id=1995&category=38&page=1
書込番号:24864150
0点

垂直偏波の場所だとこちらです参考までに。
https://kakaku.com/item/K0000921101/
https://dxantenna-product.dga.jp/detail.html?id=2272&category=110&page=1
書込番号:24864157
0点

>グリーンビーンズ5.0さん
えっと、地デジのみです。
で今ブースター使っていますが、
付いているモデルも、
アンテナ側は同じ仕様で価格が似たり寄ったりなら、
ブースター使わず使えばブースター付きの方がブースター壊れたときの予備に使えないかな?
と考えた次第です。
垂直偏波と水平偏波の意味がわかってなかったです。
今は、
バルコニーからポールを立てて、
そこに小型の八木アンテナが付いてます。
それを入れ換えようとしてます。
(向き角度は合わせられる。)
書込番号:24864179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状のアンテナは、
AU5AXがそれっぽいですが、
帰ったら調べてみます。
書込番号:24864181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

って伝言は外ですが、
ブースター自体は完全に内蔵なんですね。
勘違いしてました。
この場合は前の外すか2ブースター状態で使うって事ですかね。
対応唱ってないブースターだと外さないと問題になるのですかね?
書込番号:24864221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブースター2重は良くないです。前のやつが使えるのであれば使うのが良いでしょう。
で前のブースターって32dBのですか?40dB以上の強力
な奴ですか?40dB強力なブースターが付いている場合は
内蔵は強力ではないので外付け40dB以上の外付け?
今までのブースターがBS/CS/UHFの場合は
外付け?全て環境状況によって全てが違います。
AU5AXでベランダということは局に近い中電界、強電解の地域なんですね。
内蔵ブースターはUHFのみになります、
https://qa.dxantenna.co.jp/faq_detail.html?id=2129
https://qa.dxantenna.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=2490
書込番号:24864309
0点

>グリーンビーンズ5.0さん
ありがとうございます。
ブースターの仕様を確認してから、
選択したいと思います。
書込番号:24864313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブースター単体の場合、昔はUHFのは33dBの標準的ブースターと強力な43dBブースター
が環境によって2種類売られていましたが。マスプロとかDXアンテナは
1台に統合して33dBと43dBに環境に応じて1台で切り替えできるので
1台で環境に応じて対応できるメリットがDXアンテナの単体ブースターにはあります。
それでDXアンテナのデザインアンテナは外付けのDXの現行ブースター
をアンテナの後ろ側に嵌めれるスペースがあるのです。
書込番号:24864334
0点

ブースター二つは良くない、
現状ブースターが付いている。
と言うことより、
外すのも面倒なのでブースター無しを選んだ方が良さそうですね。
大は小を兼ねる的なイメージでしたが、
そうで無いことも分かりました。
ブースター無しのアンテナを再度探し直そうと思います。
マスプロの似た製品少し安かったりするので…
そこら辺も含め探してみようと思います。
間違った製品選ばないで、助かりました。
書込番号:24864413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電波局&今のアンテナは、水平ということを念のため確認しました。
またブースターは33型でした。
使ってたアンテナはLS5Nでした。(性能はほぼ一緒でしたが別の物でした。)
でここで頂いたAmazonのクーポンを利用して安く買えるものが欲しかったので、
マスプロの「EP2UFA26」にしました。
https://kakaku.com/item/K0001393862/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
入れ替えが楽しみです。
書込番号:24865245
1点

水平偏波でブースター33dBでベランダでという事はどこかの都道府県
の比較的中心の町の親局とかの比較的規模の大きい局の相当近い所
から送信されている場所ですよね。であればデザインアンテナでも
十分行けると思いますので後は取り付けてみてですね。
書込番号:24867535
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「地デジアンテナ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/11/27 23:57:03 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/31 23:08:43 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/16 16:29:34 |
![]() ![]() |
11 | 2022/08/07 17:06:54 |
![]() ![]() |
6 | 2022/08/17 19:17:12 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/29 22:02:39 |
![]() ![]() |
1 | 2022/02/22 22:47:19 |
![]() ![]() |
9 | 2022/02/08 11:16:23 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/27 16:37:42 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/25 23:01:35 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
